「住まい」カテゴリーを選択しなおす
雪国に一条工務店の注文住宅グランスマートを建てました。 2023年秋完成。 27坪平屋暮らし。 家づくりの情報や日々の生活にまつわる発見などを発信しています。
素晴らしい工務店平塚アコルデの注文住宅を、奇跡的に出会った湘南茅ヶ崎の土地にローコストで建てたブログ
住友林業で3階建てを都内で建築した施主です。間取りや設備のこだわりポイント、これから住宅を建てる人へのアドバイスをお届けします。
自宅横に30坪の重量鉄骨車庫を建てようと計画しました これはその経過記録です
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
「詐欺師ちゃうわボケ」と言った営業マンと家を建てました。 着工直前・建築確認申請後に伝えてきた追加金は3,400万円超! 訴えるも「問題ない」とするHM。企業という笠を着て やりたい放題の男をカササギと命名。カササギ事件、公開中!
★設計事務所勤務の宅建士で29歳にタマホームでローコスト注文住宅を建てました。 注文住宅は情報の大切さに気付き経験談や知識を分かりやすい様に配信していきます。 後から後悔してほくない一心で参考になる記事を書いていきます。
収納の多い間取り、家事動線など理想の間取りの紹介
建売住宅に10年住んだのち、障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地方ビルダーで注文住宅を建てようとしています!
家づくりとキャンプの記事を書いています!我が家で採用した設備やアイテム、快適な生活をおくるための方法などを紹介してます😊興味があればぜひブログをご覧ください!
香川で建てた高性能な家。ZEHを超えるウェルネスZEHな家。圧倒的な快適を求めて。
注文住宅を中心に、マイホーム購入の流れを実体験を元に紹介します。情報満載で紹介しますので、失敗しない家づくりにお役立てください。
日々使える小ネタを書き留めています クルマ・バイク・マイル・旅行・電化製品など目新しいものにすぐ興味をもちます。 新しいワザがあるかも!?
積水ハウスのイズロイエで新築しました。10年住んでわかった後悔したポイントも包み隠さず公開。住んで分かったリアルなレビューを発信しています。
マンション高騰の今、都内戸建てが熱い。都内戸建ての素晴らしさをひたすら述べるブログです。
築2年 敷地は湿地 床下湿度95%
父親がセキスイハイムで家を建てたら今度は娘がどこかのHMで家を建てようとしています。そんなブログを書いています。
注文住宅を建てるときに、気になるお金や間取り、法律の事などを書いています。ファイナンシャルプランナー
新築でうっかり猫を飼うことに。猫と快適に暮らせる、シンプルモダンで北欧MIXなおうちを目指します。
設計事務所勤務。 注文住宅の土地探しからDIYまでの体験談とキャンプレポ、インダストリアルデザインが好きです。
何も知らない状態から住友林業の家を建てました。注文住宅ってどうやってつくるの?というのを自身の経験の記録から皆様にご紹介させて戴いて居ります。
普通の家造りで満足出来なかった僕。失敗から学び、自分にとって最高の住まいを手に入れたことを綴ります。
住友林業で念願のマイホームを建てました。その時の記録をブログで綴ります。少しでも皆さんの参考になれば幸いです!
夢のマイホームがなぜこんなことに? 契約以来、打合せ中のトラブル、引き渡された家の多くの不具合とハウスメーカーの対応など… これから建てる方や同じ悩みをお持ちの方にとって少しでもお役に立てれば幸いです。
都内21坪の土地に「夢」の注文住宅を建てました!
かやぶき屋根の古い家
1回目の図面が出来た。土間が入ってる!ヾ(*´∀`*)ノ
土間のある暮らし
ようやく場所がきまった無印の「壁に付けられる家具3連ハンガー」
平屋×4LDK×31坪|玄関土間からリビングへ直接入れる間取り
マンションに勧めたい土間玄関収納:リフォームWeb内覧会
雨漏り
【 web内覧会 】昔ながらの土間のある二世帯の家 〜外観・土間編〜
2階建×4LDK×36坪|玄関から入れる和室のある間取り
【玄関DIY】壁面の収納力UP!
スタンプコンクリート土間の続き〜〜🤗 in 和泉市 from 泉州 岸和田市 ガラス割れ替え & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル )
綺麗ですね〜🌙 in 泉州 岸和田市 外構工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル (ワンスタイル )
【雑木の庭】苔庭への道のり、手抜きまき苔DIYから4週間で定着可能か結論付ける!!
床が抜け落ちそうだったから・・
【雑木の庭】コガネムシの成虫による食害被害とオルトランによる幼虫の防除について
マイホームの売却、新たなマイホーム(注文住宅、賃貸併用住宅)、オーナー業について書いていきます。
地元の工務店で新築住宅を契約しました。少ない予算で要望を詰め込んだオシャレな家を建てる検討している真っ最中です。建築の進捗状況とコストダウンした内容、参考になる内容をまとめて発信していきます。少しでも、家を造る人のためになるように!!
白を基調とした機能的&おしゃれでフレンチカントリーな輸入住宅がついに完成!細かすぎるWeb内覧会中♪
歳月を経ても色あせない、シンプルで機能的な住まいを目指して。イエマガさんにて連載再開しました。
頭金目標額達成!家づくりスタート!今は社宅で節約と暮らしを楽しむ日々。練馬の整理収納アドバイザーです
家を建てる前に読む、知っておくべき知識を集めたブログサイトをつくっています。
住友不動産で2階建てを建築中の施主です。家づくりの過程と住友不動産の仕様を紹介します。みなさんの住まいに役立つ情報を届けたいと思っています。
BESSがプロデュースする程々の家に、ぜんぜん程々じゃなく暮らす様をご紹介いたします。
ハウスメーカー選びから住み始めていろいろやってきたこと、やり始めようと思っていることを紹介したいと思います
こだわりローコスト北欧風住宅新築ブログ☆2nd #ローコスト住宅 #コスパ重視 #北欧風住宅 #ZERO-CUBE(解約) #一級建築士事務所 #ハーフビルド #DIY #施主支給 #塗り壁 #分離発注 #猫
2021年夏、東京都下に約55坪の土地を購入。一級建築士事務所に依頼をして、戸建て住宅を計画中です。竣工予定は2022年秋(まだまだずっと先...)。現在は6年前にリノベーションをした築40年超の中古マンションに居住中です。
40代夫婦による長年の夢だった(主に妻にとって)、建築家との家づくりについて綴ります。
藤島建設さんとの家づくり備忘録。
兵庫県在住の30代夫婦。住友林業で29坪の注文住宅を建築予定です。家づくり進めていく中での様々な情報を発信していきます。
住友林業で建てた築30年の家を住友不動産で建替(19年2月完成)。家作りに関わる出来事を紹介中!
低コストで居心地のいいオシャレな家を建てるためのブログです。 2021年8月に地方工務店で家を建てました。予算を掛けないでオシャレで使い勝手のいい家を造ることをモットーにしています。家造りや暮らしに役立つ情報を流していきます。
シンプルモダンなおうちを目指して、ローコスト*だけどエコ*そして快適*な小さい家づくりを綴ります。
フレンチシック、アンティーク、シャビー、モノトーン大好き!5歳息子、3歳娘の子育て奮闘中です☆
注文住宅を工務店と一緒に建て夢のマイホーム建築をブログに記録します。設計で工夫したアイディアや予算のコストダウンなどお金の話(融資含め)おしゃれなDIYを記事にしています。シンプルでミニマムな内装やインテリアでコーディネートします。
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年4月分)
4月の家計収支、今月買って非常に満足したモノ
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年3月分)
食費節約!コスパの良いお米/光熱費の1ヶ月平均
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年2月分)
年金暮らしに備え、節約のため更に解約!
60代二人暮らしの食費、我が家の場合/夫転倒して帰宅
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年1月分)
人生に困難は当たり前/調味料費を詳しく調査
年金生活に入る前に家計予算の基礎を学ぶ
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2024年12月分)
今年の家計収支結果/三千円で得た来年の楽しみ
来年はどんな一年にするのか家計予算を立てた
余裕を持って年末を迎えるため一念発起!
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2024年11月分)
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
GWが明けて・・・
つなぎ話4 庭の雑草 でも嫌いではないこんな風景
全盲の芸人・濱田祐太郎さんの葛藤から考える家づくり!
防犯 耐震 対策
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
新築戸建の節約!ガーデニング初心者が、庭づくりをスタート!
「マジで結婚してよかった!」家づくりもそんな関係でありたい!
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
【外構】1社目(550万越え)の外構見積もりを1回目&2回目比較してみた!
🎨【壁紙オプション】28万円!?採用した壁紙もご紹介🧱
🔁【エコジョーズ→エコキュート】に変更!その差額はなんと…77万円!?💸
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)