お洋服好きのukiと多趣味夫婦の、住友林業で建てるこだわりのマイホームができるまで。
ミサワホームで建てた家を独自の切り口で分析するサイトです
築2年 敷地は湿地 床下湿度95%
香川で建てた高性能な家。ZEHを超えるウェルネスZEHな家。圧倒的な快適を求めて。
時短、家事ラク、落とし穴回避!住み始めてからの感動マシマシ、がっかり減を目指して一級建築士の子育てママが住まいについてお話します。
50代になって夫とは別の人生を歩みたくなり自宅を買い替えて新しい生活をスタートさせるまでの顛末記
夫と双子と一緒に住む小さなマイホームを建てました。その過程で得たマイホーム計画のコツをまとめております。マイホームって建つまでの段取りが多いです!少しでも読んでくださる方の役に立てたらと思い、書いております。
一建設で建売を購入した記録や感想。建築現場や外構工事・防犯対策・インテリアなどもご紹介予定。
確定申告の還付金、すき家の牛丼
推し活の労働法:副業としてのファン活動と法律
医薬品を安く買って節税もできる!【高額療養費制度&セルフメディケーション税制を活用】
香花丸(サボテン)のお花が開花とやっぱり確定申告が終わってなかった話
【体験レビュー】「やよいの青色申告オンライン」無料トライアル/弥生ユーザーは使いやすい
【副業収入と確定申告の基本】知っておくべき20万円のルールとポイント
北都税事務所移転5月7日から業務開始
e-Taxでマイナンバーカードの読み取りが突然出来なくなった時にやったこと
ふるさと納税は“節税”じゃない? 損しない上限計算と控除の落とし穴
【初心者向け】保険のすべてがわかる!公的保険・民間保険・共済・保険の種類と税金の仕組みまでやさしく解説
【節税】市販薬が対象!セルフメディケーション税制の利用方法について徹底解説
【初心者向け】源泉徴収・特別徴収・所得控除・確定申告をやさしく解説!知らないと損する税金の仕組みとお得な申告術
【確定申告】マイナポータルからダウンロードしたCSVを医療費集計フォームに変換するソフトを作っちゃいました!
確定申告ってなに?初心者向けに「目的」と「やるべき人」を紹介
お米とふるさと納税
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
OBお施主様の3年点検に・・・
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ショート動画「FPの家は1年中快適~高気密篇~」第二弾
広島市安佐南区で後悔しないための資金計画セミナーを開催!住宅資金に不安のある方必見|誰でも高性能住宅が建築可能
最近の出来事~日常~
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
梅雨入りしましたね・・・
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)