都内の新築マンションから築50年越えの団地に引っ越し、住まいも自分もメンテが必要と老い仕度を始める。自分と向き合い暮らすアラフィフ団地生活の日々を記録
東京23区に格安で住める「都営住宅」を現地訪問したり、気になる家賃や間取り、抽選倍率についての記事を書いていきます。
古くたっていい。 狭くたっていい。 ここは私が楽しく穏やかに暮らす場所。 日々物と向き合い、自由な発想で快適にかつ穏やかな暮らしを絶賛探求中(゜∀゜)
東京都内の昭和40年代築の団地で暮らして10年になります。 入居前から入居後のことまで、住んでいる中で起きたことなどを書いています。
似た者同士⁉娘と猫のニキビ問題
悩む時間を短くする方法
3/4 私が垢抜けた82の方法 藤田 ニコル
ダイエットを成功させるうえで、忘れてはいけないこと
我慢しても痩せない娘の嘆き
2/27 1日1回、期間中何度でも使える!ゴンチャ スペシャルパスポート
次女のワンオペ育児と孫っちの人見知り発動?!
300万円を任意整理した実例(20代公務員)
*167*ダイソーのコンセントカバーを使ってみた
*166*簡易ベビーガードを改良
*165*結局パン袋に辿り着いたおむつの捨て方
MEGUMIさんが今、伝えたい「心に効く美容」とは?
*164*トイレの隙間テープを見直しました
*163*トイレの手洗いスぺ―スの水はねガード改良
*162*プラダンとマジックテープで簡易ベビーガード
水回りの使い方が汚くてストレス
トイレの換気扇掃除
初めてのトイレタンク掃除
経験794:ほったらかしでトイレがピカピカに!こすらずに黒ずみがぐんぐん落ちる。トイレ掃除に「さぼったリング大盛り泡」がおススメです!
友達から言われると素直に掃除する男子達
ルック 泡ピタ
掃除の頻度と、どこまで掃除するか問題
【ブラシに袋を被せるだけ!】簡単で衛生的なトイレ掃除方法
トイレクイックルの使いよさを再確認したことと、100均で買ったお雛さまのこと
【100均】トイレ掃除の最適解? | Wattsのトイレブラシが良すぎた
【使い切り】トイレの拭き掃除はタオルウエスで使い捨て
【ミニマリストの持ち物】掃除の風水効果!?ユーチューバーきよきよさんの本を読んで掃除で臨時収入【閲覧注意画像あり】
【定番品ルーティーン】スクラビングバブル「流せるトイレブラシ」
トイレの蓋
月初めにやっている交換・補充のルーティーンは3つ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
お知らせ|4月 住まいの何でも相談会 開催日程
冷たい空気は放置厳禁!夫婦と住まいの断熱の共通点は?
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談
お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法
三寒四温にも、ほどがある
【3次元構造体のオブジェを作る】
イチゴの苗を増産中!!
100均DIY☆写真立て
迫るタイムリミット!Windows11に更新に大苦戦:その②プロセッサは現在Windows11でサポートされていません
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
パッキンを治して再スタート! 〜10年目の電気ポット〜
ストーブ炉壁 作ってみた!そしてストーブ来た!
ロフトの手すり 作ってみた!
DIY初心者にオススメの電動工具【2025年】インパクト・丸ノコ編
<DIY>プランターの作製⑤~自分用~
はんだごてのメーカーとその特徴
これ、面白いゼ! ~アルミ樹脂複合板~
【不動産投資】築古戸建てDIY フロアタイル貼り等々
家の引き渡し前にやる事
一条工務店のオプション料金は総額いくらになった?
【電力会社変更】LOOOPでんきからタダ電へ
【森のしずく】埼玉ショールーム その4
【森のしずく】埼玉ショールーム その3
【グランスマート】総額160万円、計32点のオプションの評価②
春の訪れ モズの早贄のその後
一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談
【簡単ランチ】子供が喜ぶ春休みのお昼ごはん
脱衣室のサーキュレーターを壁付けにしなかった理由
ココナッツ由来100%で健康維持をサポート
サーバを移転しました
無印良品。それはそのままでいいかもしれない。
広告費を浮かすしたたかさ
【ドアの選択の失敗】実際に住んでみて(7)
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)