シロアリ屋の独り言です。シロアリについて、シロアリ駆除、シロアリ被害等、シロアリ情報のブログです。
コロナにより在宅勤務になった夫。 のんびりとした息子。 引きこもり専業主婦の私。 2DKの田舎暮らしの日々をアナログ人間が奮闘しながら紹介していきます。
現役ホームインスペクターが教える。誠実なホームインスペクターに出会う方法。これを読めば中古住宅の購入の不安は解決!完全独立型インスペクターが価値ある情報をお届けします。
「防犯対策のポイント」を「空き巣被害」や「盗難被害」に遭った経験を基にご紹介するブログです
日常の幸福度がアップする情報や私の好きなガジェットやDIY、ガーデニングなどの情報を発信していくブログです。
このブログでは、もちおが体験・学んだ事を発信していきます。 暮らしに役立つ情報や、ガジェット等を中心に発信していきます。 また、今年子供が産まれるプレパパです。男目線の子育ての関わり方等発信もできたらと思っております。
間取りが家事動線を考慮しているか検証と解説
一条工務店のスマートバスを5年使ってみての感想
【2025年1月】一条工務店の床暖房付けっぱなしにしたときの電気代はやばい!?
今さらながら追記!リコール対象になったサンゲツのEBクロスのその後。【リフォーム工事編】
【2024年3月】冬よ、早く終わって…一条工務店で建てた我が家の電気代(東北地方)
【一条工務店】外壁の色選び、イメージチェンジする??
【一条の和室】障子の補修
【悩み】外壁塗装中の駐車場はどうしよう。
【10年目の工事】一条工務店の防蟻処理
【10年後】オリジナルテレビボードは悲惨な状態、天板だけでも交換したい!
【一条工務店】トータルシステムクローゼットのタイプ選びで悩みました
【ハニカムシェード】10年でボロボロに
【一条の床暖房】エアコンとの併用はできないのは本当?
【一条工務店】レンガタイルに囲まれた我が家の玄関前ポーチ
【残念】日々の洗濯、つけとけばよかったオプション品
【グレイスバス】スマートバスでやらかした私が思う羨ましいポイント
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ショート動画「FPの家は1年中快適~高気密篇~」第二弾
広島市安佐南区で後悔しないための資金計画セミナーを開催!住宅資金に不安のある方必見|誰でも高性能住宅が建築可能
最近の出来事~日常~
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
梅雨入りしましたね・・・
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)