ゲームのバイオハザードが好きな者同士で結婚した30代夫婦が、セルコホームで洋館を建てました。家づくり記録はひとまず完結したので、今後は趣味のことなどゆる~く書いていきたいと思います。
田舎の真ん中にセルコホームでアメリカを感じられるマイホームを作り上げる工程を記録していきます。
ジューテックホーム(ウェルダンノーブルハウス)の北欧系輸入住宅にて送る日々
アーリーアメリカンなおうちが完成しました! 完成後の暮らしを綴っています。
シンデレラ城に憧れて、白亜の輸入住宅を建てました!
2014年6月 赤い大屋根の小さなお家が完成しました 楽しくお庭づくりをしています♪
主人の経営する会社でプロヴァンス風マイホーム建築中。建築屋さんが建てる自分の家造りの過程を綴ります。
3.4倍になった2月のガス代にビックリ!電気代と比較した結果~
【2024年版】3人家族の水道・光熱費はいくら?我が家の平均額を紹介
光熱費節約 フェリシモをやめて あえて買うユニクロのサイズ。
ここ最近の光熱費の値上がり ガス代
地震が怖いよ 7月の電気代報告
夏本番!前の電気代
プロパンガス値下げ交渉の中間報告
今回請求分のガス代が高かった理由~昨年と今年の共通点は「人数」
玄関に届いた白い封書、嫌な予感的中、節約にも限度がある
光熱費節約で暖房使わず1ヶ月の電気代が1万円以上はなぜ?
冬の光熱費……
秋が短いと悩ましい問題も増える
ストレスや無理のない生活で水道光熱費の節約が出来るリフォーム
今年の29冊目「みんなの節電生活」
電気料金の値上げで、最高益
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
OBお施主様の3年点検に・・・
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ショート動画「FPの家は1年中快適~高気密篇~」第二弾
広島市安佐南区で後悔しないための資金計画セミナーを開催!住宅資金に不安のある方必見|誰でも高性能住宅が建築可能
最近の出来事~日常~
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
梅雨入りしましたね・・・
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
取付けました~キャリアの改造~☆
テラス屋根を掃除するのだ(1) ~洗車ブラシとシンプルグリーンで~
植栽達の暴力的な成長に(泣)
バックカメラ台座補修と移設
とンたん・とンたん、トタンの張替え
<DIY>自治会イベントの結果
【栃木県DIY未完のキャンプ場】5/17~5/18 Campere's Diary No.164
友達の物件 和室の天井の部分貼り替えの塗装後 去勢手術後の経過
BMW F25 X3 エアクリーナーフィルターをスキマ時間に DIY 交換【走行 467,279 km】
RFC-5 周波数カウンタの製作例1
【テクニック】三方枠の固定
DIY始めるなら!diy初心者がまず揃えたい道具6選【100均DIYにも◎】【DIY始めるなら②】
出発前最後の3種目練習&疲労蓄積なし
【DIY】グランドチェロキー フロントブレーキパッド交換(ブレーキなきが直った!)
大きな誤算だったランプの支柱、からの…絶句
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)