「住まい」カテゴリーを選択しなおす
2022年にネイエ設計にて和モダンなお家を建てました。検討を進める中で、デザインにフォーカスした情報は意外と少なく、ノウハウを集めるのに苦労しました。このブログでは皆様が「和モダンなかっこよい家」を建てるための情報を発信します。
転勤族が関東の地元工務店でマイホームを建てる記録。太陽光・蓄電池・床暖房・高断熱とハイスペックだけどローコストな家づくりに関する情報をシェアしていきます。
でこぼこ夫婦の家造り~高気密・高断熱な家をローコストで建てる~
とある地方工務店で家を建てることになりました。 なるべくコストを抑えながらも、高気密・高断熱の家を建てようと頑張っています! 目指せ大手HM以上の性能!
北海道で暮らすアラサー主婦が地元工務店でマイホームを建てる記録。 大手ハウスメーカーは無理だけど、かわいい輸入住宅のマイホームを建てたい! 備忘録がてらに更新していきます。
最初に新築したマイホームに20年間暮らした経験を生かして、2軒目のマイホームを、50代で新築。私自身、インテリア関係の仕事をしていた経験があり、いろんな場面で介入させていただいて、家を建てたので、その事を綴ります。参考になれば嬉しいです。
関西でウッドワンを使った注文住宅を工務店で建てました。 主に家について書きます。ウッドワン推し。神戸と淡路島が好き。最近、ひとこと家日記始めました。 日々のことについてゆるく書いていきたいと思います。
一級建築士の「ゆうき」と妻の「ひかり」が工務店でマイホームを計画中🏠 一級建築士の視点から細部にまでこだわった、最高の家づくりを目指します🔥 家づくりで困ったり迷ったときの「拠り所」となりますように😌
マニアックな家作り情報を発信しています。 現役会計事務所職員でFP2級、宅建士所持の独特な視点から家作りを提案します。 お金の話も盛りだくさん。 誰かのお役にたてればうれしいです☆
我が家は共働きなので。 コスパ、家事の時短、飽きの来ないシンプルなデザインを心掛けて家を建てました。間取り、設備、家電、住宅ローン等家づくりに関すること全般についてマニアックな記事を書いていきます。
じょりぱです。ネイエ設計さんと和モダンな家建ててます! 建築とは異なる業界の設計者です。半プロ半素人のケンタウロス視点で和モダンを追求します。 楽しんでいただけたら幸いです。
私(32)、夫(32)、娘(5)、息子(2)の4人家族。地元工務店でマイホーム計画中。2021年秋ごろに完成予定。平屋・コの字型住宅のアレコレをつづりたいと思っています。
30代サラリーマンパパ。妻と2人の息子の4人家族。28社のHMを見た上で地元工務店で高気密高断熱の家を建築中。2020年8月に引渡。転職2回。首都圏から東北へUターンしてます。家づくりの役立つ情報発信します。
地元工務店でアメリカンな注文住宅を建てました。 家づくりのこと、育児のこと、ドッグトレーナー目線で犬のことを書いています。 小1・年中の男の子ママ。ドッグトレーナー。
30坪の家づくり + + 低予算で高望み + + 2階リビング + ウッドデッキ + 薪ストーブ + +
低予算で高望み 快適で心地よく、片づけやすい 2階リビング&ウッドデッキ&薪ストーブ 総予算2300万円(土地除)延床30坪 目指すは質素で簡素な小屋風の家
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)