日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
京都府八幡市スタイリッシュモダン 市街化調整区域 都市計画法29条許可 京都の注文住宅岸田工務店
「間取りが決まらない…」そんな時に知っておきたかった比較サービス
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 外観 京都の注文住宅岸田工務店
【大和ハウスの家】外観
京都府亀岡市プロヴァンスハウス 外断断熱工事 京都の注文住宅 岸田工務店
💧💧💧 放置したら 軟弱に ⁉️
京都市左京区下鴨サーファーズハウス 気密検査 京都の注文住宅岸田工務店
京都府亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス 屋根工事 京都の注文住宅 岸田工務店
京都市左京区下鴨サーファーズハウス セルロースファイバー施工 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸新築工事 (株) 岸田工務店
【ハウスメーカー選び】住宅展示場へ
【ハウスメーカー選び】鉄骨造
【大和ハウスの家】平屋 仕様・費用公開2024年
京都府亀岡市お城のようなプロヴァンスハウス 上棟 (株) 岸田工務店
断熱性能を予測 冬の住宅展示場の楽しみ方
回遊動線 人気だけどやめた理由 採用しなかったわけ 後悔してない?
【やめた方がいい?】リビング階段に潜むデメリットだらけのリアルな感想
新築注文住宅にウォークインクローゼットを作るならハウスメーカーに頼むよりもイケアのPAXがおすすめ
後悔!リビングのスタディカウンター、白い壁にしたら、汚れが気になりすぎる
近所の建売の価格にモヤモヤした件
くるくる 揺れる 🫨 🫨
【ストレス軽減】注文住宅で夫婦喧嘩せずに仲良く打合せを進めるコツ
【ぶっちゃけ話】ローコスト住宅の超有名なタマホームで建てて後悔?
【他では有料?】タマホームの無料で変更できる7つのオプション工事
【もう点検?】タマホームが3ヵ月点検で確認するポイントを徹底解説
【WEB内覧】タマホームで少しだけこだわった我が家のキッチンを公開
一条工務店のキッチンはダサい?おしゃれに見せる方法13選とオプションの解説!
【ここが安っぽい?】説明がないタマホーム仕様と最大の落とし穴とは
【汚い?綺麗?】引渡し前の施主検査で感じたタマホームの仕上げレベル
【ローコストってやばい?】ネガティブ要素が多いタマホームの現実とは
我が家はマーベックスという会社の1種換気の澄家DCをつけています。使い始めて1年が経過したので本体のメンテナンスをしてみました‼️これをしないと機械の寿命が短くなるそうで( ´Д`)y━・~~さっそくやってみました‼️ 澄家DCの本体メンテナンス 我が家の1種換気澄家DCは床下収納と同じ大きさのこの中に↓パカっと開けると出てきましたー(゚∀゚)一応これが出てくるまでに透明なプラスチックのようなフタで覆われていました。フタを外すのは簡単で4箇所をパカパカっと外すだけ。これをさらに出してこの発泡スチロールの底の部分を掃除しろと説明書に書いてあります。ほとんど汚れてないような。。。掃除機で汚れを吸い…
この週末は、沖縄に来ています。沖縄マション管理組合支援プロジェクトへの参加は、私が沖縄に来るときに合わせて、建物調査や会議を行うことが条件。今回も6つのマンションに行きます。で、どうなるかと言うと、名古屋にいる間に、全部のマンションの準備ができるものではなく、沖縄のホテルで、連日、徹夜に近い状態になるということ(笑)現地のMAKS研修生がいるおかげで、移動時の運転も、大量の印刷もサポートしてくれる...
こんにちは、ニコニコです(^^)いつも読みに来てくださりありがとうございます。毎回こういうこと書いてしまうので、なんか嘘くさく思われそうですが、本当に嬉しいので毎回書いてしまいます!Σ(×_×;)! 我が家には、テラスというか庭というか、謎の空間があります。この大きな窓を出たところです!! どうやって活用しようか悩んでいるのですが、まずはお隣さんの庭が丸見え(お隣さんはここに洗濯物干したり、ビニールプールしたりしています。)なのでフェンスを立てることにしました!! まずはフェンスを購入。【ポイント】●リーズナブル ●おしゃれ (↑ここまではいつもと同じ) ●お隣さんに圧迫感や不快感を与えないも…
前回の続き コンロ横タイルのあまりの高額さに一度は諦めましたが、よくよく考えたらカップボードの方が施工面積が広 ...
着工合意も済んで、着工自体も始まっているのに未だに未練たらたらで悩んでいるのが 目次 コンロ横のタイルマヨリカ ...
小さな子どもがいると、ゴミ箱の中身を散らかしちゃったり、 色々大変ですよね(> <;) 特に0~1…
こんにちはぁ~nyanです!(※画像お借りしています)◆リクシル・エルスターS(内側より外)【設備決定・窓編】我が家の窓、それとカラーが決定しました。(工務店標準設備)リクシル・エルスターS(アルゴンガス入り)他、階段、バスルーム等はエルスターS(アルゴンガス)のオーソドックスな曇りガラス「ブロンズが入ってる曇りガラス」タイプです。各部屋の窓は希望通りの「ブロンズタイプ」良かった!(外側より)(※画像お借り...
金曜日から次の行程で、沖縄訪問です。8月30日(金)17時着9月2日(日)12時発今回は、7つのマンションとの個別相談、理事会、総会。今日までに、総会で、正式に、コンサルティング契約の承認を頂いたマンションでは、実業務も始まります。相変わらず、タイトなスケジュールで、初日の夜に最初のコンサルティグ以降、土曜、日曜とも、午前、午後、夜のトリプルヘッダーです。(笑)前回との違いは、午後の部から夜の部の...
『早い!安い!高品質!』3拍子揃った地盤改良工事「ピュアパイル工法」令和元年6月25日我が家の新居新築工事のスタート、はじめての現場訪問のときめきと感動は忘れられないものとなりました。ミサワホームの家づくりを紹介します。
わが家のキッチンはPanasonic(パナソニック)のキッチン、 『ラクシーナ』のフラット対面キッチンです。 …
4年に一度、名古屋で野球のオール早慶戦があります。今年がその年。ナゴヤドームで開催されましたが、妻と二人で行ってきました。当初は、敵側の長女も一緒に行くことを計画していたので、試合の途中で、一塁側と三塁側を移動する予定でした(笑)オール早慶戦は、全席自由席なので、そんなことも出来る(笑)仕事多忙につき、観戦中もメール、電話で、仕事をしていたので、実際にプレーを見たのは、半分以下。7回の総立ちでの「紺...
真夏に寝苦しいのは、新しく家を建てるだけでは解消しません。 スッキリと目覚めるには家の性能が不可欠。 しっかりと断熱して、寝苦しさとおさらばしてください。
わが家は1階リビングの横に和室があります。 リビング続きになることも考えて、ザ・和室ではなく、和モダンな和室に…
洗面所は入浴や身支度、洗濯など多くの行動をとる場所。限られたスペースには、厳選した必需品を収納したいところです。壁付けラックを設置したい…いわゆる作り付け収納がほとんどない我が家での、ランドリー収納の変遷を紹介します。
こんにちはぁ~nyanです!※バックにチラッと写ってるのが階段です。これ、実家の階段をお見せしたかったのが、ひな人形って・・・まるで季節感ゼロw実家は一度部分的な火災があって、この玄関ホール周りの壁が煤だらけになり、国産アカマツ?だったのが、一部分お安いシナべニアの壁になっています。はいwタイトル通り、既に後悔ポイントがありました!!これ、「あぁぁぁっぁぁ!?」と気が付いた時は既に遅し。確認申請後の事でした...
こんにちわ、ブログ管理人のあずすなずです。私がビルダーと請負契約をした後、最初に行ったショールームはニチハでした。ニチハとは外壁材や屋根材を販売する会社です。 本当は一番に無垢のフローリングショールームの「無垢ドットコム」に行きたかったのですが、ニチハの後になりました(笑) 何故フローリングのショールームが優先だったのかというと、外壁は「ガルバリウム」と決めていたからでした。今日の記事タイトルとは違いますよね・・。 そうです。あずすなずは最終的にサイディングである「Fu-ge」を選びました。 Fu-ge採用の経緯 ニチハのショールームに行く前に、ガルバリウムを選んだ場合は最低30万円のオプション代が必要であるとビルダーから聞いたうえでショールームに行きました。 初老の営業マンとの会話 到着早々、ガルバを希望している事を伝えました。 営業マン「何故ガルバでしょうか?」 私のガルバリウムのイメージ 見た目がシャープで格好いいほぼメンテナンスフリーで、メンテナンスコストを抑えることができる この事を伝えると 営業マン「ガルバが、ほぼメンテナンスフリーというのは、大きな誤解です。塗装の劣化や、開口部に使用されているシーリングは打ち替えが必要です」 この時点で、私のガルバに対する思惑とはズレがありました。 薦められたのがFu-geでした ガルバリウムを否定されたのですが、営業マンから薦められた商品がありました。それが Fu-ge このサイディングにはシーリングの繋ぎ目がなく、シーリング剤の劣化によるメンテナンスが不要、サイディング自体も通常のものより、塗装が強いと説明を受けていました。実際には、ほぼほぼメンテナンスフリーだと・・ 通常のサイディングは10年で再塗装、シーリングも10年で打ち直し。この時に足場も必要となるため、屋根のメンテナンスも一緒に行ったりする。 『四方合いじゃくり』といい、シーリングは不要、サイディング自体にパッキンのようなものが付いていて、金具で取り付けていく特徴があります。 「メンテナンスフリー」 実に良い響きです(笑) 我が家のオプション総額は150万ほどです。
今日の午前中に、保険の見直しは9月中に!とメルマガを配信しましたが、大事なことを書くのを忘れていました!当方は、組合メリットを徹底的に追及するので、一つ一つの保険コンサルに時間がかかります。いまだ、現在のコンサル先、顧問先の提案が残っており、また、9月に入ると、臨時総会も、多数予定されています。従って、「保険適正化コンサルティング」を依頼されても、引き受けることは、相当難しいと思います。それでも、あ...
「マンション管理組合のためのしあわせデザイン通信」■私の好きな言葉■ うまくいかない日は成長する日、辛い日は強くなる日こんにちは。前回のメルマガ発行から、期間が空き、お待たせしました。この間、業務の多忙を極めたのは、・沖縄マンション管理組合支援プロジェクト・MAKS第1回ビジョン会議の開催・新規コンサルティング契約ラッシュ・火災保険の見直しとりわけ、「火災保険の見直し」は、10月1日の大幅な保険料値...
子供部屋の雰囲気がどうにも好きになれないなと思っていたのですが原因は簡単でした。旧宅から持ってきていたカラーボックスや棚をそのまま使っていたからです。 前の家は […]
木曜日から、第4期MAKSマンション管理コンサルタント養成講座が開始されました。今年は、沖縄からの受講生が一人。沖縄のマンションを救う勇者です。過去4回(0期生~3期生)の講座は、関東エリアからの受講生もいましたが、基本は、私が中部エリアで実行して、積み重ねたノウハウの伝承。例えば、管理適正化コンサルティングで相手となる管理会社は、概ね共通ですし、競争原理の働かせ方も共通でしたから、同じテキストを使っ...
こんにちは、nyanです!動画ですが、マンションでのキッチンはTOTO・キュイジアの背面収納もオールクリスタルのがあったのでUPしました。過去の動画です。今一古いデジカメで撮影しましたので、せっかくのクリスタルの質感があまり感じませんね~(汗)※声とか少し入ってるのでボリュームに注意してください。これならばシンクのクリスタル感がわかるかも?まだべビィちゃんの頃のパインやカリンです!いたずらっ子で、よくこんな...
うちの対面キッチンのレイアウトです↓長方形のリビングってほとんど対面キッチンのイメージがあるんですけど、うちも当たり前のよーに対面キッチンで提案されました。古い家に住んでたんで、今どきのキッチンに憧れてたんですが、半年使ってみてつくづくめんどくさいなぁ。。。って😓 デメリット① 家事動線 家事動線とゆーかダイニングからコップや皿や箸を取りに行くのに距離が長いとゆーか💦ぐるっと廻らなきゃいけないのがめんどくさい🤔 デメリット② レイアウトに困る ウォーターサーバーの置き場所に困る。。。ウォーターサーバーに限らずキッチンの収納とかも増やしたいときに棚が置けない😓収納場所が限られてしまって追加のレイ…
土地神様は大切にしなければ。令和元年6月15日 大安吉日、曇りのち風やさしい雨。我が家の新居新築工事の着工(地鎮祭)は、土地神様に見守られながら滞りなく終了したと同時に、やさしい雨に包まれました。「雨降って地固まる」縁起の良い一日となりました。ミサワホームの家づくりを紹介します。
デンマークハウスの宿泊体験 先日も記事に書きましたが、先日甲子園にあるデンマークハウスのモデルハウスに宿泊体験に行ってきました。 ↑スーパーで買ってきたものでテーブルの上がごちゃついてますが・・・。 デンマークハウスのモデルハウスには、雑誌でしかみたことがなかった素敵な北欧家具やライトなどがインテリアに使われていました。 そんな空間で過ごす時間は、至福の時間。 デンマークの人たちが、自分の家で過ごす時間をとても大切にしていて、心地よい空間作りに力を入れているという言葉に納得でした。 ということで、今日はデンマークハウスのモデルルームで出会った北欧のライトを紹介したいと思います。 引用は、全てデ…
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
花粉症の方に見て欲しい!・・・
3ヶ月点検にお伺いしました・・・
ドドーンと2枚並べて敷いていたマットレス。先日、セミダブルのマットレスを処分しました。今まで捨てると言ったら、当然のように無料でできることだと思ってたし、なんなら、リサイクルショップで売れることもあるから、捨てる = お金になるというイメージしかなかった。
新居に引っ越して来て、旧宅から持って来た2×4材を組み立てたり片付けたりと育児の合間をみては進めていっております。おかげさまで落ち着く空間が出来上がって来ており […]
26farmのシャインマスカットを買って食べました。 美味しかったので、皆様も是非。
我が家の家作りの後悔 我が家の間取り リビング内にファミリークローゼット 【ファミリークローゼット】まとめ 我が家の家作りの後悔 我が家の最大の後悔は主寝室を2階に作ってしまった事と対面キッチンにした事。そして、ファミリークローゼットを1階に作らなかった事です(ノД`)とにかくめんどくさがりな性格というのを忘れて家を建ててしまったがゆえに不便に感じる事が非常に多くて。 対面キッチンはキッチンとダイニングテーブルの往復が死ぬほどめんどくさくてとにかく壁付けキッチンに憧れました。そして、ファミリークローゼット。二階に設けたWICにはほとんど行く事がなく1階の階段下収納にハンガーラックを手作りして数…
ベビーゲートの使用期間とオススメの設置場所、工事なしで赤ちゃんがドアを開けないようにする工夫を紹介します。
キッチンとカウンター(カップボード)の間の通路幅について、 どのくらい必要なのか悩む方は多いと思います。 わが…
家と男は立つ前見せるな!とは『男のシンボルと一緒で、家が建つ前は小さく見えてガッカリさせてしまうから建つ前は見せないように隠しておけ』という意味。我が家の新居の地縄張りを見て、夫も「こんなに小さいの?」と感じたようです。ミサワホームの家づくり「地縄」についてご紹介します。
わが家はパナソニックホームズで傾斜地に家を建てました。 立地は玄関側は道路に面していて、 反対側が斜面になって…
10月の火災保険値上げによる影響を鑑み、当社のコンサルティング契約先、顧問先マンションの火災保険の見直しが、いよいよ佳境に入り、ものすごいことになっています。保険代理店もフル稼働!期限が迫る中、管理組合の意思決定は、総会手続きが必要なので、急がねば!!【ブログ4450日連続更新中】←【人気ブログランキングに登録しています】←【人気ブログランキングに登録しています】...
土地の地主様同席のもと土地代の精算を完了しました。数日後、司法書士より「不動産登記識別情報通知」が届き、正式に私たちの土地となりました。四季を楽しむ家グランリンク平屋ミサワホームの家づくりについてをご紹介します。
いよいよマイホーム 諸処の事情が重なり、今年中にマイホーム計画を始動することになりました。 土地探しには本当に休日全て返上して市内を走り回っていました。 そして、土地が決まり、いよいよ工務店選び。 工務店は、夫の希望でデンマークハウスさんにお願いすることになりました。 www.kiwigold39.com 以前に一度相談に行ったことがありますが、今回は宿泊体験をさせていただきました。 デンマークハウスの宿泊体験 8月のお盆に1泊2日で宿泊体験をさせていただきました。 夕方到着して、家つくりについてプランなどの相談をしました。 ご提案していただいた間取りや外観のプランを見ながら、あれこれと話す時…
MAKSの「活躍できるマンション管理コンサルタント養成塾」4期が始まります。今回は、沖縄から、毎回、飛行機で来る受講生のマンツーマン講義。沖縄のマンションからの依頼が増えていても、自信をもって応じられるのは、実は、沖縄在住のコンサルタント誕生の予定があるからです。このパターンは、長野県も同じ。閉鎖的な市場でも、MAKSのノウハウと熱い想いで開拓すれば、マンション管理組合にとって、より好ましい環境が...
みるみる曇ってきた空を気にしながら立ち寄ったのは、勝山。福井県勝山市ではなく、岡山県真庭市勝山、である。良質の材木で知られる出雲街道の宿場町で、観光ゾーンの駐車場はほぼ無料。トイレも随所にあり、観光客にやさしい。街並み保存地区はきれいに整備されていて、ほ
入居後半年も経たずに、焼杉の外壁にダメージを発見してしまいました! 「なんで!?」 「ハッ、もしや敵襲か!?」 ↑↑只今、混乱しております。 「子供が触った?」 「いや、それにしては位置が高い?」 「ってか張替え、補修が必要?」 「まだローンがひたすら残ってるんだぞ!」 ↑↑現実に正面から向き合い中。 流石に半年でこうなるとヘコむわ。もう二度とこんな悲しみを世界中の誰にも味合わせない為にも焼杉の外壁のメンテナンスについてお話ししようと思います。 劣化?色落ち?した焼杉外壁 まだまだ大丈夫!平屋中庭の焼杉外壁 焼杉外壁の劣化、汚れの原因は耐久性の低さ 焼杉の家メンテナンスで注意すべき事 劣化?色…
我が家の土地の敷地内から掘り起こされた石は、大小合わせて200以上。 令和元年6月8日、友人が引き受けてくれた「石の撤去作業」が完了し、我が家の着工前ミッション「敷地内の石をすべて撤去せよ!」は無事に完了しました。ミサワホームの家づくりをご紹介します。
わが家はパナソニックのドラム式洗濯機を愛用しています。 使い始めて早1年半。 乾燥フィルターはすぐにゴミが溜ま…
我が家の電気代シリーズ 2nd season。 8月なのになんてこったい。。
日曜から、当社の使用するサーバーの不具合で、HPを見ることができなくなっていたのですが、更に、昨日は、メール送受信にも不具合が生じ、「メールを送っても、エラーで戻ってくる」との連絡を頂きました。昨夜にはメールが復活し、本日、HPも復活しました。ご迷惑をお掛けしましたが、もし、メールを送ったけれども、返信がないという方は、再度、メールを送ってくださいね。【ブログ4448日連続更新中】←【人気ブログランキ...
最高品質の無垢材とは、なんと美しいのだろうと改めて木の美しさを実感します。 木材の良し悪しがそのまま顔となるダイニングテーブルだからこそ、木材自体の品質にこだわっても良いのではないでしょうか。 プロダ
こんにちは~nyanです。↑「TOTO エクスア」これ、メーカーの既製品の中ではピカ一に素敵かと思う♪◆洗面についてう~ん、TOTO随分デザイン頑張ってる感が凄いね!格段に良くなってるし、とても好みなんだわこれが♪なんか、ひと昔前は、「どーだ!これがクリスタルカウンターだぞ~」みたいな感じで、これを少しでも使わないとみたいに、デザインより材質で押せ押せみたいな感じでしたが・・・そのため、妙に垢抜けなかったりするのも...
マンション、一戸建て共に多い 南方位のリビング 。日差しが一杯に差し込む南方位にリビングのあるお宅は素敵ですね。
隣の家から、家の中がみえてしまうので、グリーンフェンスを 検討していて、コーナンんにも行ってみたのですが、 どうも、ボリュームが足りない・・・ そこで、ネットで調べまくりました! リーフが2倍!?ってことは隙間がないのか!? 色は2種類から選べるので、雰囲気に合わせて選べられます 固さも2種類から選べて、使用用途によって使い分け♪ ダブルリーフが思いのほか優秀です クオリティー高めですよ まとめ
昨日から、当社の使用するサーバーの不具合で、HPを見ることができなくなっています。復旧手続きをしましたが、最大72時間の不通が生じるようで、一部の方は、当方あてメールも届かないようです。ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。なお、その間、メールエラーとなる方は、フェイスブックのメッセンジャーなどで、ご連絡ください。【ブログ4447日連続更新中】←【人気ブログランキングに登録しています】←【人気ブログ...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。