「住まい」カテゴリーを選択しなおす
振り返ればいる奴といない奴と矢印いっぱい
【今週のお題】「現時点で今年買ってよかったもの」
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 空調です
マンデリンと母のカップ棚
【今週のお題】「感動するほどおいしかったもの」(その2)
【今週のお題】「感動するほどおいしかったもの」
味皇様を登場させたかったけど自粛と食べ合わせは最悪
貧乏舌の私が書いた今週のお題「感動するほどおいしかったもの」
ないなら作っちゃえと人生山あり谷あり
これで冬を乗り越えましたとこれで春休みを乗り切ります
今週(先週)のお題…3泊では足りなかったアナザースカイ・オーストラリア
今週のお題の「行きたい場所」は、前売り入場券が1000万枚以上売れる目途が立った大阪・関西万博に決定!
行きたい=食べたいとただの願望でしかない
今週のお題の「最近見てるドラマある?」って聞かれた時、どう答えたら良かったのかなぁ。
観たいドラマがあるけど時間が足りない
《島の女》・美しい海女と考古学者の恋 ・1957年度
レンジの中で発火!アホか・・・
宝探しのような雑貨屋さんと「家づくり」の共通点!
宝探しのような雑貨屋さん!
ユダヤの財宝がなぜアフリカに⁉ 「ソロモン王の洞窟」を深読み
リアル宝探しゲームでのライド
巴里 標識探し 解答
巴里 パリで宝(標識)探し。
【那須】ステーキハウス寿楽の絶品サイコロステーキ&石の愉楽で宝探し体験
私の好きなことは何?
パソコンを買いたい
沖縄マラソンがありました~応援するあなたも主役です
今の技術って凄いな☆
3兆円の金銀財宝船を任期内に引き揚げ!【TheNewYorkTimesより】
【八つ墓村埋蔵金伝説の研究②】謎の絵図と謎の歌
【注文住宅築】10年目のパントリーで一番使いやすいと実感している収納の奥行はコレ!(間取り寸法あり)
ランドリールームに方角は関係なし!北側でも洗濯物がよく乾く5つのコツ
想像以上に便利!2階洗面台を設置してよかったことと後悔ポイントを紹介
サイトマップ
【クレバリーホーム】ミドルコスト平屋の「最終見積もり額」公開
【ミドルコスト】37坪平屋の間取り公開【クレバリーホーム】
【理想の間取り】失敗だらけの我が家の間取り!家事が楽になる同線は大切!
【1階完結型の家を実現】我が家の間取りポイントと2階の使い方も公開!
新築我が家こうなります!《間取り第2案はどうだったか・・》
松本家のWeb内覧会 2022【浴室】
松本家のWeb内覧会 2022【ウォークインクローゼット】
「今更ですが、我が家の間取りのこと」
施工実例写真集『パパ憧れの書斎とママ楽回遊動線のあるかわいいフレンチハウス』
2人とわんこ2匹とかめ1匹の家 ZEH オール電化 32坪 LIXIL TEPCO スマイルパートナーズ 建て得バリューE 予定 2022年3月着工 2022年4月上棟 2022年9月28日引き渡し 2022年10月引っ越し
北海道で暮らすアラサー主婦が地元工務店でマイホームを建てる記録。 大手ハウスメーカーは無理だけど、かわいい輸入住宅のマイホームを建てたい! 備忘録がてらに更新していきます。
今日は夫が代休なので、昨日からこたを連れて奈良の家に行っています。 『新しい家が出来てライフスタイルの変化に戸惑うアラフィフ夫婦』さて、終の棲家を奈良に建てた…
長く勤めた会社を50歳で辞めてパートをしながら新しい人生を模索中です。 どうやって食い扶持を稼いでいくかも大切ですが自分の気持ちを上げながら毎日を生きるのも大…
我が家の王様、ペキニーズのこたはほぼ絶対に、人の膝には乗りません。(撫でられるのは好き🩷) 来月で6歳半になりますがこれまで膝に乗ったのは5回かそこらです。 …
アラフィフにして超狭小ながら注文住宅を完成させ大阪と奈良で2拠点生活を始めています。 わずか10数坪、土地が小さすぎて心配しかなかった我が終の住処ですが完成し…
◇RSL60『今からでもはじめられる SDGs入門2025』◇
RSL60『今からでもはじめられるSDGs入門2025』 RSL60のサンプルボックス届いてます✨てか今回からYouTubeなのね?知らなかったー。○+●+○+●+○+●+○+●+○ 乃愛のSNS Instagram→@nekomon...
今日は夫が代休なので、昨日からこたを連れて奈良の家に行っています。 『新しい家が出来てライフスタイルの変化に戸惑うアラフィフ夫婦』さて、終の棲家を奈良に建てた…
写真だけ撮ってUPしてなかったりで、今日は15日ですが、8日~14日の様子です。 5月3日に4回目のメネデール芝生用を施肥しての14日の芝生はこんな感じ。だい…
家の間取りを見たり インテリアの番組を見るのが楽しい主婦です 木の温かみを感じられる家が素敵で 数年前に扇建築工房さんで 家を建ててもらいました 家を建てるために勉強したこと 知ったことなどを書いていけたらと思います
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)