日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
暑い3階LDKをあっという間に快適温度にする秘策♪
結婚祝いのプレゼントで悩み中、、、
春も続けてます!栄養と美味しさがギュッと詰まったマヌカハニー♪
やっぱりイイ!新しい枝物到着で気分晴れやかに♪
我が家で増殖中!妹宅の収納計画に取り入れたい便利アイテム♪
初挑戦!!今まで使ったことのない色合いのコスメを試してみた!
突然寂しくなったLDK、、、
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
楽天お買い物マラソンポチレポ報告10店舗と届いたもの
*セイロでしゅうまいが美味しいお昼ごはん*
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
MacBookを使っている方におすすめ!楽天で購入したスタイリッシュなハブ
楽天24日用品 配布中クーポン!超お得なP&Gキャンペーン・レノア・アリエール ・ファブリーズ
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
そういう事か!『全然開けられない』意外な理由が判明!
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
どうしてもほしい都内の中古マンション。「50年ローン」を組むと「35年ローン」より月々の返済額が3万円減るが、デメリットは?
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
【名古屋㍇売却相談】投資用物件を保有しています。オーナーチェンジで売却するか、賃借人が出てから売却した方が良いのか?
【価格アリ】パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズの考察(名古屋市港区)
マンションを買えるのか
マンション売却中、ダブルローンで支出がかさむ3月家計締め
【家活】中古マンションを買いたい・その4【住宅ローン斡旋手数料の話】
【家活】中古マンションを買いたい・その3
マンション投資で注意する点を教えてください。
マンション売却、避けられない価格値下げ
【家活】中古マンションを買いたい・その2
大丈夫か?と不安になるマンション管理人
マンション売却、1件のお問い合わせがこんなに嬉しいなんて
正月休み中の話です。 全然家から出てなかったので、散歩がてら展示場に行ってきました。 特に目的のハウスメーカーは無かったんですが、 以前から少し気になっていた住友林業にしました。 もしも大手で建てるなら一条か住林のどちらかかなと思っていたので、 1回は行っておこうという軽い...
新築マンションの供給過剰の影響もあり、区分マンション投資の勧誘も増えていますが、区分マンション投資には多くのデメリットがあります。代表的なものをピックアップして解説しています。
こんにちは!今日は朝から美容院へ行ってすっきりさっぱり!!5センチくらい切ったので頭が軽い~~^^さてさて我が家、1階の唯一の収納がリビングにある階段下の納戸。シュークロークもないし、クローゼットもなく…(;'∀')2階までいちいち行ってられないので冬はこの納戸の中にアウターをかけています。ここも新築当初は可動式の棚をDIYしようとか思ってたんですけど4年半経った今もしてません(;'∀')もっと有効的な使い方もあ...
こんにちは @MIKS+home です!加湿器を追加しましたのでレポ。期間限定ですが、ポイントバックで実質半額で購入しましたのでその辺りの解説と、我が家の運用方法や光熱費の話など。
先日、時間が空いたので水回り製品の下調べのためショールーム巡りをしてきました。 回ったのは、 TOTO リクシル パナソニック トクラス この4つです。 キッチン、トイレ、洗面、浴室全部見ました。 TOTOのショールームに関しては、実は3回目です。笑 そうです。TOTO信者...
昨日から雨。なんか今週はずっと雨みたい。 気持ち寒さが和らいだのでいつも昼前からつけてた ヒーター今日はつけてません。 キッチンからこんにちは! 人差し指に続き霜焼けが両方
こんにちは☔少しブログから遠のいていました(;'∀')更新のない間も覗きに来ていただきありがとうございます(´;ω;`)さて我が家のトイレ。5人家族、末っ子もトイレに行くようになってトイレットペーパーの消費がすごい・・・!!そのため取りやすさ重視でそのまんま収納です。置いてるだけやけど。笑家を建てるとき、トイレには当たり前のように天井付けの開き戸がプランされていた我が家。天井付けの収納があっても届かないのでな...
ちょうど1ヶ月前に起こった悲劇を記録。(タイトルでもうバレてますね^^;)◆IHクッキングヒーターの破損・・・(泣)【修理代も公開】いきなりですがこちらをご覧ください。⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩ ⇩\やー!/結構派手にやっちゃいました (◞‸◟)前回の時よりも酷いよ・・・(
最近ブログ更新のモチベーションがありません。 ですが、情報収集のためのブログ巡りは毎日欠かさず行っています。 ハウスメーカー、工務店からの情報量よりブログ、SNSからの情報量の方が遥かに多いです。 ネットがない時代はハウスメーカーの情報だけで家を建てていたんだなと考えるとゾ...
アクタスの福袋にて、今年も入っていたポスター。 今回はフレーム付きでした。 [chat face="log
SNSでも大人気の「ウタマロクリーナー」。 お家に一本あるとお掃除であちこち使えて便利なアイテム!
数日前にこちらの記事で紹介していた、IKEAの照明「TROSS(トロス)シーリングスポットライト」をキッチンに設置しました。 sumiko191217.hatenablog.com 購入した商品 Before After まとめ 購入した商品 TROSS(トロス)シーリングトラック スポットライト3個 / 999円 RYET(リーエト)LED電球 GU10 200ルーメン 3ピース / 499円 Before 入居時に購入したキッチン用ベースライトで、全くおしゃれさは無いものの明るさは十分でした。 キッチン用ベースライト おしゃれさはないが、明るさは十分 After 今回新しく購入したIKEA…
家づくりアカウントのSNSリンクをまとめてドーーーン!!! 超!エキサイティーーン!! この記事では家づくりのためのSNS運用術として、リンクをまとめてプロフィールに表示する方法をシェアします。
先日今年はじめての霜焼けができました。 両手の人差し指(笑) いつもは12月頃になってんだけど去年末出来なかったのよね。 やった!もう霜焼けが出来なくなったんだ!と思っていたところf(^_^;
マイホームに合わせて、ダイニングテーブルとイス選びをはじめました。わが家は1度、ダイニングチェア選びで失敗しているので、今回は慎重に選んでいます。失敗したからこそ、イス選びで重視しているポイントをまとめました。実際にイスを試しに座ってきた感想も掲載しています。
// お風呂収納はIKEAのラックで浮かせる!掃除もしやすいよ◎ 今回の記事では、我が家のお風呂の収納について紹介したいと思います。 収納は、元々取り付けてあったプラスチック棚を外し、IKEA「IMMELN(インメン)」スチールラックを使用しています。 このラックがとっても使いやすく、吊るして浮かせているので掃除もしやすい! オススメなので、ぜひ最後までご覧くださいね (^^) お風呂の収納は、IKEAのラックで吊るして浮かせる! IKEA「IMMELN(インメン)」シャワーハンガー 2段 IKEAのラック、こんな方にオススメ! IKEAのラック、我が家流の使い方 浴室タオルバーにラックを設置…
書類関係は気がつくとどんどん溜まってしまいがち。 過去の書類ってみなさんどれくらい保管していますか…? ず
〇怪しい?suumoのアンケート 答えるだけで5000円分のamazonギフトカードがもらえるというsuumoのアンケートって知っていますか? 『そんな上手い話あるわけないだろ?』と思われた方 損してます… 実はsuum ...
頼まれものがあり、今日はIKEAまでお出かけ! 他にもカインズホーム、セリア、スーパーにも寄り、たくさん買物したので、細かい写真は後日載せる予定ですが、まとめて撮ったものを少し紹介したいと思いますので、良ければお付き合いください。 IKEA TROSS(トロス)スポットライト・RYET(リーエト)LED電球 GU10 この照明は、キッチンに設置予定。200ルーメンのLED電球が3つなので、少し暗いかもしれませんが、安かったのでお試しで購入してみました!(3ピース:499円) ISTAD(イースタード)フリーザーバッグ・ALKALISK(アルカーリスク)アルカリ電池 ほぼ毎回購入している、保存袋…
うちは注文住宅でマイホームを建てました。計画中は楽しくてあれもこれも盛り込みたくて、でも金額と相談して…を繰り返して、ついにできた我が家に住み始めて11年が過ぎました。考え抜いて設計しましたが、住んでるうちに、本当にここはこうして良かったと思ったことを紹介します。
今回は外壁修理工事の方法と、修繕・修復工事の一連の流れを押さえることで悪質な業者に騙されることなく賢くすすめることが出来
ロボット活用により自動で資産運用できる「ウェルスナビ」について調べてみたことまとめ。ウェルスナビが怪しい、安全性に不安がある人も多いと思うので簡単に調べてみました。
ダイニングのテーブルを新調しました。 頑張って貯金して念願のartek91テーブルが我が家に! 運送会社さ
こんにちは!今日はキッチンの話 曇ってるので薄暗くてすみません 11〜2年前位に取り敢えずで買った100均の3本入り木製の菜箸を ニトリのに交換。 大1本、中2本だった様な ←曖昧
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
夫の汚部屋に愕然!!
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
京都府八幡市スタイリッシュモダン 市街化調整区域 都市計画法29条許可 京都の注文住宅岸田工務店
研修会に行ってきました・・・
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
【注文住宅】わが家がつけてよかった設備9選!つけずに後悔したものは?
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
OBお施主様の3年点検に・・・
バイクが趣味の夫の趣味スペースであるインナーガレージ。 建築時にコンセントを多めにつけたり、自分で棚を作っ
元旦にアップしたばかりと思ってたのにもう1週間経ってましたf(^_^; 3日に下関を出て寄り道したので夕方福岡に帰ってきたんだけど 翌日は片付けと洗濯に追われました( ̄▽ ̄;) あと、主人の方のお墓
新年あけましておめでとうございます。 今年も当ブログをよろしくお願い致します。 長い長いお休みをいただいておりましたマッチです。お久しぶりです。笑 年末年始はかなりゆったりと過ごせました。 ブログも2週間以上サボりました、、、 今日からは以前の更新頻度に戻していこうと思って...
バスマット、我が家では浴室ドアに設置したタオルバーに置いています。 浴室ドアにタオルバーを設置するようになった経緯は、 夫が入浴前にバスマットを敷かず、浴室から手を伸ばして棚から取ろうとするので、床を濡らしてしまうことが度々あったのです。 私や娘が先に入浴するときは大丈夫なのですが、何度言っても夫は忘れてしまうので、対策することに! IKEAの「TISKEN (ティスケン)」というタオルバーです。 ※IKEAのサイトでは、タオルラックと表記されています。 【IKEA】TISKEN (ティスケン) タオルラック・タオルバー こちらの商品は、吸盤タイプなので壁に穴を開けずに設置できるので、賃貸の方…
マイホームの工事が着工したので、見学に行ってきました。基礎工事の鉄筋を組んでいたと思ったら、基礎がもう完成しました。着工するとすぐと聞きますが、本当ですね。あと4ヶ月で完成予定です。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。