都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
東京23区に格安で住める「都営住宅」を現地訪問したり、気になる家賃や間取り、抽選倍率についての記事を書いていきます。
古くたっていい。 狭くたっていい。 ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。 日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)
大好きな母の介護で7年間の実家暮しを終え、2023年からひとり暮しを始めました 中日ドラゴンズファンクラブ会員 プロ野球と大相撲ウォッチャー プロ野球オフシーズンは海外沈没旅へ 金持ち(ではない)喧嘩せずが憧れの!?モットー
東京都内の昭和40年代築の団地で暮らして10年になります。 入居前から入居後のことまで、住んでいる中で起きたことなどを書いています。
築50年以上の団地暮らしの3人家族(夫、子1)。できるだけお金をかけずに暮らしを工夫していることについてブログを書いてます。
【産科医療補償制度特別給付事業】書類提出完了
【断捨離】大人の行動の習性を知れば・・・/今日の写真
マンガで学ぶマネーリテラシー『バビロン大富豪の教え』を読んでみた
【Amazon】みんなどうやってるんだろう・・
GW、朝10分で“人格”が変わる?ママをご機嫌にする「ゆる習慣」
5月やりくり予算、死守を誓うも早くも暗雲が(^^;)
【困りごと】ブログについて気になっていることと変更点
母の洋服の処分
【ゴールデンウィーク】何もしない贅沢
【楽天】お掃除のモチベーションが爆上がりです
【断捨離】写真で綴る手放すもの(91/365)
靴が増えた
今年も1/3が終了!GW前に目標を再確認しました♡
やらなきゃ…なのに進まないワケ(気合い不足じゃありません♡)
対岸の家事 ~これが、私の生きる道!~ 第5話
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
防犯 耐震 対策
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
新築戸建の節約!ガーデニング初心者が、庭づくりをスタート!
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
🎨【壁紙オプション】28万円!?採用した壁紙もご紹介🧱
🔁【エコジョーズ→エコキュート】に変更!その差額はなんと…77万円!?💸
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
タマホームで家を建てる時の3回のガチャとは?
タマホームで4LDK平屋を建てたよ!間取り、坪単価、オプションを公開します!
結局タマホームってどうなの?実際にタマホームで家を建てた私の結論
間接照明を追加
パーゴラ(15)
ひょうさんの「介護用品の工夫」紹介します
GPS アンテナの簡易防水対策
<節約DIY74>20台目が完成
渋滞からの抜け道が渋滞だと悲惨
連休中に一念発起して始めたDIY中、愛犬は何してる?と思ったら、あんな所でこんな姿になってましたw
立派なデルフィニウムと完成したDIY
加速度センサーを使ってみる(1)
【DIY】デントリペア大成功 グランドチェロキー
<節約DIY73>19台目が完成
個人がスーパーコンピュータ並みの性能を持つパソコンを作る、もしくは所有する方法
2回目のAdBlue補充をDIYでやってみた(約1万キロぶり)
友達の物件 天井クロス貼りサポート 建具の補修の続き
【日経平均】トヨタ自動車の下落が怖い!?、楽しいDIY
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)