築23年の我が家をDIYで、理想のお家にセルフリフォームしています。
再婚夫婦です。築44年の中古住宅をセルフリノベーションしながら暮らしています。
長野県に購入した築年不明のボロ家を快適な家に再生するまでの記録
古家を我が家の猫たちに、気に入ってもらえる家にセルフリホームしていきます。別荘感覚で作っていきます
自宅をもっと居心地のいい場所にしていくために、DIYで自宅の改造を試みる40代3児の父のブログです。
山暮らしでの、ねこ魔女の家とねこ魔女の庭づくりのこと、植物(薬用、有用含む)やねこのことなど綴ります
築35年のミサワセラミックホーム ハウス55が70才老人の本格DIYでシンプルで美しくなっていく
2014年末 43歳で勤続20年の会社を退職→1年の職業訓練を経て、2016年 鳥取に移住しました
富士山の麓、十里木高原別荘地のセカンドハウス生活ブログです。バイクとか趣味の話も少々。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ドイツ生まれのフロッシュ。家庭用洗剤です。 手にも環境にも優しく、ボトルもカワイイ。 「こんな使い方もあるよ」「こんな商品もあるよ」などなど、いろんなことをトラックバックで教えてください♪よろしくお願いします(* ^ー゚)
都営住宅に住んでいる方、都営住宅入居希望者
昨今の家づくりの選択肢として、ハウスメーカー、建設会社、工務店等が大半を占めていると思います。 中央と地方の違いはあるにせよ、 大きな意味での第3の選択肢として、 設計事務所・建築家の存在意義を、 一般的にアピール出来ればと思います。 大事な家づくりを、 お施主さんのために、 一生懸命頑張る設計事務所・建築家がもっと発展していけるよう努力していきたいものです!
職人が造る、味わい深いこてむら。 こういう職人さんの手仕事感って、 家に深みを与えてくれます。 塗り壁が自分で塗れたらいいなって… いろんな塗り壁の情報交換しませんか。
分譲マンション購入は人生最大級の買い物。新発表の物件情報やキャンペーン情報、分譲マンションやディベロッパーに関するNEWSなど、お気軽にトラックバックしてください。
家を建てるにあたって、どんな工夫をして費用を少なくしたか、情報を出し合いませんか? 我が家もこれからもいろいろ工夫してメンテナンスや 新たな設備をつけてみたいと思っているのです。 お気軽にトラックバックお願いします。
植木屋の孫で、京町家を保存しております。 小さな坪庭を見て・・残したいと思ったのです。 庭の植木や植木鉢で育つ花。 ガーデニングで作り上げた花壇のことなどの場にしたいですね。いろんなあなたのお気に入りの花やお庭を見せてください。大小和洋、いろいろ・・
建築工事現場における、様々な話題を共有するために、開設します。 建築関係の方々のコミュニティーの場とする事を目的とします。
ローコスト住宅・ローコスト系資材・ローコスト系設備・住宅検査・ローコスト系基礎工事・ローコスト系外溝工事等に関連のある事ならOK! その他、住宅巡り(ローコスト系メーカーや大手ハウスメーカーや工務店等)の情報等も教えてください。
静岡県や静岡市、静岡にまつわる情報なら、どんなことでもお待ちしております。