私生活で感じた事を綴る高崎市在住の一級建築士&福祉住環境コーディネーター
住宅新築のアイデア写真画像集
間取りをカラーでアップしています。理想の間取り図集、ローコスト住宅の間取り
プロが真似する人気の間取り、一戸建ての間取り
『思い通りの家を建てたい』と思うのでしたら、建てる前に、家の事について、良く検討する以外に方法はありません!と言っても、家のことが良く分らない。どうしたらいいの~?このサイトはそんな悩みにお応えします。
双子の父のjjpapaです♪ 子供とのお出かけ情報や、知育グッズなど育児に関連した記事を書いています。 新築住宅購入に関する有力な情報や30代を中心にした大人メンズファッションについても投稿しています。 是非、遊びに来てくだい♫
60歳前に何とかローンを組んで家を建てなくては!と決心!とりあえず完成までの記録を残したい!
狭い敷地を有効に利用できる三階建ての間取り
2022年に家を建てた経験(メインテーマ)と、自分の情報収集能力を生かして、日々思うこと、気になること、自分の趣味などのブログ。父は大工、弟は元ハウスメーカー営業。
間取りが家事動線を考慮しているか検証と解説
雪遊び
2階建×4LDK×35坪|外と内が緩やかにつながる明るいリビングのL字の間取り|No.2-31
2階建×5LDK×36坪|中庭のある細長い総二階の間取り|No.2-30
<動画> ハイリゲンクロイツ修道院の美しい中庭
■9月のLDK -2024-
中庭の珍客
水町通りのウィンドウ・ギャラリーとホテルニューグランドのイルミネーション。
c11 外はXマスモード
いままでありがとうございました!!
収穫された(らしい)中庭のカボチャ
■エクステリアのリフォーム (中庭編)#2
伊豆高原にお泊り(2)
■エクステリアのリフォーム (中庭編)#1
匙を投げました
中庭で見つけたカボチャとミニトマト、そして思い出したイギリスの庭
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
新築戸建、初めての固定資産税・・・と、もう1通(泣)
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
いったい誰の何のために毎日ブログを書いているのか?
クレバリーホームFCの株式会社ライフ・クリエイトオフィスが破産手続開始
レタス「73円」に喜ぶ人の裏には苦しむ人もいる。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
注意喚起!勝手に合鍵つくられるかも!
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)