1日前
整理収納アドバイザーフォーラムin関東に参加!今後の活動の為にやりたい心構え
2日前
今日から産休に入りました!本業がお休み中にこれからやりたい事
3日前
【住友林業】紹介と自宅見学会でゲットした非売品のレアアイテム!!
4日前
【マイホーム計画】賃貸の頃の反省を活かして良かった!4畳のウォークインクローゼット
5日前
【玄関収納】初公開!賃貸の頃から激変!注文住宅でこだわって良かった靴収納
6日前
【玄関】やって良かった凄腕設計士さんの神提案!玄関周りの仕様3選
7日前
【外観】来客時に褒められる!やって良かった凄腕設計士さんの神提案4選
8日前
【2階リビング】来客時に褒められる!凄腕設計士さんの神提案3選
9日前
【入居後4年】家族が増えて変化した寝室の景色
10日前
玄関収納のこだわりポイント!靴の衣替えと管理も楽にできる仕組み
11日前
衣替えの季節に大活躍!作って良かったランドリールームの便利な使い方
12日前
【入居後4年】モノは増えたけど使いやすく機能的になった!キッチン収納の変化
13日前
【こどもの日】屋上の鯉のぼり見納めと、昔は頑張ってた息子ご飯の記録
14日前
【入居後4年】住宅密集地のお庭でもこんなに成長!植栽の変化
15日前
閲覧注意!衝撃すぎる汚れ!たった5分でできるキッチンの水栓小掃除
11日前
楽天株主優待のeSIMを機種変更のため再発行。手続きから約14日で新たなeSIMが届きました。
カーテン下の隙間が寒い時はフックを調整して下げるだけで対策が出来ます。
ダイソー、セリアのカーテンと壁の隙間マグネットが光漏れや冷気対策に効果抜群
カーテン横の隙間からの光漏れや冷気はカーテンレールの吊り方を工夫することで埋めることができます。
カーテン真ん中の隙間は100均のマグネット隙間防止クリップを使うと結露防止効果が高まります。
ビニール製の断熱カーテンライナーは結露とカーテンのカビ防止に高い効果があります。
二重窓DIYキットは断熱性能が高く結露対策や防音効果のある内窓を安価で短時間に設置することが出来ます。
サッシ枠断熱テープの効果は結露を抑制し冷暖房効果が向上します。貼る場所は効果が大きい下部や外枠の縦部を優先します。
断熱・断冷カーテンは手軽に設置できますが、カーテンレールを使用するため隙間が残り結露対策としての効果は限定的。
アルミサッシの結露防止には窓全体を断熱性の高いプラダンで囲う方法が有効です。
楽天株主優待のesimがついに到着。いつ届くかと大変待たされました。
楽天の株主優待simが届かないと思えば公式から発送遅延が公表されています。
楽天株主優待の物理simが未だに届かない。先行申し込みをしても配布時期は変わらないのかな・・・
楽天の株主優待esimが到着。期間開始前の4月ですが手続きを行うと既に使用可能でした。
壁紙のひび割れは内装用コーキング材で目立たなくなり、また室内の気密性を保つことが出来ます。
7日前
映画「マインクラフト/ザ・ムービー」は、小学生連れがちょうどいい。
シングルマザーになって良かったこと、たくさんあるよ。
小学一年生のおこづかいに金利を採用してみた
小学生の子どもに「みまもりGPS」を持たせるまで
シングル家庭向け「お正月おせち、どーする問題」の最適解が見つかりました。
シングルマザー、はじめて国内個別株を買う。
子どもから「ママ〜〜」と呼ばれてイラッとしたら、とにかく休も。寝よ寝よ。
2024夏休みが終わり、来年の学童利用について考えてみる
小学生、はじめての夏休み……は、ほぼ学童。
住宅ローン控除、受けられない物件を買ってしまった。
マンション購入2年目、はじめての固定資産税。
住宅ローン控除、書類を再提出することになった話。
【我が家の電気代】2025年4月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2025年3月。高性能住宅の電気代は?
建築家DAY 伊礼さんと堀部さんに逢えた日。
【我が家の電気代】2025年2月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2025年1月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】高性能住宅の消費電力量ランキング2024を大公開!
【我が家の電気代】2024年のまとめ。高性能住宅の年間電気代を公開。
【我が家の電気代】2024年12月。秋の高性能住宅の電気代は?
第5回チキチキ高性能住宅はどこまで暖房なしでいけるのか?無暖房チャレンジ2024!
【我が家の電気代】2024年11月。秋の高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年10月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年9月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年8月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年7月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年6月。高性能住宅の電気代は?
クリスマスにピッタリ!可愛いケーキをオーダー
子育て中の忙しいママ必見!トコジラミ対策完全ガイド
「おしゃれな和洋折衷ランチ!7000ドルの予算で作る、贅沢なお弁当体験」
コレがおすすめ!子供の保湿剤。2.1万人の声あつめました。
フォロワーさんイチ押しスニーカー
楽天スーパーセール12月
楽天ブラックフライデー11月
11月15日の見逃せない楽天情報
11月楽天マラソン
11月楽天マラソン
スマホの置き忘れどうしたらいい?2万人に聞いた解決法
もう悩まない!ワンオペ寝かしつけのコツを聞いてみた!
小上がり和室は必要?みんなの声をまとめてみました。
1.9万人に聞いた!「オール電化vsガス併用」どちら派?
簡単解説!引っ越し費用をおさえるポイント
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
家を建てるのは、大変
☆新築住宅2階建て☆完成しました
分からないものには手を出しちゃいかんね
ありがとうございます(^▽^)/
【巳年】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年1月】
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
【2025年】あけましておめでとうございます!【巳年】
【住信SBIネット銀行】住宅ローンおすすめポイント!スゴ団信の魅力とリアルな口コミを徹底解説
派遣社員でも住宅ローンは組める?通りやすい・通った条件とおすすめの銀行を徹底解説
【変動金利0.3%台維持!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年11月
【住宅購入計画その3】戸建て購入での失敗談
【変動じわり上昇・固定やや下げ!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表2024年9月
【モゲチェック】おすすめ住宅ローン診断を徹底解説!評判・口コミと利用方法は?
親戚に対する劣等感
OBお施主様の3年点検に・・・
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ショート動画「FPの家は1年中快適~高気密篇~」第二弾
広島市安佐南区で後悔しないための資金計画セミナーを開催!住宅資金に不安のある方必見|誰でも高性能住宅が建築可能
最近の出来事~日常~
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
梅雨入りしましたね・・・
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・