このブログはおにちゃんが、注文住宅を建てるまでの軌跡を赤裸々に綴っていきます。 土地選び、建築屋さん選び、太陽光発電、やってよかったこと、失敗したことなど、 現在進行形で家を建てているからこそわかることをどんどん発信していきます!
夫、長男、次男と4人暮らし。 結婚して建売戸建てを購入し、現在入居7年目! あることをきっかけに、古家つき土地を2020年12月に購入。 現在、2021年中に夢の注文住宅を実現すべく、道のりを綴ります!
一条工務店にて家を新築しました。タイプはセゾンFです。web内覧会用ブログ始めました。
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
年末の大掃除!全館空調のフィルターボックス清掃です!!
セキスイハイム平屋のメリットと抑えたいポイント
セキスイハイム二世帯住宅の3つのタイプと特徴
セキスイハイム平屋のメリット・デメリットと人気の秘密
セキスイハイムのウッドデッキ住宅を選ぶ3つの理由
セキスイハイムの和室が役立つおすすめポイント3選
セキスイハイムの屋上庭園がおすすめな理由と特徴
セキスイハイムのアフターサポートが役立つ理由3選
セキスイハイムに太陽光発電を取り入れるおすすめな理由
セキスイハイムの防音対策がおすすめな理由
セキスイハイムの間取りが断然いい理由
セキスイハイムの土地探しおすすめポイント5選
全館空調外付けフィルター交換(セキスイハイム快適エアリー)シャープ空気清浄機プレフィルターfz-pf51f1
電気代(量)レポート(2024年8月):セキスイハイムのオール電化+太陽光+蓄電池+PHEV
釧路,8月の平均日最高気温21.2℃,桜の開花が日本一遅い街で暖かい家を作る
釧路市の一般家庭のエアコン普及率は5%. 年に日最高気温25℃以上の日数は両手で数えられます. 北海道は雪のイメージですが,釧路市はさほど雪が降りません. こんな「凍結深度100cm」の釧路で高断熱高気密高耐久の家を考えます.
展示場スタッフが家づくりに大切な耐震断熱省エネや間取りのコーディネート等発信します。
知多半島・半田市の工務店に務めるスタッフが建築現場をのぞき、家づくりについて書いているブログです。
家づくり初心者だった私Ukaluが、本や動画で学んだ知識と実際に30社以上のハウスメーカーや工務店とコンタクトをとった経験をもとに優良工務店の選び方を紹介します。
仕事帰りの一コマ
リフォームで玄関にスロープ設置
土蔵の屋根替え
【秋篠宮夫妻】トルコ5つ星ホテル4泊、宿泊費計2200万円超を計上⁉️
晴天だけど春の突風強風
タカラのお風呂と洗面台で素敵にリフォーム★子育てエコホーム支援事業
2024年今年も一年ありがとうございました。
兵庫県加西市「古民家リフォーム」囲炉裏が素敵な古民家物件をリフォームしました!
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.9
外壁からの漏水や水漏れに火災保険が使える?賠償責任は誰にある?
焼杉の外壁
Y様邸*間取変更工事①<リビング>
【複製】お家の塗装をする前に(気を付けて点検商法-2編)
サンゲツのEBクロス追記。子ども部屋のBefore→Afterと現在の子ども部屋公開♪
【片付け】これでもまだ一部なんです【片付けられない】
【保存版】無印良品で備える・子供の防災リュック、中身公開します!
【無印良品】日用品をもしもの備えに・買い物前に要チェック+私が無印を推す理由
【日常防災】子供の防災ポーチ、中身と点検時に確認すること(2025年版)
【防災】3月の備蓄点検はじめました。チェックリストをご紹介!
職場に置く防災グッズは【SHELTERプレミアム】がおすすめ
気象予報士_山神明理 さん情報💛消防庁_防災まちづくり大賞 の表彰式に 選定委員としてご出席!
コスパ最強の【あかまる防災かばん】で「いつか買おう…」を卒業!
気象予報士_山神明理 さん情報💛ゲストティーチャーとして学校安全教育研究大会にご参加された模様20250221
道路陥没事故は他人事じゃないので
年一大学病院の日、くも膜下出血を乗り越えて
5:46の時報にあわせて黙祷しました
震災当時の気持ちをYさんが教えてくれました
保険管理をスマホでスマートにバックアップ
火災から重要書類を守るには?
捨てなくて良かったモノ
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)