元転勤族の3児のママ建築士が、間取りや住まいのこと、暮らしや引越しに関するあれこれなどを綴っています。
50代になって夫とは別の人生を歩みたくなり自宅を買い替えて新しい生活をスタートさせるまでの顛末記
※ブログのタイトル、変えました! 23区で家族4人暮らしです。売り先行→買い先行に変更となり、マンションから建売の新築一戸建てに住み替えました。
京都の小さな引越屋&電気工事屋。六八引越サービス(ろくはちわーくす)です(^^)
くらしのこと、家のこと ◆マンションから戸建てに住み替え ◆のんびりくらし ◆DIYで好きな家に
全国のトランクルームを紹介するブログです。 ビルの一室やテナントを利用した屋内型から、屋内型のコンテナ、 宅配型トランクルームまで、トランクルームをつきつめて研究して 情報発信します。
引越しノートでは引越しにまつわる2つのテーマをメインに発信しています。 ①引越し手続きをわかりやすく解説 ②新生活での日々の楽しみ方を紹介 引越しは人生の一大イベントです。 そのお手伝いが出来るようなブログを目指しています。
共働きのワーママがいつもの暮らしを綴ります。最近は息子と娘の教育、学習塾(SAPIX)、住宅購入の話題が多いです。
東京を中心に不動産で失敗しないお部屋探しのコツを書いていきます♪営業マンや会社の裏話もあり。
1982年埼玉県生まれの40歳。現在は東京都在住。不動産業界で採用を担当。不動産業界に熟知している私が、住まい選びのポイントについて紹介します。
小学校入学前準備中の皆さんへ|小2の現在はこうです(鉛筆&鉛筆削り編)
新一年生花ちゃんの「がんばり賞」は 先延ばし
年子の兄妹のお話
小学生新聞を購読したら親にも学びがあった話
ハレの日
イヤイヤ期とはなんだったのか
ピカピカの1年生とランドセルのほろ苦エピソード
子どもの上履き洗い 手洗いor洗濯機
【小1・入学準備】お名前スタンプ&シールを買う前に考えたいこと。
入学準備の必読書!『小1の不安「これだけ!」やれば大丈夫です』
新1年生のGPS問題 おすすめはこれ
新1年生のGPS問題 おすすめはこれ
【小学校入学準備】買って良かった!オススメグッズ6つ。
【家庭学習】目標にしていた教材にテンション上がる息子。
【家庭学習】息子が2年半取り組んだ、七田式プリントについて。
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 外観 京都の注文住宅岸田工務店
出来ないことは「出来ない!」とお伝えしますが、何か問題でも?
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)