「住まい」カテゴリーを選択しなおす
港の家セルフビルド完成後、築100年越え古民家のセルフリノベーションに挑戦。工程や費用も赤裸々に。
5年後のいなかカフェ開店を目指して、建物から設備、家具まで自作する予定です。セルフビルドしながら週末田舎暮らしを満喫、焦らず、ゆる~く作業します。さて、どうなることやら?!
手づくりの丸太小屋に住み、エコでエコな山暮らしやログスクール、セルフビルド支援、災害ボランティアなどのノウハウや情報を発信しています。
長野県に購入した築年不明のボロ家を快適な家に再生するまでの記録
古民家再生経過について、自身の覚書の為に記載しています。できるだけ費用を抑えた改修を考えています。
江戸末期に建てた実家の古民家再生のブログでしたがほぼ完成したので、趣味の野鳥観察を追加しました。
2000年揃ってアスペルガー症候群と診断された老夫婦の日常生活です
阿武隈の山なみを眺めながら、3.11後のログハウスライフ(山暮らし)を綴ります。
構造材を手刻みして北海道に平屋を建てた経過と、Do it yourselfを実践する日々。 「専業主婦、北海道でセルフビルド」(https://selfbuild.hamazo.tv/)から移行したブログです。
素人のアラフィフ夫婦がセルフビルドに挑戦中。その記録!
山林開拓・セルフビルド・出稼ぎで自由に生きていく山暮らしブログ
素人が週末DIYで開拓からログハウスを建てるまでのとても長い記録。YouTubeもやってます。時々キャンプもね!
DIYで居心地のいい住空間作りを!DIYアドバイザーのDIY、ガーデニング、日々の日記。
手間暇かけて 丁寧に過ごしたい・・(^^♪
あんなに燃えなかったじゃない ~カセットガスに悩む(2)~
シルバー人材センターに依頼した。
中学生が自力で稼いで夢を叶えて、今の大人は補助金や助成金頼みのダメ国民
Sheep ran out of their property. 〜敷地から脱走した羊たち〜
深夜の事由、
お客様よりメッセージをいただきました!
被災されたトルコとシリアのみなさんに心よりお見舞い申し上げます
ヒヨドリとクロガネモチ
放置プレー禁止(# ゚Д゚)
梅切らぬバカを卒業したい
カメムシの寿命・・・おやつパックとタヌキ道
季節限定の湯島大根ステーキと海女ちゃん定食ランチ|海女ちゃん食堂乙姫屋
頑張らない放置系の作りおき《我が家の定番おうちの味》
切って漬けるだけピクルス《我が家の定番おうちの味》
第32話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由(2)
【積水ハウス】念願のキッチンハウス導入
標準仕様について
一年点検にお伺いしました・・・
床暖房どうするか
電気代が昨年の1.7倍!あったかグッズで電気代を抑える!
近隣も注目の現場
注文住宅ならではの家を!
ベタ基礎に在来工法の風呂はめっちゃ大変(古民家風の家が建つまで2)
オール電化24H全館空調戸建て住宅の電力消費はヤバい!?
第31話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由
ミライイエ記事掲載のお知らせ 注文住宅にかかる費用は建築費用だけではない!購入にかかる費用を徹底紹介
ビルトインガレージのメリットは?戸建てに採用する時の注意点
鬼がやってきた!・・・
第30話 嫁はなぜマイホームにこだわるのか?賃貸ではダメなのか?
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)