日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
新商品!! Nyan’s Wan's HOUSE(君と暮らす家)・・・
素敵な2025年カレンダーが・・・
おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・
完成間近・・・
お風呂のリフォーム・・・
完成見学会のお知らせ ✨・・・
滑り台やアスレチックロープのある毎日が楽しすぎるお家・・・
こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・
まるでオブジェのようなLE KLINT照明・・・
温かみのある無垢の木のキッチンが・・・
霧島神宮へ朔日参りへ・・・
広告用の外観写真撮影を行いました・・・
研修会に行ってきました・・・
クロス工事始まりました・・・
アイランドキッチンと手造り家具で「あったらいいな」を実現した家・・・
1日1捨て、8月も毎日継続できましたー♪( ´ ▽ ` )ノ 何でも「とりあえず取っておこう」としてしまう私は 家の中に、たくさんのガラクタを抱えていましたが 少ーしずつ、すっきりと風通しがよくなってきて、 暮らしの心地よさがUPしてきた感じがしています♪ 本当に本当に少しずつだけれど。。 使っていない、ただ持っているだけのモノたちと 毎日向き合って、要・不要を決断することは、 「とりあえず、取っておこう…」 「あとで整理しよう…」 「なんとなく捨てられない…」 …という風に、決断が面倒なことは何でも 曖昧のまま先延ばしにしちゃう私の癖を改善し、 決断力をつけてくれている気もしています。 一気…
九州に 大雨の被害。(>_<)特別警報は 昨日の夕方には解除されたようですが・・・こんな 短時間で たくさんの雨が降るときっと 不安で 心配で...
愛と勇気あるあなたへ ちょっと秋の先取りとロングカーデ羽織ってハンドル握りお出かけしました。 車から降りたらロングカーデの裾がびっちょびちょ 車から裾がビロ~…
わが家は、私が一人暮らしをしていた頃からマット類は置いておりません。私は、たくさんものを持っておりますが、玄関マットは使う意味が分からず買ってすぐに捨て、キッチンマットは掃除が大変なので前の前の引っ越しの時に捨てました。バスマットに関しては、買ったこともなかったのです。私がバスマットは、いらない、不要だと考える5つの理由についてご紹介します。 スポンサーリンク //
ミニマリストの人として見られることに飽きてしまった。その筋の人として認められたい層から見ると贅沢なことなのでしょうが、飽きちゃったものは仕方ない。自分程度のモンが何者かを名乗ったり、肩書きを背負っちゃマズイだろう。
実家の片付けをしている中で、これも売れるの?と思ったのが、パンフレット類。ブックオフで、昔のパンフレットを売ってみる20代、いろいろ観に行ってました!で、なぜか毎回絶対パンフレットを買ってました。捨てるに捨てれないけど、読み返すことは全くありません。で、つ
「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 今回は、洗面所の引出し収納の断捨離です。 ごちゃごちゃした細かい不要なものが、色々あるコーナーです。 //
関西女医ちえです。 いつもありがとうございます。 最近、どんどんメッセージが入ってきております。 先日も書きましたが、かなりピントが戻ってきております。 こ…
こんにちは。かおりです。「断捨離した服」ってどうやって捨てたらいいか気になりますよね? 服の処分の仕方がわかれば「もったいない…」という気持ちがなくなります。実際わたしも、服の捨て方がわかるようになってから、どんどん断捨離ができるようになりました。
「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 今回は、アクセサリー類の断捨離です。 以前記事にしたものと重複しているものもありますが、今回は「数」に焦点をあてて記事を書きます。 //
洗面所は入浴や身支度、洗濯など多くの行動をとる場所。限られたスペースには、厳選した必需品を収納したいところです。壁付けラックを設置したい…いわゆる作り付け収納がほとんどない我が家での、ランドリー収納の変遷を紹介します。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。9月はお掃除強化月間としてお掃除講座を平日に開催いたします。ランチ…
寝室に、本棚代わりの収納家具を置いています。 先日、ニトリのネストテーブルをお迎えして リビングの植物コーナーを模様替えした際に 置ききれなかった植物とIKEAのランタンを この棚の上に移動させていました。 <before> このごっちゃり感が気になっていたので 写真右端のカゴを整理して中身を減らし 小さいカゴに替えようと思いました。 ちなみに、カーテンフックにS字フックを掛けて そこに延長コードとスマホの充電コードを 引っ掛ける収納にしていますヾ(・∀・)ノ カゴの中身は、温めるアイマスクや毛玉クリーナー、 とりあえず置きの雑多なものたちだったのですが それぞれに置き場所を作ったらきれいに片…
いつか 使う時が来るだろう・・・と 思うこと* モノ*いっぱいある。暮らしの見直しそして使わずに ずっと 残してるモノ*私のように誰かに お下がりとして譲...
何だか 急に秋が やって来たみたい・・・この週末も 今日も・・・クーラーを 入れずに過ごすことが できて久しぶりに 猛暑から 解放。まだ 暑さは しばらく...
「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 今回は、2014個からのもので、以前使っていたけど使わなくなったもので、長い間放置していたものや、買ったもののたいして使わなかったものたちです。 使わないものがエネルギーを下げるパワーは強力です。要注意ですよ!! //
おはようございます、あんまんです。スッキリなお家を目指して、1日1捨に取り組んでいます☺︎目標は1年で365捨。インスタグラムで日々の1捨を毎日更新しています(^^).▽あんまんの家と庭インスタグラムanman_ietoniwaよければ、覗
27歳位までは TVと一緒に住んでたんだけど親戚の会社クビになって引っ越す時にさ よ な ら した。 当時、私の周り(私がネット検索する範囲含めて)ではTVを…
部屋のガラーン化によって、ずっとしたいと思ってた!手持ち服の撮影ができるようになりました~♪クッションフロアを剥がしたついでに、使ってない襖の置き場所を変えました。それで撮影するスペースができたのです( ´艸`)自分の服を写真で一覧にしてみよう!手持ち服を全
「いらないもの1000個捨てるチャレンジ」の3回目で、通算3000個を目指す記事です。それで捨てたものについて書きます。 「わたしが捨てたものを記事にして、一体面白いのかどうか?」と悩むところもありました。 ですが、わたし自身、他の方の「捨てました」「手放しました」という記事が好きでつい読んでしまいますし、その上、断捨離への刺激を受けていますので、役に立つこともあろうかと思い、書くことにしました。 //
使わないものを捨てるのに迷ったとき、捨てやすくなる効果的な考え方をお伝えします。 その考え方というのは、「必要になったら、また買っても良い」と、自分に許可を与えることです。わたしはこれで、今までなかなか捨てられなかった多くのガラクタを手放すことができました。 それでは、もう少し詳しく説明しますね。 //
しなかった、できなかったからこそ得られたものとは。この話に限ったことではなく、何事も続かない性分だからこそ、安定しない生活や変化に強いメンタルができた。一人で生きていくために大切な、稼ぐ力。そう考えれば、世の中は案外うまくできている。
持ち家はモノが溜まりやすい 2019年6月21日更新しました。 私の家は新築から27年を経て、すっかり古民家となりました。 住み替えがなく、長い年月を暮らしてきたため、モノが魔物化しています。 子どもたちのランドセルや教科書は捨てました。本や雑誌も捨てたし、夢もあらかたあきらめて、50代半ばの私は空っぽ。 そう思いきや、押し入れを開けたらガラクタがいっぱい! 押し入れのカオスをなくす『捨て活』についてお伝えします。 スポンサーリンク // 捨てられないのは病んでいるから? 一見すると片づいているけれど 貧乏人の家はモノが多いというリアル 捨て活 強迫的ホーディング まとめ 捨てられないのは病ん…
床にモノをおかないヘヤカツの教え 長崎夏海さんの本「ヘヤカツ!」を読んで、1年以上が経ちます。 「ヘヤカツ!50代からの老いない部屋づくり」は、ご両親が暮らしやすいようにモノを減らして、掃除機をかけやすい家づくりをした長崎さんの体験に基づいた内容でした。 それからというもの、私は片づけや掃除をテーマにしてブログを書いていますが、先日はご近所の奥さんを家に招いたら「きれい!広い!」と褒められ、うれしかったです。 不意のお客さんでも慌てないコツをお伝えします。 スポンサーリンク // 築年数を経た家でもあきらめない 床をひろく見せる 片づけると家を好きになる 生前整理の参考になる本 まとめ 築年数…
【ガレージインテリア】こんなの待ってた!な家具がやってきたよレポ & 冬に必須な省スペースマット(PR)
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.7
本
☆ 202410 ガレージライフ アトレー 10回目 エンジンオイル&フィルター交換
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.4
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.5
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.6
☆ 202410 トライムサウンドミーティング2024 唐揚げ弁当を食す会 ☆
横浜のガレージハウス専門の不動産サイト【いえとくるまと】です
☆ 202410 アトレー クォーターウィンドウ ラッピング ☆
ラジコン送信機 11Ⅹ2機目着弾
ボディ作り
DVDの続き
段差スロープ
車庫のお片付け
今日は、下着の断捨離について書きます。下着の捨て基準は、迷うところです。 今日は特に「パンツ(ショーツ)」の捨て基準について面白い動画を見ましたので、ご紹介しつつパンツを捨てることについて書きますね。 //
買取専門店「大吉」で、かつてのわたしのアイドル関連のガラクタを査定、買取してもらった結果を書きます。 アイドル関連のガラクタは、本と雑誌はもう処分済みですが、まだ他にも残っています。今回手放したのは、切手シートと双眼鏡2つです。 無事、手放すことができ、ほっとしています。それでは査定結果についてお伝えしますね。 //
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お盆シーズンも終わり…今日から世間は通常モードになりましたね。そんな…
断捨離の効果について書きます。今月、2019年8月に起こった良い変化3つです。今回は「家族=夫」に関係のあることです。 断捨離やガラクタ処分、片づけなど、自分が始めたら、次第に親しい誰かに伝染していくということはあるそうです。 わたしは夫と2人暮らしですので、家族の変化といえば夫の変化です。それでは、夫にちなんだ3つの良い変化についてお話ししますね。 //
ひょんなことから、リビングがガラーンになりまして。この記事を書いたのは、8月の初め。意外や意外??継続できてます!って、まだ2週間くらいやけど(笑)。いつものパターンなら、3日坊主wそもそも、置くものを減らしまくったからではないか、と思います。で、さらに!
リビングのテレビボード下の収納の中に、この場にはそぐわない、わたしの道具箱があります。道具箱自体、どこかに撤去したいのですが、この中もゴチャゴチャ。 まずは道具箱の中のいらない小物のガラクタを断捨離することにしました。道具箱の中というのは、一体何だかよくわからない物体に出会ってしまうところでもあります。 今回も謎の物体に遭遇しました。 //
化粧品のサンプルを全て使い切ってから断捨離しようと思っていましたが、本日一気に処分いたしました。 処分した理由と、現在使っているシンプルなものについてご紹介します。 スポンサーリンク //
少ない服で着回す、私服の制服化、この夏はほぼTシャツで過ごしています。もともとさほどTシャツ好きではなかった私が、なぜここへきてTシャツなのか?答えはとてもシンプル。
古雑誌を古紙回収に出すときにはいつも 最後にもう1度パラパラと内容を見て、 気になったページは切り取っています。 若い頃はキレイに切り抜いていたけど いつからか、ビリビリ切り取るだけに。笑 クリアファイルに入れて保管しています。 見返すのは また次の切り抜きを入れる時くらいで 普段は、結局ほとんど見ないのだけれど 自分の好きなページだけが集まったファイルは たまに見ると、気分が上がり目の保養に(´∀`)♪ そんな切り抜きファイルが3冊あって、 1冊は、ファッションや著名人などの切り抜き。 1冊は、インテリアや行ってみたい場所など。 1冊は、レシピや暮らしの知恵など。 今回、レシピの切り抜きは全…
3月からメルカリを始めて早数ヶ月。 累計の売上額とともに、今回は19歳〜25歳くらいの間に 買ったり着ていた服を売ってみた結果をレポしたいと思います。 査定に出せば十数着でも1000円くらいの服の数々 これは売り物ではなく大切にしている方の洋服たち。 ...
先日、出かけた先で用事を済ませたあと ふとGUが目に留まり、ルルン♪と入店。 SNSで見かけたかわいいTシャツがあって、 安いし、着まわせそうだし、好きな形だし これは買っておいて損はないなーと思って レジに行きかけたところでハッと気づいて、 Tシャツは戻し、そそくさと店を出ました。 アブナイ、アブナイ… せっかく1日1捨てをがんばって家を少しずつ 片付けているというのに、また何の気もなく 服を1枚増やしてしまうとこだった(¯―¯٥) 夏の森は涼しくて癒される…遠くに蝉の声 あれば便利そうなかわいいTシャツだったけど 別に買わなくても、全然大丈夫なのデシタ。 夏服は、私にとって すでに充分にあ…
収納の断捨離をさらに進め、ダンボール箱を2つ捨てました。 小さなダンボール箱だったので、「まあ後でいいか」などと思っていましたが、どうもこのダンボール箱というのが、とても運気が悪くなるらしいので、即刻退治したというわけです。 今回わたしの背中を押してくれたのは、「全捨離」です。なんでもダンボールは邪気が好む紙類ナンバーワンなんだそうです。 今回は、捨てたダンボールと全捨離について書きますね。 //
今月に入り、暑さのお陰で掃除がはかどり、その結果、持ち物の見直しが出来て、断捨離も加速数年前に北欧雑貨の通販ショップ、スコープで購入したフィンランド発の LAPUAN KANKURIT (ラプアン・カンプリ)のリネンマルチタオルブログ村テーマ scope (スコープ)夏
名刺の断捨離について書きます。名刺は基本的に全部写真に撮るか、スキャニングしてデータ化してから捨てるつもりでした。 でも、見ているうちに、データ化する必要さえもないものが出てきました。これらの名刺はただ捨てることに。 その判断基準について書きますね。 //
心地よいシンプルライフが目標の我が家。 現在のキッチンマットとトイレマット事情を 少し前に記事にしました。 今日は、バスマットと玄関マット事情について 書いてみます(・∀・)ノ バスマットは なくしても平気でした 意外にも なくて一番困らなかったのがバスマットです♪ そのコツは、我が家の場合、 入浴前の小さな準備にありました。 入浴前にバスタオルと、引き出しから着替えを出し スツールをお風呂の入り口にひょいっと移動させ その上にバスタオルたちを置いてから入ります。 上がったら、手を伸ばしてバスタオルを取り 浴室内で、身体の水気をふき取ります。 そして、浴室から出る時に足元にくしゃっと バスタオ…
アクセサリーの断捨離のコツについて書きます。アクセサリーの断捨離は、基本的には衣類と同じような基準で処分すれば良いです。 使わないもの、劣化したもの、似合わないもの、気に入らないもの、その他ネガティブな気持ちになるもの、以上が捨て基準です。 また、これは残した方がいいよ、ということについても書きます。 それでは詳しく書きますね。 //
朝活したら、なんか良い事あるの? 私もそう思っていました。 色々な方がブログで、朝活したら人生変わった!みたいなの読んで
こんにちは。かおりです。 「断捨離って、どこから手をつけていいのかわからない…」かつて私も家に物がありすぎるせいで、途方にくれてしまうことがよくありました。
梅雨や湿気の多い日々が続き、洗っても臭いがとれない洗濯物が出てきました。 それで、煮沸消毒(煮洗い)というのをやってみました。これはとってもオススメです。面倒だと思っていましたが、やってみると意外の簡単! やみつきになりそうです。 //
先日、ミニマリスト筆子さんの『1週間で8割捨てる技術』を読み直していて、「野望ガラクタ」というとても魅力的な言葉に出会いました。 「野望ガラクタ」というのは、いってみれば、「見果てぬ夢」にまつわるガラクタのこと。自分の現実にはそぐわない、実現不可能な目標を持ったために手に入れてしまい使ってないものです。 今日は、そんな、見ているだけで気が重くなる、3つの「野望ガラクタ」をご紹介しますね! //
今日は、断捨離した使えないガラクタ5つをご紹介しますね。壊れたり、修理が必要だったり…というカテゴリーのガラクタです。 こういうものもとても運気を下げそうですので、何とかすることにしました。 //
ドタキャン食らってガッツポーズするなんて、よっぽど気乗りしない約束だったのか。お相手のことが嫌いなのか。キャパシティの小さい人間が持てるモノの数。人によって、あるいは時期によって、どれくらいの物を持つのが心地いいかは変わる。
キッチンのシンクはピカピカにしておきたい!でも水回りの掃除、めんどうですよね。わたしはすごく苦手です。めんどうなのは、シンクまわりに物が多いせいかも…そこでシンクにあるものを見直して、断捨離してみました。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。