三井ホームでの家づくりの記録です! 30代共働き夫婦、2階建て、インナーガレージと勾配天井リビング、ヌックのあるおうち
整理収納で、スッキリとした暮らし 心地よいインテリア を発信していきたいと思っています。
"PinkySmlie"デザイナーの 妊娠・育児・仕事・マイホーム作りの個人的な記録。
【小5次男】あと2年が辛い。長男の中学受験と同様「小5」の中だるみ。
特に何か面白いことがあるわけではないが春の授業参観に行ってきた。
弟くんの校外学習(遠足)
函館に帰省していました☆桜が満開の五稜郭
プリマソーレ ヨガマット購入レポ 15mmの厚みで運動やる気スイッチON!
【小学生ママ】庶民は想像できない。本当の金持ち子の「習い事」!
【小学生次男】3日連続で学校を休んだ、本当の理由。
罪悪感…次男を泣かせてしまった話
【小学生次男】環境の変化?学校を欠席3日目。冷たくなった事務の声。
お買い物マラソン4〜6店舗☆エビスビールを買う
時代が変われど男子の〇〇だけは変わらない
子供との春の楽しい日々
子育ての喜びと挑戦:息子の成長記
自己守護:フォートナイトと子どもの成長
春休みの終わりに向かって、残り後半戦!戦友たちがんばろう!
【ONE PIECE】ウソップギャラリー海賊団に絵を送る
音読でも読解力が必要になってきました|小3の話
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
実際、子供が本をたくさん読んだらどうなる?|小3現在
放蝶できた奇跡🐛→🦋
これで何個目?水筒カバーの買い替え
宿題の答えを見ちゃう子|小3の話
【実体験】女の子育児ってめんどくさい?あるある3選!コツと楽しみ方もご紹介
部活三昧のGWでもデイキャンプに行ってきました♡
ゴールデンなウィークでした
進級して初めての席替え|小3の話
ほうじ茶にハマっています❢
子どもと楽しめる万博パビリオン
今年も1/3が終了!GW前に目標を再確認しました♡
今年もGWは全滅、中学生ママの現実
小学校の説明会はいつ?持っていくべきものはこれ!持参して役に立ったものと親の服装まとめ
【2025年版】小学校の入学準備リスト!買ってよかったおすすめ商品を徹底紹介
息子にできた意外な親友と楽天購入品(小学校入学準備)
小学生の安全を守る!可愛くて丈夫な防災頭巾と必須防災グッズ
川越氷川神社 ランドセルお祓い式、そして保育園最後の日となった・・・
防災ずきん 小学校入学準備なのだー(*^^*)/♡
新学期前は品数がびっくりするくらい店頭からなくなるから後回しにすると大変(給食袋体操着袋エプロンセット購入紹介)
もうすぐ小学生になる!ささやかな入学準備
【レビュー】19.800円の学習デスク3点セット
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆
【鉛筆は4Bでお願いします】って聞いたのですが
【安心】ピンで壁に付けられる無印良品の姿見
入学前でメンタル荒れぎみな子ども達。
【小学校入学準備】気が進まないことは組み合わせて
ランドセルラック買うか迷ったけど2段ボックスでまず使ってみることにした
自宅のリノベーション工事がほぼ終了しました!
レンジフード取り付け
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!~工事経過③~
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!~工事経過④~
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!のリノベ工事が完成しました!
YouTubeのショート動画作りました、1分で物件紹介してます
駅1分、天井高を活かしたロフトに収納、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!解説動画です!
ワンルーム購入って実際どうなの?本町六丁目「ロータリー本町」から考える実住のメリット
おしゃれなショップとカフェがいい感じで集まる【又一村文創園区】@花連
★ここにもステンドグラスの薔薇が咲き出しました・・・
伝統市場をさらに元気にするかわいリノベ【塩埕第一公有零售市場】@高雄
通りから隠れた一帯にカフェと雑貨モール【台水宿舎商場】@台中
歴史資産をMAXでエンタメパークにした【十鼓文創園区】@台南
★やっと明日から〜ですとKEIくん
GW買ったもの記録
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!~工事経過③~
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!~工事経過④~
駅1分、天井高を活かした開放空間、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!のリノベ工事が完成しました!
YouTubeのショート動画作りました、1分で物件紹介してます
駅1分、天井高を活かしたロフトに収納、ペット&事務所OKの多彩なワンルーム!解説動画です!
ワンルーム購入って実際どうなの?本町六丁目「ロータリー本町」から考える実住のメリット
マンションリノベ18年_我が家のガス床暖房付給湯器交換記録♪
見積書を受け取ってきた
205号室~ミニキッチンリフォーム完成(2025年4月04日)
205号室 ~ (2025年4月6日)写真
リノベくらしはじめましたを読んだら 私もリノベしたくなった
マンションのリフォーム工事〖完成〗
心地よい眠りを得るための新常識5選 ノーベル賞候補の睡眠研究者が解説!
ミニキッチンを快適に使うための小物
打ち合わせ、その後も打ち合わせ
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)