日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
持ち物を減らせば、複雑な「収納術」などなくても 部屋は簡単に片付くし、掃除もラクに済ませられる。 そんな思いで暮らしを重ねる中で、 「これは、持っていなくても生活できるな」「むしろ持っている意味って何だったけ…」と 私が実際に手放してみて実感を持って「なくても困らない」といえるモノたちを 紹介します。 ①大さじ・小さじ 調理用品の定番、大さじ&小さじコンビ。 手放したのは5年ほど前になりますが、困ったことは特になし。 私が凝った料理を作ることがないためかもしれません。 「家庭料理の優先度」が高い人にとっては、必需品なのかも。 「目分量てきとー料理」が中心の、ゆたたん家では、 なくても全然大丈夫…
キッチン周りのお掃除といえばいくつも洗剤を用意しながら・・・というのが我が家の日常の掃除の仕方なんですが。先日某テレビ番組で紹介されていたものを速攻で通販で購入それはハイホーム クレンザーという商品ハイホームの使い方は簡単で若干水分を含ませたスポンジかタオルに付け汚れを落とします。汚れが落ちたら水洗いしてください。ハイホームは油汚れや水垢、金属汚れを落としてくれる便利グッズハイホームの特徴は天然タ...
整理収納アドバイザーが、サイズが変わりやすく、季節ごとに買うとかなりの枚数になる子ども服の「すぐ散らかってしまう」悩みにヒントを。シンプルなルールで簡単に片付きますよ。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。片づけノート書いてますか?わたしのお片づけ講座など…参加して下さった…
我が家は家を建てる時、玄関とリビングの間に、廊下を設けませんでした。 玄関とリビングの間の引き戸を開けると、すぐリビング、という間取りになっています。 玄関の上がり框から、リビングを覗いたところ。 疲れて帰宅して、玄関で靴を脱いで、 引き戸を開けるとすぐ、目に入るのがリビングなのです。 だから、この場所が散らかっていると、 一気に疲れが倍増します。 モウやってらんねーとなります。娘たちビビります。 だから、できるだけ「帰宅後」の自分の機嫌を取っておきたい・・・と、 「出かける前」の私は考えるのです。 「帰宅後」の自分をご機嫌にする方法の一つが、 リビング、リセット!! 床、テーブルに散乱したモ…
畳んだ衣類が崩れる…お悩みはないですか? 投げても崩れにくい衣類のたたみ方を動画でご紹介します。
少し前に洗面台のコップ置きを陶器製から珪藻土トレーに変えました。洗面台の掃除がラクになったアイテム ▼あれから2ヶ月も経たないうちになんとカビが生えてしまいました…(/ω\)近くで見ると。。。黒い点々とした
ご訪問ありがとうございます テレビ、レコーダー、エアコン等 リビングで使用するリモコン どこに収納していますか? 我が家はリモコン収納に イケアのアイテムを利用しています このアイテム、隠れた名品だと思う^^ 使う時も戻す時も ノンストレス! 収納場所も取りません 家族みんなが良く使うリモコン 使いやすく戻しやすい 定位置さえ決まれば 使いたい時に 「あれ?どこに行ったかな?」 と探す時間を省けます イケアのリモコンポケット リモコンポケットの使用例 リモコンポケットのおすすめポイント イケアのリモコンポケット IKEA FLORT リモコンポケット リモコンを4個収納でき 裏側には雑誌などを…
SNSを見ていると最近はみなさん玄関のドアがマグネット対応。 残念ながら我が家はマグネット非対応 でもね、マンションのドアはマグネット対応なんです。 ひゃっほ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
キッチンタオル【 掛け→押し込む 】 に変更しました。 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げ…
【福拾いのヒトリゴト】ちょっとちょっとそこのあなた歩きながらあなたのその掌から「幸福」をポイポイ落としてませんか?氏神様への…
今まで捨てたのは1000個以上でした!本日の1日1捨424【どうやら1000個以上捨ててたらしい】ブログをはじめてから捨てたモノの画像を集めた365回捨てた動画を作成しました。 作成中に気が付いたのは1日に1個しか捨てられなかった日もあるし片付けの神様が降臨して一気に何袋
自分サイコォー!最強ォー!賞賛集めて然るべきかな! ‥ってゆーレベルの「達成感」を、味わうことなんて滅多にないと思うんだけど、 地味にコツコツ暮らしてると、定期的に出会うことができるプチ達成感。 携帯用の歯磨き粉、使い切ったよーん。 下が使い切ったチューブ。 上は新品。 もう絞り出せないぜ勘弁!ってとこまで使い切ってやったぞーぃ! イェーイ! テンション高めで新品に取り替えます。 昼の歯磨きが楽しみだなぁー。 おもしろき こともなき世を おもしろく プチ達成感、集めてこ!
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今でこそズームなどのオンライン講座が 盛んになりましたが…一足早…
ご訪問ありがとうございます 我が家の寝室は シングルとセミダブルのベッドを繋げ 主人、娘、私の3人で寝ています 先日ご紹介させていただいた ベッドのすき間を気にせず 川の字に快適に眠る方法 もう少し詳しく こちらに書かせていただきます この方法 市販の敷きパッドに 一工夫するだけなので マットレスのすき間を埋める すき間パッドや マットレスのずれを防ぐ マットレスベルト等は 使っていません 便利なグッズも色々あるので ご家庭の環境に合う ぴったりの方法を 見つけていただけると幸いです 敷きパッドを繋げる材料 敷きパッドの繋げ方 敷きパッドを繋げるメリット 敷きパッドを繋げる材料 【材料】 ・敷…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
穏やかでない、タイトル。 家の中に散らばったゴミは目に見えるから、 気が付いたらサッサと拾って捨てればいいんだけど、 気づかないうちに心の中にドンドコ溜まってく、有害なゴミにも気を付けたい。 例えば‥嫉妬 なんで、あの子ばっかりチャンスを貰えるの? しかるべき環境が与えられれば、私だってもっと、輝けるのに。 どうして、こんなに頑張ってるのに、光が当たらないんだろう。 こういう偏った自己愛、自己憐憫。 とかとか、とかね。 なんだかモヤモヤするなーと思って、 自分の心の中をじっと覗き込んでみて、 こういう澱んだ感情‥嫉妬‥があることに気がついて、愕然として。 さらに落ち込んで。 こんなダサい感情抱…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業では段ボールからモノを出して段ボールを全てつぶして処分しま…
片付けよう! と、本気で思ったら。 まずやることは、100均とか無印とかに駆け込んで収納グッズを買うこと、ではない。 むしろ「収納グッズを捨てる」ことこそが 片付けのスタート地点なのでは、とすら思う。 だって、収納スペースを増やせば増やすほど、 それに比例してモノも増えていくよ。 モノの総量が増えれば、 「不要なモノ」も、やっぱり増えていくよ。 収納スペースが小さければ 「モノがあふれたら」、要不要を見直して 適宜、手放すチャンスもあるかも知れない。 でも、なまじ収納スペースがたくさんあると‥。 どうなるかは、推して知るべし。 5年前に家を建てたとき、 設計士さんに「削ってください」と伝えたス…
こんにちは。今日はいいお天気だったので気になっていた家の外回りの窓とかサッシの水洗い掃除をしました。しかし暑かった。。。(>_<)もう暑かったので短時間でささっと終わらせました!ダイソーのベットボトルにつけるアクリルクリーナーで掃除したらあっという間にさっぱ
ご訪問ありがとうございます ドラム式洗濯機の 糸くずフィルター 外して中を覗いたら こんなことになっていました 汚画像申し訳ございません ということで 今日は我が家の ドラム式洗濯機のお掃除を ご紹介させてください 使い古しの歯ブラシにひと工夫 ドラム式洗濯機の掃除 ドラム式洗濯機の掃除に役立つもの 使い古しの歯ブラシにひと工夫 使い古しの歯ブラシ ちょっと一工夫で 届かなかったことろが 綺麗にお掃除できます 歯ブラシ先端の部分を 熱湯に数秒つけて 手でぐにゃーっと曲げると 便利お掃除グッズの完成♪ 歯ブラシのブラシ部分の下に 直接ポットややかんから 熱湯をかけて曲げても大丈夫です 曲げる時は…
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、 カップボードはパナソニックのラクシーナです。 そして、わが家の…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
ご訪問ありがとうございます 神棚のない我が家の お札の飾り方です 自己流の方法になりますので ご了承ください いただいたお札 飾りたいけれども 出しっ放しにしておくのも… と思い我が家はこの方法に 行きつきました 飾っている場所はこちら リビングにある収納の扉の裏側 一番左側の扉です こちらの収納 使用頻度の高いや 子供のおもちゃ等を入れており 日々何度も使用します 扉を開けるたびに目にするので お札を飾ったことを忘れることも ありません お札の裏側にマグネット 扉側にはマグネットバーを 取り付けています ダイソーで購入したものです マグネットのつくプレート等でも 良かったかもしれません 高さ…
【断捨離】狭小住宅を広く見せる工夫とは?
家購入のローン本審査の結果
ママのおこもりヌック部屋を計画中【狭小が心地良い?3畳小部屋のレイアウト】
狭くてもできる、リトルガーデン
延床面積がお得な設計
超狭小な注文住宅で諦めたこと
6畳に満たない部屋2つ
【マイホーム計画】注文住宅に向いてない人
【狭小住宅】小さな家を広く使うためのマストアイテム
【森のしずく】我が家のコーティング施工の金額
無印週間 狭小住宅にぴったり 進化していたゴミ箱。
祝上棟♪月島タイニーハウス_空間を感じて分かること・猫目線の窓を追加♪
フロアコーティング【森のしずく】の紹介制度について
狭小でもできるベランダガーデニングの話
【一条工務店】標準設備のすごい防犯対策アイテム
部屋の模様替えについて書きます。今回はリビングについてです。 先日18歳の年老いた猫が亡くなりました。リビングは、弱って高いところに登れなくなった猫の最期の住処でもありました。 初七日が過ぎるまではそのままにしていましたが、汚れていたこともあり、リフレッシュしたのです。 //
洋服の断捨離の結果、やっと手放すことができたエルベシャプリエのトートバッグのことを書きます。 このバッグの処分は、約一年前にスタートして落ち着いてきた、洋服の断捨離まつりの最後の締めみたいなものです。 それでは詳しく書きますね。 //
先日、電動シュレッダーが壊れたので処分し、新しいのを購入しました。今回新たに購入したのはアイリスオーヤマのシュレッダー「超静音P6HCS-W」です。 今日はそのシュレッダーの感想を書きます。 //
みなさん おはようございます 整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日の作業モノを仕分ける中での出来事。↓↓↓↓↓↓↓↓↓…
洗剤を使わないで水だけで水垢が取れる「水垢とりダスター」・水垢・シンク周り・蛇口周り・茶渋落としキッチン周りの水垢が気になったときに水だけでお掃除今までありそうで無かった便利なお掃除グッズです。アクリルハード面で茶渋などのガンコに汚れを取り除きアクリルソフト面で浴室・小物など傷つきやすいモノの掃除1枚で2種類の汚れに使い分けができ価格はとってもリーズナブルメール便では最大2点までOK指先感覚でキュキュ...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。締め切り日が近づくと、普段気になりつつも見えないフリ出来る事が、急に気になって仕方無くなったり急に模様替えや収納の入れ替えをしたくなったりするまめ嫁。今日も・・・布団を干し・シーツを洗って、電気毛布の収納と夏の
お家にあるある「 大量 紙袋 」の収納どうしてますか? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げ…
こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げる お片付けの先生 山口麻里です 春、コロナ…
おはようございます。^^今日、緊急事態宣言が出るみたいですね。。。先日、娘の小学校入学式の無期限延期が決まり、今日本当は小規模オリエンーションがあり、教科書などを受け取りに行く予定でした。が、、、昨日の夜遅くに急遽先生から、「この事態を受けて、オリエンテーションも中止になりました。」との連絡が…。日々状況が変わり、決定事項も二転三転してしまう中、対応に追われる現場で働く方は本当に大変だと感じます(>_...
外出自粛で食洗機もフル稼働の毎日。そろそろお手入れを〜を食洗機の掃除をしました^^キッチンのゴミ箱はタワーと無印を組み合わせてます♪ ▼お手入れラクラクでお気に入り^^残菜フィルターを掃除してもどしたら食洗
ご訪問ありがとうございます 突然ですが テレビの裏側、お掃除していますか? 我が家は気になった時に 掃除機をかけますが 大量の配線に阻まれて ホコリが取り切れていないことも 4月に育児休職から復帰するので その前に!ということで 色々な方のアイディアを参考に 整理にしてみました まずはBefore 電源コードだけでなく LANケーブルや オーディオ関連のケーブルなど 何本あるんだろう?という感じ カオスでした… お恥ずかしいことに こんなにホコリも(><) 主人は家電が好きで 機器も多く 配線をしやすくするため 棚の後ろ側の板をはずしています 電化製品は静電気で埃が集まりやすく コンセント部分…
ご訪問ありがとうございます 我が家だけかもしれませんが… さすが無印! クローゼットにppケースがピッタリ! と思ったら、引出しが開かない涙 という経験があります タイトルそのままですみません 写真はリビングのクローゼット内 無印良品のppケースを使い 文房具等を収納しています 日本の住宅を知り尽くして作られた 無印の収納アイテム クローゼットにピッタリ!! とまとめて購入しましたが いざ、クローゼットにおさめてみると 引出しがクローゼットの扉と干渉し 開きませんでした涙 クローゼット内を計測し 収納用品を買ったつもりが 扉部分を考慮し忘れてたという 凡ミス… でもそこで諦めません!笑 写真の…
ご訪問ありがとうございます 焼き海苔1枚で 牛乳1/5本、卵1/5のたんぱく質 豊富なビタミン・ミネラル・鉄分 食物繊維 を撮ることができるそう たくさん食べたいけれども 焼き海苔の保管にずーっと 悩んでいました… 購入時のパッケージだと 大きい海苔を一枚ずつ出すのが大変で 出す時は周りにパラパラ海苔が飛び散る ジッパー付き保存袋に入れても それほど変わらず 使いづらいと感じていた時は 食べる頻度が低かったように思います ですが、 今の収納方法にしてから かなり使いやすくなった!と 実感していて 海苔を食べる頻度も増えたので ご紹介させてください まず、海苔を買ったら キッチンばさみで3等分に…
ご訪問ありがとうございます 洗面所やトイレの換気扇 ふと見上げた時に 汚れが気になることありませんか? 以前は 汚れは気になっても なかなか掃除ができていませんでした これまで換気扇は 掃除機を持ち上げ 刷毛でほこりを吸い取る 掃除をしていて これが面倒で… 今日は 換気扇掃除が不要になった ダイソーアイテムを ご紹介させてください 使ったのはこちら ダイソー 銀イオン 換気扇フィルター 除菌・消臭・集じん効果 30センチ四方のフィルターが 5枚入っています このままだとフィルターが大きいので 4等分にカット⇒全部で20枚に! 一枚当たり5円ちょっと カットガイドラインが入っているので 切りや…
ご訪問ありがとうございます 子供のおもちゃ ブロック、おりがみ、パズル、カード… 数が多くバラバラになりがちなものが 多いとおもいませんか? 今日は そんなおもちゃ達(平面限定ですが^^;)の 我が家の収納をご紹介させてください 我が家は4歳差の兄弟がいます 下の子は0歳ですがいずれ使うからと 上の子のおもちゃはなかなか 手放すことができません ダイソーのビニールネットケース ビニールネットケースの使用実例 ビニールネットケースの収納方法 ダイソーのビニールネットケース 使っているのはこちらのケース ダイソー ビニールネットケースB4 L型ファスナー サイズ約27cm×38.5cm ファスナー…
私が家事の中で好きなものは掃除機がけ、食器洗い洗濯物をたたむことです。でも、少なくとも掃除機がけ以外は数年前まで好きじゃありませんでした。いつの間にか大好き家事になった理由を自分なりに考えてみたら食器洗いについてはまず、当時使ってた2段式水切りかごの見た目
大きいカーテンを洗って干そうとすると、家の中が丸見えになってしまうのが不安でした。私も何年も洗っていませんでしたが、シンプルな方法で解決できると知ってからは自宅で洗濯しています。今回はカーテン1セット(ドレープカーテン(厚手)2枚・レースカ
明日、本格的にお引越しをする予定なので、本日は一人で持っていけるものを運び。 マンションのお掃除をしました! もちろんBRAAVAくんを持っていきましたわよ。…
緊急事態宣言が今月末まで延長されたようです。 こんなにお天気がいいのにどこにも行けない。 私は家の中のお片付けに燃えてます 今頑張っているのがマンションにある…
夫がテレワークになって、家族4人分のランチを作ってますが、 こんな感じでワンプレートでお弁当風にすることが多いです^^ お弁当箱に詰めるような内容をワンプレートに乗せただけ♪ ひじきハンバー
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の更新です。今日の【1日1ヶ所】は「トイレの丁寧掃除」ハイ。特に意味は無く、お風呂場に続き近い所です。笑まずは、お気に入りの掃除用品から・・トイレのお掃除シートは、お値段が高くても水に溶けるモノを使って
洗濯日和が続いた先日ダブルベットをまるごとリセットしました!私と娘は布団を並べて寝ているのでダブルベットは夫がひとりで広々と使っています^^;ベッドフレームもマットも無印です^^♪ダブルサイズのベッドマットってすごく
少し前ですが、ずっと探していたものを100円ショップで見つけました。「ソルト&ペッパーミル(100ml)」。胡椒やお塩を挽くためのミルです。サイズは(約)外径4.9cm、高さ13.3cm。容量は約100mlとなっております。キャンドゥでも売っているそうですが、こちらはセリアで買いました。↓爆売れシリーズから、待望の新作も!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)こんな感じで3つのパーツに分解できます。材質は、本体がガラス、ふ...
今年のGWはおうちで。コロナが終息したら県外のじいじばあばに会いに行こうね ( ˘U˘ *)#おうちで過ごそう**さて。子どもの家庭学習“自主学習プリント”の続きを。 ◆子どもの家庭学習②【自学プリントの置き場所】前にも書きましたがファイルから私がランダムにその
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。