一次情報を捕まえにいく
隠岐島のコンペに応募しました。
千歳船橋のアパート
建築設計費が高すぎると思い、入居後にお金を半分取り戻した話
シャビーシックなマンションリノベ|サラ・グレースさんに憧れて
煙突掃除の際に屋根に上がる際の注意点
薪ストーブを事業として積極的に勧めていきたい工務店に対するコンサル
想いを残す面影を残す_加須の古民家再生物語
偏愛パイナップルケーキ02_2017年の台湾旅のコトVOL.2
工務店、ハウスメーカー、設計事務所どれを選べば良いのか?
境のいえ_母と娘の家づくり
憧れのキッチンのある住まい_境のいえ
関西ツアー中に静岡県でチムニー工事が進行中
軽井沢で絶対NGな薪ストーブショップの特徴
10年私のブログを読んでくれていた読者さんからの依頼
2025年 初詣 ~笑う門には福来る~ 京都で笑顔溢れる幸せの家づくり 岸田工務店
京都府亀岡市 U様邸 プロヴァンスハウス 地鎮祭 (株) 岸田工務店
京都府宇治市 外壁リフォーム工事 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
【家を建てる】こうやって乗り越えた!夫婦の家づくりの話し合い方
京の桜 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
スタイリッシュモダンN様邸基礎工事 鉄筋検査 京都の注文住宅 岸田工務店
手づくり洗面化粧台 本日入荷 京都の注文住宅 岸田工務店
サーファーズハウスU様邸 地鎮祭 京都注文住宅 岸田工務店
スタイリッシュモダンN様邸基礎工事完了 京都の注文住宅 岸田工務店
京都市北区 可愛いフレンチハウス 敷地調査 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
スタイリッシュモダン N様邸 祝 上棟 京都の注文住宅 (株)岸田工務店
2023年 初詣 ~笑う門には福来る~ 京都で笑顔溢れる幸せの家づくり 岸田工務店
~2022年度 年末の挨拶まわり~ ぬくもりの家づくり 岸田工務店
宇治市Y様邸リフォーム工事 お清め式 京都の注文住宅 岸田工務店
施工事例のご紹介|お洒落なカフェのようなお家|京都の注文住宅(株)岸田工務店
京都府亀岡市プロヴァンスハウス 外断断熱工事 京都の注文住宅 岸田工務店
京都府亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス 屋根工事 京都の注文住宅 岸田工務店
リビング階段や吹き抜けが寒いのは、断熱性能が低いから。
涼しげなリネンレースのカーテン
京都市北区フレンチハウス 土台敷き 高気密・高度断熱の家づくり (株)岸田工務店
スタイリッシュモダン N様邸 祝 上棟 京都の注文住宅 (株)岸田工務店
新築の定期点検にお伺いしました。 京都の注文住宅(株)岸田工務店
暖かい家・涼しい家の作り方
スタイリッシュモダンN様邸 内装工事着工中 京都の注文住宅 岸田工務店
サーファーズハウス 魔法瓶断熱の家づくり 京都注文住宅 岸田工務店
京都府亀岡市体質型改善リフォーム工事 京都の注文住宅 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
京都府亀岡市体質型改善リフォーム工事 完成 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
京都市北区プロヴァンスハウス お洒落な階段手摺り 京都の注文住宅 岸田工務店
賃貸リノベーション 京都の注文住宅 岸田工務店
イメージパースのご紹介 京都の注文住宅 岸田工務店
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
夏は涼しく冬は暖かい魔法瓶断熱の家づくり・エアコン1台で365日快適に暮らせる 健康住宅 京都の注文住宅岸田工務店 www.kishidakoumuten.com/
ミムラ通信 今回からタイトルが変わって『春号』という表記になりました。
過日、先行配信したモノは未だ途中原稿でしたが・・・こちらが配布版(完成版)です。改めてもう一度・・・こんな形で仕上がりました。えーと、最終ページ裏表紙はこんな感じです。クーポンは5月末まで延期モードにして戴いています。行きたいけど、手元にないという方!?当社の掲示板の所にご自由にどうぞ!ってBOXを設けてありますので・・・まさに?ご自由にどうぞ!です。φ(..)メモメモご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが・・・会社で作ったチラシはこちらです。ミムラホームのキャンペーンチラシです。社長の想い・・・こんな形でつづっていました。https://blog.goo.ne.jp/mimko/d/20250219キャンペーンチラシ・・・防犯という観点でシャッターを後付けで付ける工事・・・面格子を追加で付ける工事...ミムラ通信今回からタイトルが変わって『春号』という表記になりました。
NO.573 毎日ブログを書き始めてきょうで573日目ですが ちょうど一年半ほどですかね...。 こうやって毎日書いていると ワタシは誰のために書いているの…
5月の連休も終わり、この時期5月病ではないが、新社会人の退職が多くなる時期!安定した会社より、自分のスキルを蓄積する事を重要視する傾向が強い・・・という事が挙げられています。ブラック企業は元より、ホワイトすぎる企業でも結構多いらしい!さてさて、春の花も終わりに近づいていますね。
11日目 8月16日 朝 お天気は快晴!(^O^) わーい この日は、ひまわり畑を見て、エサヌカ線を走り、日本最北端の宗谷岬に行って、稚内で宿泊する予定だった。 結構距離があるので、がんばって走らなくてはなら…
NO.574 マジシャンの人たちが使う言葉に「小さな道具で最大の効果」 そんな言葉があるそうです。 朝のラジオで聴いたのですが何だか胸がざわつきました! きょ…
NO.572 東京都内のスーパーでレタスが1玉「73円」で売られ信じられない安さだと話題に! 野菜の高値が続いていましたから家計にはありがたいですね~ と・・…
(11)22年ぶりの北海道ツーリング 10日目 8月15日<br /><br />【層雲峡温泉→塩狩峠記念館→道の駅絵本の里けんぶち→士別市立博物館→名寄サンピラーユースホステル】
北海道ツーリング10日目、8月15日の続きです。層雲峡温泉に別れを告げ
おぉ、きれいな夕日! &久しぶりの登場、味野のHARLEY便りです。 前回が2022年11月。前々回は2014年の12月ですから、相当きまぐれな「ときどき、HARLEY」カテゴリー。 ご存知の、みたいに書きましたが初耳の
ドラレコ(ドライブレコーダー)今や必須!ジムニー JA22につけていたものが不具合が出てくることが多くなったので交換!ミラータイプをチョイスして前後を写すタイプ内張りらしい内張りがないジムニー(笑)配線を見えないように努力しながらちょいちょいと取
あまり写真に残るようなこともなかったGWではありますが、お天気のいい日に、パンビュッフェのおしゃれランチへ行ってきました。 天神町のMerci life organic cafeさん。 パンに、スープ・サラダとドリンクが
おぉ、きれいな夕日! &久しぶりの登場、味野のHARLEY便りです。 前回が2022年11月。前々回は2014年の12月ですから、相当きまぐれな「ときどき、HARLEY」カテゴリー。 ご存知の、みたいに書きましたが初耳の
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
NO.575 「作文はChatGPTで書かないでね!」 これって春から中学生になった孫娘からきいた作文を書く時の注意事項なんです! 中学生から普通にChatG…
「さんどーる」、商工会工業部会幹事会、ホタルイカ、委任状交付、エビフライ、アン団子、サービスショット!
この日は「さんどーる」さんで商工会工業部会の幹事会でした。ここは、美味しいし、品数も豊富です。使われている食材の数も膨大です。ホタルイカ、まいうー!杉山商工会長から新幹事への委任状交付。勝俣くん。 大川君は副部会長。お肉もお野菜も美味しい。
あなたのお住まいは何年持つと思いますか? こころとからだが喜ぶ暮らしを💕住まいる設計士 岩田邦裕です&#x
日曜日も動いてます。特に曜日は関係なく何かしらで動きます(笑)昨日は、大阪府の某所でリフォーム工事の見積りを出すのに現調です。和室を洋間に変更です!某大手の住宅会社さん設計施工の家大工工事電気工事クロス工事このあたりが絡むかな?まずは
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)