工務店社長の住宅建設奮闘記 自然素材、天然素材を使った健康住宅、耐震補強、シックハウス、リフォームなどの裏話
統合失調症・睡眠障害・うつ症状など,精神障害があるけど,楽しく元気に毎日を送れればいいと思っています。
息子が新社会人になった日
今日から4月、年度も変わりフレッシュマンもやってきます
++新年度 & 国試の合格発表の結果と・・・*++
明日から新年度 新しい道を歩く人たち
夢日記 就職する
奨学金を借りて大学に行くか? 高卒で働くか?
奨学金を借りて「大卒」と、「高卒」どっちがお得?
卒業のシーズン!贈り物におすすめしたい香りのギフト
香りをまとう、時間のかたち。KIELTスーツセントギフト
春を迎えてのこと『これから社会に出る君へのアドバイス』
お兄ちゃんには今は会えない
大学初任給が上がっている件について底辺側が思う事
卒論も完了して優雅な日々の息子
卒業後20年・理系女子たちはどうなった?
再就職手当を受け取りました!失業給付ゼロで再就職した流れを解説
京都で暮らし・宇治市で暮らし・子供に、おじいさん・おばあさんに優しい家、そんな家、、、大工さんブログ
広島県呉市で自然素材リフォームの施工事例。新築同様リフォーム、オール電化等の施工事例。
暮らしに遊び心をプラスして今を愉しむ情報をお届け。 サーフィン歴20年以上、材木・建材の販売歴10年以上の経験を活かし【暮らしに役立つこと】【自然と遊ぶこと】【健康や幸せな暮らしに役立つ家のこと】をテーマに情報発信します。
ずっと活躍したいあなたとご家族のこころとからだが喜ぶような暮らしを届けます!一宮市の設計工務店
テレビのない生活!はじめました、私の暮らしの変化
住んでる家の周りが騒音まみれな話
雨の日の道路。自動車の走行音がどれだけうるさいか騒音計で測って比べてみた
不快な騒音は突発的な音や衝撃音であり、デシベルが全てではない
騒音の環境基準は何デシベルか。生活音・工場・鉄道他わかるだけまとめてみた
横断歩道や信号・バス停近くの家はやめておいた方がいいので、その理由を経験者が記す
道路などの騒音による病気のリスクとノイローゼ。環境省の基準はどうなっている
【交通の公害問題】道路開通直後の苦情はどこに?騒音対策課か事業の担当課か
道路沿いの家はやめた方が良いかも…交通騒音で体調不良に…
ペンを持つ力もない。
大腿骨骨折!一人暮らしの段差には気をつけて!
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)