【雑記】小豆島で初めてのテント泊!私がテント泊で感じたこと。
【日焼け対策】科学的根拠から見るキャンプでも美肌をキープするUVケアのコツ!
楽しみながら食材調達! キャンプと釣りの両方を体験できるアウトドア施設3選【東海エリア】
【旅行記】小豆島・広島岡山一人旅の旅行費!幸せな想い出はお金のように失われない。
【背負える電源】もう重たいポータブル電源にうんざりしない!BLUETTI Handsfree!
長所も短所も解説します!スタンレーの新ボトル
【やっとあった】ワークマン★アンブレテックスグランドBAG
【栃木県DIY未完のキャンプ場】花粉症としらさぎ情報です No.150
キャンプ用SnowPeakの包丁
キャンプで使う沈む椅子は腰痛、股関節痛の原因!
EENOUR D18 PRO|省スペース&冷凍・保温両用の車載冷蔵庫の決定版!
【栃木県DIY未完のキャンプ場】おむすびサイト完成動画(youtube)アップしました! No149
グルキャンにおすすめ!キャンプ場でも遊びやすいボドゲ3選!
登山やキャンプをしない人が間近で見ると驚く物:その反応にこっちが驚く話(笑)
シンガポールでソロキャン。7つのキャンプ場紹介。日本の有人離島キャンプに飽きた人へ。
RTの左フォグランプ交換を制す 〜目ヂカラ1.6倍UP〜
ボアアップ完了~ハンター終盤カスタム完~☆
明日はいよいよ決戦の時。 〜銀ちゃんのカウルを剥ぐ〜
DIY時々ガーデニング⑪
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
<DIY>自由錐が折れたので・・・
【栃木県DIY未完のキャンプ場】花粉症としらさぎ情報です No.150
DIY補修のコンポスト
第131回 丸美屋×カインズコラボ ササっとふりかけ収納ボックス (KC-67) 感想&作り方 カインズワークショップ 水性WOODジェルステイン インクテンス
コーナン 材料でDIY作業台を作りました★今は杉材が絶好調!★予算5000円★約2時間
【キャラバンDIY】荷室の床に制振・断熱・防湿施工して、床板を取り付けました。
発送通知キター! 〜神様のお告げ・今週末、カウルを外しなさい〜
DIYゼロで可動棚に小さい棚を追加する方法
Windows11更新に大苦戦!号外動画:CPU・マザボ交換を自分でやっちまえ
ロフト 階段(はしご)作ってみた!
店舗内装工事で私が経験したスキルアップの方法や、仕事の技術 職人さんや設計者との付き合い方、DIYに通じる道具の選び方、使い方 みんなに共通することを随時まとめていきます!
「庭を好きな場所にしたい」とDIYをスタートしました。庭の大改造からディズニーを絡めて、築30年超えの家と庭を自分好みにしていけたらなぁ・・・と。アラ還になった現在も進行形。愛犬ミニチュアシュナウザーも登場しての日常を記録。
セルフリノベーションやDIYの様子を主に綴ってます。 2022年11月、築39年の中古住宅を購入しました。 新たな自宅になる予定の1軒まるごとリノベも綴っていきます。
昭和レトロな築49年の家のセルフリフォームが相続で終了! 建て替えして新居に引っ越して2年半 現在は中古住宅のセルフリノベを行っています DIYでアイアン・木工雑貨も制作!
ハンドメイド、DIYのノウハウやコツを発信するブログです。工具、材料、作り方、ハンドメイドの始め方、販売方法など初心者向けて役立つ情報を発信しています。
先日の現場で階段の組み方がわかりません、どうやればいいですか?と、あっけらかんとした表情で言われたもんだからビックリしました。階段組やるよって一か月も前から言ってたのに調べたりしなかったの?と聞いたら「てへっ」って笑ってましたいまどきーと言...
先週末のことです。 ホイールのレスポのグリスアップの調子見るのも含めて、ちょうど見頃の桜をみに出かけました。 去年はチョット出遅れて、葉桜っぽかったんですが、今年はドンピシャの満開でキレイだった。 吉良の桜 バイクも入れてパシャっと ついでにアップも
【モニター報告】サッチスイーパーSS-2000の性能と使用感
昨年の秋にキンボシ株式会社様よりモニターとして提供いただいたサッチスイーパーSS-2000について、西洋芝への使用事例として紹介したいと思います。サッチとは芝…
北海道はすっかり春です。最高気温は17℃位になり、薄着でも寒さをあまり感じなくなってきました。この気温で西洋芝は生育が進み、何となく緑が増えてきた気がします。…
大阪・関西万博へ出かける準備~ID と入場チケット選択で悩む~
家族が病気療養中ということもあり、大阪万博へ出かけられるのは自分のみ! 4月に入りにわかにテレビで万博情報を見る家族はだんだんと万博情報ツウに・・・しかし出かけられないようで悲しい。 ならば、私が何度も出かけて見て写真撮って飲食して伝えようでないかと思い立ち作戦を練りました。 必要な準備をしながら作戦を練る 作戦には情報収集 準備実行 幸せの通期パス? 私の大阪・関西万博に関するブログ概要 必要な準備をしながら作戦を練る 日中の暑さ厳しいのは嫌なので仕事の帰りにちょこっと寄るのがありだなぁということで、それに合うのは何度も行ける通期パスであろうということで準備を始めました。 まず、必要なのは万…
昨日は3ケ月ぶりの献血。いつものように早めの受付で前回と同じ2番札です。待っている間、赤十字の人から「骨髄バンクに登録しませんか?54歳以下なら・・・」と声を掛けられ「とっくに過ぎてますけど」「あっ、すいません・・・」みたいな会話。管理人が...
こんにちは 嬉しい成長お写真頂きました 三毛女子のマフィンさんと ブルー女子のくりみさん マフィンさんはうちから里親さんとしてお迎え頂き くるみさんは…
いよいよボケ老人です!今日も特別な時間割で朝一は職員朝礼から(通常は火曜、木曜しか有りません)八時半ごろに憩いの場へ取敢えず授業の準備や山の様子を見て一時間ほど時間を潰して二時限目から実習授業開始!お初の新二年生の農業選択生の授業で全員で十三人、内農業経験者は四、五人(マッ、この地域の子は蜜柑摘み位は経験ありだと思いますが?)昨年度卒業の三年生よりは全然ましに作業してくれて初日としては十分の収穫を得ました(13人で40分ほどで105Kg・・・マ~マ~でしょ!)十一時前に終了で、後片付けは私の仕事!7コンテナ分の清見ちゃんのサンテを外して一個一個チェックして、最後は重さを測ってで十二時を少し回った所で昼飯午後からは掃除の後、昨日の撒き残りの除草剤を倉庫の周辺や駐車場の一部に撒いて校内の美化協力!(優しいオジ...今日は何してたかな?
ハンドメイド、DIYのノウハウやコツを発信するブログです。工具、材料、作り方、ハンドメイドの始め方、販売方法など初心者向けて役立つ情報を発信しています。
検索からのDIY修理&購入レビュー in とりごなるキャンプ
検索からのDIY修理の記事をメインブログから独立しました。あわせて、PC関連やアウトドア関連などの各種新規購入品アイテムレビューを紹介しています。
結婚を機に90kgまで太ってしまい、一念発起で減量成功。 減量記念で登った富士山で山の楽しさを知ってから登山が趣味になりました。 備忘録と日記のようなブログです。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)