敷地20坪に建つ狭小住宅で、設計事務所をやりながら家族4人で暮らしています。小さな家を快適にするために心がけていることや、自然素材の家のメリットデメリット、家づくりをする人に知って欲しいこと、少ないもので暮らす工夫などを綴ります。
扶養内のパート収入で注文建築で狭小住宅が建てられました(*^^*)
人生の後半戦に入って、妻がドラムを習い始めました。爆音ゆえに限られる練習場所。いつしか ’プライベートスタジオがあったらなぁ。’が彼女の口癖に。スタジオを作る!彼女の夢が叶うまでの奮闘を筆不精の妻に代わって、わたしが記録を残しています。
憧れのマイホームは狭小住宅。小さくても住みやすい家作りを目指しています。実家の片付け/子育て/ずぼらだからこそシンプルに暮らすための工夫など綴っています
東京都内の建坪10坪に趣味満載、しかも二世帯!そんな小さな家を工務店で建てます。
2020年、7歳のオチビと共に賃貸へお引越し。 40平米の小さな賃貸でも素敵は辞めない、諦めない。 日々の暮らしでコツコツと理想のお家へ近づけていきます。
土地20坪・3階建ての建売、狭小住宅のブログです!インテリア・収納・DIYの記録も載せています♪
賃貸から一戸建てへ。30代の60%は家を持ちたいと思っています。一生に一度の買い物なので、はじめはわからないことばかり。土地を探して、建築士にお願いして、FPに相談をして...東京に注文住宅を建てるために悪戦苦闘した手順を公開中。
はじめまして RIMOと申します。13才年上の旦那さんと三姉妹(高3、中1、小3)と3階建ての細長い小さな家で暮らしています。 三人三様の三姉妹との日常やDIYの様子 日々のあれこれを365日毎日更新中です
【大学入試 長男編】青学の全学部入試で奇跡が起こった。
【個別指導】新学年の勉強は2月がポイントです!
静かに勉強
教育の課題 先生方の労働環境をどう変えるの? その4
2年前の今頃、中学受験終了
今日から過去問に取り組んでいきます
【2022】北海道大学入試問題数学大問5(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2022】北海道大学入試問題数学大問4(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2022】北海道大学入試問題数学大問3(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2022】北海道大学入試問題数学大問2(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
【2022】北海道大学入試問題数学大問1(理系)をとことんわかりやすく動画を使わずに解説します
ラスト3週の無謀な計画
大学入試の日本史でよく出る基本問題の一問一答とおすすめの問題集
受験直前に食べてはいけないものとアラフォーのテンションがあがった赤ニット
入試の日に言っちゃいけない言葉
第32話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由(2)
【積水ハウス】念願のキッチンハウス導入
標準仕様について
一年点検にお伺いしました・・・
床暖房どうするか
電気代が昨年の1.7倍!あったかグッズで電気代を抑える!
近隣も注目の現場
注文住宅ならではの家を!
ベタ基礎に在来工法の風呂はめっちゃ大変(古民家風の家が建つまで2)
オール電化24H全館空調戸建て住宅の電力消費はヤバい!?
第31話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由
ミライイエ記事掲載のお知らせ 注文住宅にかかる費用は建築費用だけではない!購入にかかる費用を徹底紹介
ビルトインガレージのメリットは?戸建てに採用する時の注意点
鬼がやってきた!・・・
第30話 嫁はなぜマイホームにこだわるのか?賃貸ではダメなのか?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)