日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.1
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.7
開閉できる化粧品棚を作りました
【小さなDIY】リメイクシートでナショナル製の古いスイッチプレートを真っ白に
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.5
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.6
戸建ての防寒、プラダンを使って格安で二重窓の作成
DIYでつくるいろいろな猫の爪とぎ、猫さんのくつろぎスペースを設けよう
【つぶやき】金曜日の絵の描き方の想い!(Japanese art blog)【50代編】
勾配・傾斜・斜度の計算機
家を整え、息子に対する心も落ち着き・・
我が家式 DIYのススメ
保証期間が切れると壊れる不思議!?《DIYライフ》
人生初!2ヶ月間の長期休暇、夫婦何して過ごしたか
基地製作②
4月に始めて、今月で10か月目となった1日1捨て。 1月も、コツコツと毎日続けることができました♬ 手放した31個のものを、日付順に振り返ってみます。 古キッチンタオル、古いお守り(神社に返しました) 霧吹きスプレー、賞味期限切れのうさぎのごはん ミニ松飾り、スキー靴下、本2冊、コンタクト洗浄液、 まな板立て、食器棚の扉、フラワーピック、ゆたぽんカバー 薬、ワンピース、フロッピーディスク、電動消しゴム、 コンタクトケース、ボールペン、飾り付きストッキング コーム、メモ帳 雑誌、ポイントカード、ゲームソフト、空き瓶、 柄付きスポンジ、メモ帳、喪中はがき、バッグ、本 相変わらず、小さな細々としたも…
こんにちは。ミニマリストkokoです。前に糖質制限をしてた頃、米びつを捨てました。最初は調子よかったものの、2…
ごきげんさまです。ご訪問いただきありがとうございます。 北陸福井からやましたひでこ公認断捨離®トレーナーつたにみわこです。 気が付けば、今日は31日です。 …
1月19日に年賀状の お年玉抽選発表がありましたね。皆さまもう 確認されましたか??もしかしたら年賀状を やめられた・・・って 方も 多いかもしれませんね...
持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。2020年、気持ちも新たに振り返ります。 ※消え物(=食べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 年末と共に、年始も物欲が増してしまいました💦 //
細々とした物を買いすぎると、家の中にガラクタがたまります。細かい物を増やさない生活をするためにできそうなことを7つ紹介しました。日本人、特に女性は小物が好きなので、小物の導入に意識を向ければ、部屋はもっとスッキリするし、無駄な買い物も減ります。
コーヒーはマグカップでガブガブ飲みたい、 ゆたたんです。 家の片付けと、社会のあらゆる問題って ものすごく関係が深いものだと思っています。 ペットボトルやビニール袋の流出により海が汚染される「海洋プラスチック問題」が深刻化しています。 使い捨てペットボトルはやめて水筒にしよう! エコバッグを持参して、レジ袋は断ろう! いずれも、小さな宇宙船地球号の未来を思っての尊い心掛けだと思います。 私はそこへもう一つ、提言したい。 「粗品」文化を、撲滅させよう。 コーヒー飲みながら、ゆるゆると綴ります。 さて、粗品。 銀行や保険ショップ、 付き合いのある近所のお店だったり、 契約しているガス会社や新聞販売…
最近は断捨離ブームで年賀状を捨てる人が増えています。年賀状を捨てるのにいい時期はいつ?風水的にはどうなの?個人情報を隠す方法は?お焚き上げすべき?家庭でできる簡単な処分方法と注意点は?にお答えします。未使用はがきや書き損じはがきに良い処分方法もありますよ!
久しぶりの我が家にないものシリーズ。今日は風呂場だ!浴室にあるものと言えば普通はなんだろう?とりあえず思いつくもの羅列。シャンプーコンディショナーボディタオル掃除用品洗面器風呂いす風呂フタ子供の玩具ひげ剃り石鹸ボディソープこんなところ?で、我が家の浴室に
油断すると毎日際限なく増えちゃうのが紙類。 レシートやDMなど要らないものなら即捨て。 混乱しないよう新年度になる前に、 もう使わない前年度の書類は確認しながら捨てました。 **********
最初に。この考え方は、大学受験、資格試験、TOEICなど、すべての勉強に当てはまります。 ◆ ◆ ◆ 「ミニマリズム 」という言葉はご存知ですか?先に、本質から伝えます。
【今日の1日1捨て】 結婚式用のワンピースとボレロ。 理想の条件を求めて たくさんのショップを回り、 やっと出会えたお気に入りのワンピースでした。 アラフォーになり、結婚式に呼ばれることが もう ほとんどなくなってしまってからも、 ちょっとよい場所でのお食事などで着ようと、 大切に大切に保管していました。 先日、最上階レストランでお食事の機会があり、 このワンピで出かけようと久々に袖を通してみたら なんと……… ファスナーが最後まで閉まらなかった… ダイエットを本気で覚悟した瞬間です(;∇;) しかも問題はサイズだけではなく、よく見ると もう私には このワンピは全然似合っていなくて どう見ても…
断捨離をしたいの進まない時の対処法について書きます。 捨てたいものがないのに無理して捨てる必要はありませんが、捨てたいものがたくさんあるのに、モチベーションが上がらないときにはどうしたら良いかという話です。 それは、断捨離や片づけを仕事だと思ってやるということです。特に、片付けたい書類がたくさんある人にはおすすめな対処法です。 //
書類の断捨離で、捨てて良かった「捨て基準」ベスト3について書きます。特に仕事の書類に焦点を当てて書いています。 捨て基準は人それぞれ、色々あると思いますが、わたしが実際にやってみて「これを基準にしたらかなり捨てられた。」「捨ててスッキリした。」と思う捨て基準のベスト3を書きますね。 仕事は人それぞれなので、全ての人に役に立つとは思えませんが、まあ読んでやってください。 //
昨年末、79着まで増えてしまった服ですが、毛玉問題で1着捨てることにしました。 パジャマがわりの化繊のトレーナーの内側の毛玉です。パジャマなら毛玉はOKと気にせず着ていました。 ましてや内側なんて、全然見えないわけですから。でも、それがかなり大問題となってしまったのです。それで突然、「捨て」の決意が固まりました。 //
先日『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』という本を読み、この本からインスピレーションを受けて、記事を書いています。 今日はそれで「家事を楽にする思考。高すぎる基準を手放す。」というタイトルで書きたいと思います。 //
子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!?
お片付けの世界(なんだそれ)では、 キッチンは整理整頓の難易度がそれほど高くない場所とされています。 理由は2つ ①用途が限定されているモノ(調理に使う道具)が集まっているから →鍋、食器、まな板、包丁などなど。この反対として、リビングなど用途も持ち主もさまざまなモノが集まっている場所は難易度高いです。 ②モノの要・不要の判断がしやすい(捨てるか残すかの選択基準がはっきりしている) →賞味期限が明示されている食品は、期限切れなら手放す、と判断できます。逆に、壊れたり品質が劣化したりしにくい趣味のモノ、本や写真など思い出の物は、手放しにくい。 で、キッチン収納。 さまざまな片付け本で実例が紹介さ…
MINS GAME(ミンスゲーム) 1日に1つ、2日に2つ・・・と日付の数だけものを手放すミンスゲーム。 改めて必要ないものが残っていないか見直してみよう、と始めました。 もう終盤。 これがなかなか大変。毎日さがしまわっている状態になっています。 でも、だからこそ、なんとなく取ってあったもの、なくても困らないものが出てくるんですよね。 1/24 24日目
4月に1日1捨てをはじめてから、約9カ月。 すっきりと風通しのよい暮らしに憧れながらも まだまだシンプルライフ1年生の私ですが、 2019年に手放してよかったなーと思うものを 振り返ってみました。 その1 仕事 辞めるかどうか、1年近く悩んでいました。 仕事の内容は、本当に大すきだったけれど ある時からいろいろ歯車がおかしくなり、 辛く苦しいものに変わってしまいました。 「こんなことで辞める自分じゃだめだ」 という自分の情けなさを許せない気持ちと、 世間体や見栄や収入を不安に思う気持ちも ずっと捨てられずに、悩み続けました。 でも、それらを全部手放そうと決心できてから 身体のいろんな不調も、自…
ごきげんさまです。ご訪問いただきありがとうございます。 北陸福井からやましたひでこ公認断捨離®トレーナーつたにみわこです。 捨てる、捨てないで揉めたことあり…
買ってから8年以上放置した冷蔵庫の掃除、最終回にして一番の難所「野菜室」編です。 実は「野菜室」は「トイレの床より食中毒の原因となる菌が多い」場所とのこと。 しかも我が家の野菜室は8年以上も掃除していない…これは冷蔵庫の中でも一番デンジャラスな場所ですね。 そして今さらでスミマセン、私の冷蔵庫掃除には間違っていた所があるので、お詫びして訂正します!! //
家の中を整えたくて2019年の夏から始めた、1日1捨。2020年も継続中です(^^)↑最近の捨て☺︎☺︎物を捨てようと思ったときに、どうしても躊躇してしまうことってありますよね。そんな時には「封印」が役に立ちます。迷った時は、一度見えない場
お風呂の洗剤を入れていた、 プラ製の詰め替えボトルが、壊れた! 掃除中に浴室の床に落としてしまい、ぴしっとヒビが入ってしまったのです。 無印良品で買ったボトルだったので同じものが欲しかったのだけど、 ゆたたん家からちょっと遠いのです無印。 良きものはないかと、近くのニトリに行ってみた。 いい感じのシンプルスプレーボトル、見つけた。 180円(税抜き)の、お手頃ボトル。買い! ニトリ、普段あまり行かないので 娘と一緒に広い店内を、一巡り。 タオル、食器、家具などがずらりと並ぶ通路。 品定めをする人たちで、ひときわにぎわっていたのは、やはり・・・ 大小さまざまな「収納グッズ」がひしめく、お片付けコ…
収納スペースの、余白が好き。 例えば食材をほぼ使い切った、 週末の空っぽの冷蔵庫 空いたスペースには、 家で一番大きな鍋だって入るし 脚付きのカニだって、マグロのカマだって 何だって入りそうよ! と、むだにワクワクするこの感じ。 この余白がもたらす、胸のときめき。 なんだか、あの頃の感じに似てる‥ 15歳の春。中学の卒業式。 未来は真っ白なキャンバス、夢と希望で胸は膨らむ。 何でも描ける。何でもできる。 余白は夢であり希望なのだ! 週末の空っぽ冷蔵庫は、35歳(厄年)の私に あの頃の気持ちを思い出させてくれるのです。 さて、 余白たっぷりの冷蔵庫にいま 入っているものをリストにしてみましょう …
// 1月も、もう終わりますね。 春からの新生活に向けて、 引っ越したり、 ひとり暮らしを始める方も いらっしゃるのではないでしょうか。 シンプル、ミニマムライフに憧れる、これからひとり暮らしを始める方へ。 ひとり暮らしの引越しは、シンプル、ミニマムライフのチャンス さぁ、ひとり暮らしを始めるぞ。 そんな時は、 あれもこれも揃えたいと、 新しい生活を想像して ワクワクしたりもします。 でも、シンプル、ミニマムライフ を目指す方は、ちょっと待って! ひとり暮らしの引越しは、 シンプル、ミニマムライフを イチから始める格好のチャンスです。 だからといって、 極端にモノを減らすことに こだわる必要は…
ごきげんさまです。ご訪問いただきありがとうございます。 北陸福井からやましたひでこ公認断捨離®トレーナーつたにみわこです。 福井の我が家に帰ってきました。…
世の中の人が捨てられない、もしくは捨てられないモノの一つに 「他者からの貰い物」があるのではないでしょうか。 各種記念日のプレゼントやらお祝いやら、はたまたちょっとしたお土産とかね。 「あげる~」 そう言われたら、 善意でくださる物なのでね、きっぱり「イランワイ」などと断ることはできないのであります。 ゆたたんは学生時代、小さなコールセンターでバイトしたことがあります。 ある日、そこに勤めていた50歳くらいのベテラン社員さん(女性)から ちょっとした「困りモノ」を受け取ってしまいました。 ゆたたんが昼ご飯の後、共有の洗面台で歯磨きをしていると、ベテラン社員さんがカバンを持って近づいてきました。…
買ってから8年以上放置した冷蔵庫の掃除、今回の記事は「冷凍庫」編です。冷凍庫は冷蔵庫内にあるので、当然ながら8年以上放置した汚れが蓄積していました。 今回掃除をして、冷凍庫掃除には大事なポイントが3つあると感じたので、この記事で共有させていただきます。 //
こんにちはミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩から力がすっと抜けるような情報を発信しています。 このブログを続けて読んでくださっているという事は、少しだけでもミニマリスト、ミニマリズムに興味を持ってくださっている方のはずです。 そして、部屋を整理したいな、とか。 ちょっとでもごちゃごちゃした周りのモノをすてて、すっきりとした生活を送りたいと思ってくださっているのだと思ってくださっているのだと思っています。 たくさん綺麗な部屋を見ても、その方法を知ってもなかなか実行に起こせないっていう事はあると思うのですが、そもそもの「捨てる考え方」「最小限の捉え方」を知ることで、生活の…
思い切ってキッチンマットを断捨離!←私も憧れています。が、やっぱり我が家にキッチンマットは必要。過去と現在のキッチンマットを画像と共に紹介します。
【トイレ初公開】5年ぶりにトイレの○○の断捨離 今回、トイレで、5年ぶりにあるものを断捨離して、すっきりしました。 さて、その断捨離したモノとは・・・・ 次男が使っていたオマル&踏み台です。 長男(現在8歳)が2歳頃から設置していたので、5年以上、トイレにおいてました。 オマル自体の拭き掃除はもちろんなんですが、毎日の掃除の際、オマルを移動させて床を拭くのが、結構面倒くさかったんですよね。 踏み台 断捨離したきっかけですが、 ある日、次男のトイレ中を何気なく除くと、オマルと踏み台を使ってません。 あれ??と思って聞いてみると、結構前から使っていないと言うので、早く言ってよーという感じです。 子…
今読んでくれているあなたは 今、目を左から右に流して、この文章をなんとなしに見ているあなた。 あなたと僕は他人です。 でも。 今から書くことに少しでも共感できる部分があったなら読み進めてくれたら嬉しいです。 心がぐちゃぐちゃで なんだかずっと肩が凝っていて いつでもなんだか眠くて やる気がでなくて、 汚い部屋でどうしようもない思いで 天井を眺めている 別になにももう好きじゃないし とりあえずお腹がすいたから穴を埋めるみたいにしか食べてなくて なにもかもくだらなくて つまんなくて あきらめていて そんな過去の僕に似たあなたに読んで欲しくて僕はこのブログを書きます。 いや違うか、自分のためだけだと…
うちの冷暖房器具はエアコンだけです。エアコン以外の器具を使っていたこともありましたが、次々に断捨離しました。エアコンだけが残るに至った事情について。11年前は扇風機もヒーターもこたつもあった今の家に入居した時、以前の家から扇風機やこたつを持
終わった仕事の書類の整理について書きます。終わった仕事の書類、要らないものは、もちろん捨てます。でも、それ以外のとっておきたい書類をどうするかということについてです。 断捨離、ミニマリズム流行りで、全部捨てたくなるところですが、とっておきたい、とっておいた方が良いと思うから悩むわけです。 でも、必要な書類なら例え終わった仕事のものでも、見えないところに「しまう」ことで悩むのをストップできます。 当たり前すぎることです。でも、この当たり前をきちんとやらないからこそ、終わった仕事の書類の整理に悩むのではないでしょうか? //
先日、ミニマリスト三月京介(みつききょうすけ)さんの『1歩ずつ、ミニマリストへ〜重荷を手放して身軽に生きる』という本をKindleで読みました。 この本のレビューとして、「ミニマムとミニマルの違いとは?」ということについて書きたいと思います。 「ミニマムとミニマル」の違いは、色々な人が取り上げて書かれていて、わたし自身もそれなりに理解しているつもりでした。 ですが、三月京介さんの本の中の説明がとてもわかりやすかった上、ミニマリストというものが、窮屈なものではなく、快適なのだということを、とてもわかりやすく語られていたので、「ミニマムとミニマルの違い」についてご紹介したいと思います。 //
こんにちは。ミニマリストkokoです。基礎体温をつけ、半年ほどたち恵まれる気配を感じず焦って通院開始。食事を気…
前回記事に引き続き、買ってから8年以上放置して、抜き差しならない汚れが溜まった冷蔵庫のお掃除。今回の記事は本丸の「冷蔵庫の中」についてです。NHKの番組、「あさイチ」「さし旅」を参考にやってみました。 //
手帳は2012年、第一子の育休明けの時からずっと無印を愛用しています。2020年の手帳も10月上旬に入手済み。12月になったので使い始めるとします。手にしっくりくるカバーがgood♪↑2012年からずっと塩ビカバーの手帳ばかり使っています。
年賀状のやりとりそのものを断捨離してしまう人も少なくない中、我が家では今でも毎年続けています。日常とは違って年に一度のことだから、置き場所や保存期間についてあまり考えたことがない人もいるのでは?古い年賀状をいつまで保管しておくべきか悩ましい
こんにちは、ミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の肩がちょっとだけ軽くなるような情報を発信しています。 1年かけて、できるだけ自分の荷物を減らしてきました。 そろそろ自分の荷物を一つずつ洗い出していってみようと思って、今回は机周りを見回してみることにしました。 一個ずつにコメントを入れて、自分でも見回しながら手放せそうなら手放して、確認していこうと思います。 今回は机周りをみていこうと思います! DORIS コーナーデスク 机 パソコンデスク 引っ越しにあたってデスクトップPCのためにL字デスクを購入しました。 黒字でシンプル。 SEIKO CLOCK PYXIS NR52…
こんにちは、ミニマリストのみりんです。 このブログでは読んでくれた人の 肩に入っている力がすっと軽くなるような情報を発信しています。 ミニマリストになって財布を持ち歩くことをやめました。 家にはぽつんと棚の上に置いてあるのですが、たまーに現金が必要で取り出すのも面倒な時に持っていくだけになりました。 おそらくもう新しい財布を買おう!とはならないと思っています。 当たり前に「もっていなくてはならないもの」、とされているものを 持つことを辞めるとかなり心が軽くなります! 普通なんて呼ばれているものは、誰かが決めたルールでしかなくて。 そこからちょっとだけ逸れるだけでも結構な快適さを手に入れることが…
ちょっとは収まってきた捨て病ですがまだ時々捨て欲求に襲われることがあります。今日も捨ててぇ~!スッキリさせてぇぇ~~~!って収納を見回してあまり手を付けない天袋に着手。(もはや末期)きっと傍から見たら何も変わってない。けど、自分的にはちょっとスッキリ。捨
休日に出掛けたかと思いきや、大きな袋を抱えて 帰って来ましたよ(怒) 袋の中身は服。止まることを知らない恐るべし物欲。 買うのは勝手だけど何処にしまうの? クローゼット、パンパンなんですけど。 **
ワクワク2020年を迎えることができた、彩透(さいとう)いろです。ミニマリストライフで今年もご機嫌ライフ、満喫中。年末は大好きな南の島の透明な海で一年の全てを洗い流して。 良いも悪いも嬉しかったも悲しかったも幸せも不幸も喜びも全て!全て、全てをを2019年に置いて。まっさら、からっぽ、何にもなし!の状態で始まった2020年、1日1日がキラキラしていてとっても素敵です。今年も相変わらず部屋の真ん中にお花を飾って。食べること、動くこと、休むこと、遊ぶこと、そして花を飾ること。ミニマリストになり「花を飾ること」は、当たり前の普通の普通の普通のことになりました。今年も自分らしい贅沢を探求する、彩透いろ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。