京都市右京区マンションリフォーム工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都府亀岡市 U様邸 プロヴァンスハウス 地鎮祭 (株) 岸田工務店
気密測定 C値 0.1 京都府八幡市 屋上のある三階建て住宅 京都の注文住宅岸田工務店
京都市テナントリフォーム 内装工事 京都の注文住宅岸田工務店
三階建て+ビルトインガレージ+屋上のある家 上棟 京都の高性能住宅 岸田工務店
2024年 初詣 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
スタイリッシュモダン N様邸 祝 上棟 京都の注文住宅 (株)岸田工務店
良い家を作りたい施主こそ嫌われる?!嫌われてしまう施主とは…
京都市伏見区 S様邸お打ち合わせ 京都の注文住宅(株)岸田工務店
亀岡市スタイリッシュモダン 10/24,25 完成見学会開催
京都・亀岡市スタイリッシュモダン完成見学会 10月31日(土)11月1日(日)
サーファーズハウス U様邸 京都の注文住宅 岸田工務店
京都市北区 O様邸 プロヴァンスハウス 地盤改良工事 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 気密検査 京都の注文住宅岸田工務店
京都府亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス 屋根工事 京都の注文住宅 岸田工務店
京都市左京区下鴨サーファーズハウス セルロースファイバー施工 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸新築工事 (株) 岸田工務店
2025年電気代報告開始 まずは1月分
断熱性能を予測 冬の住宅展示場の楽しみ方
発電挽回 12月の電気代報告
京都府亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス (株) 岸田工務店
あぁぁ発電はもうダメ! 11月の電気代報告
気になる電気代
発電失速! 10月の電気代報告
断熱等級5の夏、どうだった?
涼しくなってきたね 8月の電気代報告
京都市左京区下鴨サーファーズハウス Y様邸二世帯住宅 地鎮祭 京都の注文住宅岸田工務店
地震が怖いよ 7月の電気代報告
京都府亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス (株) 岸田工務店
京都府八幡市K様邸屋上のある家 気密処理 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市注文住宅K様 地鎮祭 ぬくもりの家づくり岸田工務店
京都市東山区注文住宅M様 お打ち合わせ ぬくもりの家づくり岸田工務店
京都市北区 高気密住宅 構造見学会 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
京都市北区I様邸 可愛いフレンチハウス 天井断熱施行 高気密・高断熱の家づくり 岸田工務店
京都市北区I様邸 セルロースファイバー断熱工事 高気密・高断熱の家 岸田工務店
現場レポ♪セルロースファイバー断熱工事_マンションから戸建てに住み替える時、気になること@文京Tさんの家
京都市北区フレンチハウス上棟 高気密・高断熱の家づくり 岸田工務店
セルロースファイバーの「デコスドライ工法」価格やメリット&デメリット紹介
ZEH仕様の安成工務店で建てた家はHEAT20を満たす?
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
夏は涼しく冬は暖かい魔法瓶断熱の家づくり・エアコン1台で365日快適に暮らせる 健康住宅 京都の注文住宅岸田工務店 www.kishidakoumuten.com/
街並みシリーズの11は・・・常滑です。愛知県知多半島の焼き物の街ですね。以前はINAXSの空間研究所を「土」の件で尋ねました。今はINAXSは〇〇と合併して変わっていますが・・・研究所長の自宅にもお伺いして「土」の事を色々教えて頂きました。常滑は焼き物の街・・・町のいたるところでそれを感じる通りがありましたね。
NO.533 最近やたら耳にする「推し」という言葉。 あなたの「推し」は何ですか? 「推し」といえばやっぱりこの人のあのセリフからではないか? 沢田研二のポス…
今日から4月。気温は下がり気味で“三寒四温”の「寒」のターンみたいですが、桜も咲きはじめ、間違いなく春に差し掛かっているようですね。なかなか季節を感じる心身の余裕が持てないでおりもったいない限りです。 **
NO.534 南海トラフ巨大地震の国の被害想定が10年ぶりに見直されましたね ここ富山県の被害想定も発表されました! 命を守る家を建てることを仕事にしている以…
すまいるニュース 2025年4月号 ”光熱費高騰時代の家づくり”
こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てて…
NO.531 「ばあちゃんが ふりかけ使ったら いっつも口開いとるよ!」 孫たちが口をそろえて言うんです。 ふりかけのジッパーがしっかり閉まっていなんだと… …
家猫のラガマフィン。三年くらいになるのかな?毎日のように会社に出勤してるので随分と人慣れしてます^^犬も好きですが猫もかわいいですよね。いろんな表情を見せてくれるので見てるだけでも面白い。ラガマフィンは4年くらいかけて大きくなる品種。な
NO.534 南海トラフ巨大地震の国の被害想定が10年ぶりに見直されましたね ここ富山県の被害想定も発表されました! 命を守る家を建てることを仕事にしている以…
ハクちゃんです、今日は4月1日 もうすぐ1歳になります でもやっぱり私ち、写真写り悪いです こちらは先月お引越しになったお家 後日カメラマンに写真を撮っても…
今日から4月。気温は下がり気味で“三寒四温”の「寒」のターンみたいですが、桜も咲きはじめ、間違いなく春に差し掛かっているようですね。なかなか季節を感じる心身の余裕が持てないでおりもったいない限りです。 **
すまいるニュース 2025年4月号 ”光熱費高騰時代の家づくり”
こんにちは! 栃木県 那須塩原市、那須町、大田原市 を中心として高断熱高気密(G1-G2グレード、目標C値0.1~0.3)で耐震等級3標準の注文住宅を建てて…
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)