都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
東京23区に格安で住める「都営住宅」を現地訪問したり、気になる家賃や間取り、抽選倍率についての記事を書いていきます。
古くたっていい。 狭くたっていい。 ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。 日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)
大好きな母の介護で7年間の実家暮しを終え、2023年からひとり暮しを始めました 中日ドラゴンズファンクラブ会員 プロ野球と大相撲ウォッチャー プロ野球オフシーズンは海外沈没旅へ 金持ち(ではない)喧嘩せずが憧れの!?モットー
古い都営住宅(2DK)に入居しました。 間取りものせてます。どなたかの参考になれば。
都営住宅に入居するまでと入居後の生活等を綴っています。昭和40年代前半築3DKの団地です。間取図有。
東京都内の昭和40年代築の団地で暮らして10年になります。 入居前から入居後のことまで、住んでいる中で起きたことなどを書いています。
都営住宅に当選☆これから起こる出来事や手続き詳細を記録します
リアル…Netflixの「私というパズル」は冒頭30分の出産シーンがすごかった【ネタバレ感想】
水子供養に行くのに3年かかった私の体験談
知っておいて!出産後の痛いトラブル 膣血腫
【出産レポ】予定日ぴったりに生まれた初産自然分娩。陣痛を促した方法も!
*123*出産レポ④入院生活
*122*出産レポ③出産こぼれ話
*121*出産レポ②出産
*120*出産レポ①陣痛~破水
破水からはじまった無痛分娩出産レポ👶🏻初産婦2022冬
乳児の世話おそるべし
2021年11月19日、長男誕生
子供の命名②
我が子と初対面
わたしの親友。出産で感じたことが全く違って驚いた話など。みんな違う。それでいい。
ついに出産!!ありがとう!!
たかが2円...されど2円のありがたさ!
七宝樹の根元には…と家を建ててから見てないあの虫の話。
HM選び【住友不動産 その11】契約前の最終打ち合わせ
【メリット・デメリット】「タンクレストイレ」か「タンク式トイレ」か。。。
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お家紹介〜お時計さん〜
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
基礎工事開始@千葉県千葉市
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
住友林業で床暖房に選んだ床材|選び方と理由、3年使った体験談
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)