整理収納で、スッキリとした暮らし 心地よいインテリア を発信していきたいと思っています。
整理収納アドバイザー菅野延子 シュシュ風のおうちで収納術と日々の暮らし♪自宅セミナー開催しています!
車椅子ユーザーが実際に土地探しからバリアフリーの平屋を建てるまでを発信するブログです。あまり後悔のない平屋を建てられたので、バリアフリーの平屋を建てる人の参考になるような情報を発信してきますので、よろしくお願いします:8]
2016年、三井ホームのセレクトオーダーでおうちを作ることになりました。
家づくり、子育て、趣味の車やピアノ等々、マイペースに更新中!家づくりネタ多め。 家づくりの始め方/進め方、費用、HM&土地探し、間取り・外構、三井ホームでの家づくり、全館空調、太陽光発電、お家のメンテ等々。気になる方は是非ご覧ください♬
三井ホームで白いお家を建てました。 トロワとシュシュを参考に、パリのアパルトマン風を目指しました。
アラフォーのズボラな主婦です。2児の母。 身体にも地球にも優しい暮らしをやんわり実行中。 なるべくストレスフリーでプチ稼ぎや節約をしている 日常や、お得な情報も発信したいです。
温暖地での高断熱住宅(エコハウス)の快適さ、冷暖房費、換気、耐震性などについて、三井ホーム・全館空調での住体験から技術者として検討します。
残雪の月山山麓ぶなの森を訪ねました。
勝率カレンダー 日経平均株価(1992年以降) 2023年 5月
勝率カレンダー 日経500(2013年以降) 2023年 5月
勝率カレンダー マザーズ(2007年以降) 2023年 5月
勝率カレンダー TOPIX(1992年以降) 2023年 5月
【三井ホーム×全館空調×太陽光発電】2022年5月の我が家の電気使用量&電気代
笹団子
5月の着物
フラワームーン花月【願い事スピリチュアル意味・とは】5月満月名前
アプローチだけで疲労困憊し撤退: 聖岳その1
アプローチだけで疲労困憊し撤退: 聖岳その2
日帰りで登る3000m峰: 乗鞍岳その1
日帰りで登る3000m峰: 乗鞍岳その2
こどもの日は鯉のぼりを見上げてお祝い。家族団らん記念日に食べる縁起物
【毎日家計簿】毎日の出費大公開‼6/14編
床暖房どうするか
電気代が昨年の1.7倍!あったかグッズで電気代を抑える!
近隣も注目の現場
注文住宅ならではの家を!
ベタ基礎に在来工法の風呂はめっちゃ大変(古民家風の家が建つまで2)
オール電化24H全館空調戸建て住宅の電力消費はヤバい!?
第31話 嫁のマイホームの夢はかなえてあげなきゃならん!と思った理由
ミライイエ記事掲載のお知らせ 注文住宅にかかる費用は建築費用だけではない!購入にかかる費用を徹底紹介
ビルトインガレージのメリットは?戸建てに採用する時の注意点
鬼がやってきた!・・・
第30話 嫁はなぜマイホームにこだわるのか?賃貸ではダメなのか?
料理に目覚めた中1息子!料理男子を目指して修行中!
2/11・12は見学会開催します!・・・
軽量鉄骨は寒くて電気代が高い?2022年1年間ZEH+住宅の電気代を公開!
2月のカレンダーには・・・
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)