[悲報・欠陥住宅] 築50年の家をリフォームしたら39ヶ所に不具合が!
欠陥住宅系ユーチューバーとおルンです。 昨年購入した築50年の家をリフォームしたところ、ずさんすぎる業者の施工によって、欠陥箇所が39ヶ所もあることがわかりました。いわゆる欠陥住宅ってやつです・・・。
ライフワークの油絵は、現在持病の加減が悪く休んでおります。 DIYやハンドメイド作品、制作風景など、また趣味の骨董品、アンティーク収集や、美術関連情報をまとめております。
趣味はDIY!妻と子供2人の40代! 30代で癌と診断され、それをキッカケに自分や家族に出来る事を見つめ直しました。 考えても何も始まらない!それなら行動しないと! 「やってからかんがえる!」闘病記・奮闘記を綴ってみたいと思います。
40代 兼業主婦。自己流DIYで 古くなってきた身の回りのものたちの手直しを楽しんでます。何事も ほどほどをモットーに、無理せず 頑張りすぎず 楽しくやってまーす。
DIYで暮らしと古くなったおうちを理想に!DIYプロデューサー石井麻紀子のブログ
◆個性×理想の暮らしを叶えるDIY専門家 ◆NHK「あさイチ」、日テレ「ヒルナンデス」他40本以上出演 メディア監修、企業研修、セミナー登壇多数 合同会社クラディ代表/デザイン・施工・コンサルまでマルチにサポート 実技講座開講中
クリエイターのliuです。 趣味はモノづくり。インテリアや、服やカバンなどの身の回りの色んなものを作っています。 最近は3Dプリンターでデスク周りのアイテム作成にハマっています。
定年退職して3年、65歳の時に中古マンションを購入し全部バラバラに解体。2021年11月から約7ケ月かけてセルフリノベーションした時の備忘録。
身の回りのDIYはもちろん、長く所有するビンテージスクーターのメンテや普段乗りの様子など、それとアラ還になって始めたロードバイクネタ(トレーニング、メンテ、ライド情報)と、ローカルすぎる地元情報を気の向くままに書き綴ります。
コンパクトな工具セットの選び方から、工具の名前と使い方、さらには工具のメンテナンスの秘訣まで、詳しく解説します。あなたのDIYライフをより豊かにするための情報が満載!今すぐアクセスして、日々の生活や趣味に役立つ知識を手に入れましょう。
ガレージライフ、ハイエース北斗、インディ108、TW200、CAMARO、 Mustang、そして自宅リフォームと家庭菜園、家庭果樹園。 なんでも自分でやりたくなります。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)