千葉県旭市にある地域密着型工務店の二代目社長の毎日の奮闘日記です。お客様の為に今日もニシヘヒガシへ!
イタリアのマヨリカ焼の美しいタイルを纏ったタイル暖炉の日本普及活動日記です。
とあるサラリーマンが、埼玉県にZEHの家を建て、日々の暮らし・電気使用量・温度・湿度など、実際に住んでみて、どうだったかを日々、日記のように綴る予定です。
◆省エネ暮らし・リノベーション ◆唐津の賃貸戸建てHamadaApartments(濱田アパート)
マイホーム建築の備忘録です。 1番に性能、2番におしゃれな家を建てたいと思ってます。
パナソニックスマートHEMSによるゼロ・エネルギー住宅の電気、ガス、水道の使用状況を紹介します。
鉄筋コンクリート造外断熱や高気密高断熱住宅を得意とする建築集団「工房」のスタッフのつぶやき。
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
家づくりを考え始めたきっかけ
注文住宅ブログのはじまり 住友林業の築20年の家
モデルハウス巡りで見えてきた “大切なこと”
積水ハウスと住友林業が最終候補
申し込み/設計士さんとの初めての打ち合わせ/間取り
こだわりの間取り(続き)──暮らしと仕事を両立させる工夫
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)