マンション管理士、宅建士にして、訳あり物件の専門家でもある著者が、私見に基づいて勝手にマンションを批評して廻る散歩ブログです。
独身、自営、アラフィフというハンデ?を乗り越え2017年末マンション購入。おひとり様生活を謳歌していますが、ただ現在、収入激減街道まっしぐら。。。
子育て世帯の中古マンションライフでの困りごと。マンションの騒音トラブルに詳しくなれます。
中古マンションを購入&リノベーションし、シンプルに暮らしたいと思い家事・育児をしています。適当な性格で物が多いと管理しきれないので、少ないもので暮らしてます。
晴れ女活動日記番外編です。 雪崩で死にかけた後、ロードバイク・クロスバイクでぷらぷらしています。
夫と子供の3人暮らしです。30代主婦でワーママやっています。ずぼらですが家計管理と節約を頑張っています。マンション購入(中古)や趣味についてご紹介します。趣味は投資/仮想通貨/株/読書/漫画/スポーツ観戦/英語
アラ還暦世代のmomoko-mama夫婦。30年暮らした高台にある我が家を離れ、中心部に近い3LDKの中古マンションに住み替えをしました。終の棲家とする予定。 とはいえ、ホントに、マンション生活ができるのか・・・。
夫婦二人暮しです。何気ない毎日と家計簿です。 住むための中古マンション購入と住んでた部屋の売却もしたのでそれらについても書いています。
四十代母(とむすこ)が住環境改善向上をめざして右往左往。
不動産会社に勤めて約18年、今までの経験で培った知識や具体的な事例を交え、 より分かりやすく、主に「不動産」についての知識や心得等とブログ運営、何気無い日常を発信しています。
築13年の中古マンションを約3,500万円で購入。入居前に約110万円かけてリフォームをしました。 「リフォームって何からすればいいの?」「悪徳業者にだけは騙されたくない!」という過去の私のような方に向けて、体験談や失敗談を紹介します。
自営業低収入でも住宅ローンでマンション購入。契約・リフォーム・引越し費用公開!夫婦&パグ犬の新生活。
築40年のオールドマンションの暮らしをつづっています
利便性が良きよき
☆洗濯かご無くしました&ロフトbefore after☆
【Web内覧会】1人暮らしのキッチン すっきりキッチンを作るコツ
今までありがとう!IKEAのフェイクグリーンを断捨離!処分!
イケア ストロベリーチーズパンケーキと唐揚げ
映画館で打ち上げ花火を見る夢 2023/01/19、01/22
【Web内覧会】1人暮らしの寝室
温度を上げれば湿度下がる、冬場の部屋の適温は?
⋆⋆ダイソーにもあった!IKEA人気商品のそっくりさん(´⊙ω⊙`)&scopeさんの誘惑⋆⋆
ダイソーでIKEAそっくりのワイヤーカゴを目撃!毎日ご飯
IKEAの染まるペン
立川のIKEAとニトリに行ってiPad用に使うスタンドを買いに行ってきました。
【Web内覧会】1人暮らしのリビング①
【ご報告】引越し無事完了しました 1人暮らしのお部屋ビフォーアフター
IKEA購入品紹介2.「まずは本棚エリアの改善だ!」
リビングでのお昼寝が快適すぎるブランケット買いました
【コラム】「使う場所のすぐ隣りに収納がある」間取りの家。2年間いつもすっきり 、が公開!裏話は、収納内部にコンセントがある良さについて♪
[ニトリ]ワゴンが優秀!洗面所脱衣室の収納に買って良かったニトリ商品5選
ありふれた注文住宅ストーリー①〜資料請求はいつも面倒だ〜
ありふれた注文住宅ストーリー②〜展示場巡りもいつも面倒だ〜
家づくり暴露バトン
ありふれた注文住宅ストーリー③〜土地探しは意外とアッサリだ〜
間取り事情漏洩バトン
#建築先決め手バトン
ミライイエにご紹介いただきました!
住宅ローンの不安を解消 いくらまで無理なく返済できるのか? 注文住宅の予算について解説
電気代高騰!!軽量鉄骨2023年1月の電気代公開!
OB様のアフターメンテナンス
【思春期対策】脱衣と洗面を区切るためのカーテンの紹介〜ソファがお気に入りの二人〜
【外構工事】当初は予定になかったアプローチ灯を追加したワケ〜威嚇するにゃんこ〜
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)