北海道、沖縄、東京、大阪などそれぞれの地域(都道府県)の情報などを記事にした時はトラックバック!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
エアコンのドレンホースから虫が入るってことでキャップ売ってますよね。こういうやつ我が家の場合、エアコン設置時につけてもらったのか、後からつけたのか覚えてないんですが、すべてのエアコンに付いてます。で、昨日ふとエアコンのドレンホース見たら外れ
不動産価格の先行指標となるいくつかのデータをもとに、今後の不動産価格を予想しています。先行指標となるデータは、GDP・平均所得・不動産業向け貸出DI・オフィス賃料・オフィス空室率・地価LOOKレポートです。22年5月時点のデータを今後の地価を予測すると、住宅地及びマンション価格は上昇、商業地は下落すると予想されます。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですポイントは基本集めないことに決めているので…
どうも!! EMAです(^^♪ 今回は、2022年4月の電気料金についてまとめます。 3月になり、売電実績が買電実績を上回るようになりました。今回、4月の売電実績ですが、月初から月末にかけて晴れの日が続いたため、想定以上の結果が出ております。 残念ながら月末の週に雨が続いたため、発電量が落ちてしまいました。 4月の売電実績 売電期間:3月25日~4月24日 売電電力量:1,044kWh お支払い金額:19,863円 4月の使用実績 使用期間:3月25日~4月24日 使用電力量:420kWh 請求金額:12,169円 合算 請求金額:‐7,694円 先月に引き続き、千円以上の売電を達成することが…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:子供部屋の使い方は予想外の連続だった!子供部屋の作り方って、大きく分けて2パターンあるなって思います。1:今は一部屋で大きく、将来は分けて2部屋にパターン2:最初から個室パターン我が家は、1のパターン。ご存知の通り兄弟レゴ好きなので、レゴを大きく広げて2人でわちゃわちゃ遊ぶというのが小さな頃の定番でした。...
皆さんのお宅にはシャッターや雨戸はついていますか? 台風の時にどうしてますか? 以前、シャッターと雨戸について熱弁させて
階段におしゃれなポスターを飾りました♡ 一目ぼれしたポスターで、即効で買いました! [chat face="IMG_14
突然ですが、皆さんのお家の2階にベランダありますか? ほぼ90%くらいの方が、「あるよ」とお答えすると思います。 我が家
リビング階段のあるお家っておしゃれだし、その分リビングが広々するし、 最初はやりたいな~って思ってた時期もありました。
前回のリビング階段のアンケート結果に続き、 今回は吹き抜けのアンケート結果を発表していきます!! [chat face=
ずぼら主婦な私でも大丈夫!ガーデニング初心者でもぐんぐん育ってくれる逞しいオシャレな植物を紹介します🌲 「おしゃれな外構・外観を目指してるけど何を植えたらよいのか分からない」 「お花がすぐに枯れてしまう」 そんなお悩みを持つ方は是非ご視聴ください!! プロに教えてもらったので、これらの植物なら大丈夫! グリーンで一気におしゃれに♪あなたのマイホームも簡単に素敵なお庭になっちゃうかも♪
もしも、突然の手術や入院などで、高額な医療費が必要になってしまったときでも医療費の支払いで生活が脅かされるようなことが無いように『高額療養費制度』が設けられています。高額療養費制度を利用したい場合は、自分で手続きしなければなりません。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です何を大切にするかで片づけ方は変わります夜中…
30代半ばの頃に住んでいたのは目黒にあったマンションで、家賃は7万円でした。古い分譲マンションで、持ち主さんが賃貸にだしていたのです。古いといっても分譲だから造りがしっかりしてて壁も厚い。やっぱり賃貸仕様とは違うなーと思ったのと、家賃を払い
純和風の古民家に西洋的なバラは合わないと思っていたら、案外そんなこともなくて、漆喰の白と花びらの白が素敵にコラボ。将来的には、できれば家の東側の通路は薔薇だらけにしたいと思っている同居人。東側なら陽当たり良さそうだけど、すぐ横に塀があるから太陽は当たらなくて、今はミントとドクダミしか元気じゃないらしいよ。 その通路に今ある薔薇は2本。今年は特に白薔薇がたくさん咲いているんだって。屋根からの落雪で幹が大きく裂けてしまって痛々しい姿なんだけど…健気だね(>_<) 同居人としてはなんとか綺麗に整えたいらしく、今日はトゲにヤられながらもお手入れを頑張っていたよ。だけど、延び放題だったこともあり、形をき…
最近、庭の緑がどんどん濃くなって、それに伴っていろんな虫が活動をしはじめたらしい。柚子や山椒の葉っぱには、ちゃんと小さなアゲハの幼虫が乗っかってるし、カラフルな毛虫たちもたくさんいるし、バラの蕾にはアブラムシがたかってるし… そして、あのタイワンタケクマバチは、4月からずーっと活動していて、気温が低い日やお天気イマイチの日は竹の中に引きこもっているけど、ちょっと気温が上がるとブンブンすごい羽音で飛び回り、耳をすませるとあちこちからカリカリカリカリ…と竹に穴を開ける小さな音が聞こえてくるらしい。すでに竹垣はあちこち穴だらけ。この竹垣、寿命は10年って職人さんには言われてるけど、そんなにもつのか心…
2022/04/01~04/30までの間にTwitterで発信した内容のまとめ記事です。 140文字制限の中で、注文住宅に関する情報を始め、家造り・戸建て・マンション・持家・賃貸・その他住まい全般に関するツイートを添付しました。
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!ゴールデンウ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は0歳の赤ちゃんがいるご家庭から80代…
4月なので電気代は下がりましたが、それも先月や先々月と比べてで昨年と比べれば当然ながら上がってるわけです。ってことで、4月の電気代報告を行います。気象データなんか寒かったり暑かったりっていう印象の4月でしたが、データもそうですね。昨年より3
にいちゃんが我が家の「バリスタ!?」一条 i-smartのスマートキッチンにピッタリのお気に入りのコーヒードリップセットを揃えて、おいしいコーヒーを頂きます!
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですGWは連日仕事唯一とれた貴重な休み1日で何…
8日に開催し、28名の参加をいただいたセミナーの感想がまとまりました。講座内容の感想もアンケートの回答には「とても参考になった」81.5%「参考になった」14.8%「あまり参考にならなかった」3.7%「参考にならなかった」は0と、セミナーも良い評価をいただきました。セミナーの感想として「気づきの多いセミナーでした。現マンションに引っ越したばかりですが、大規模修繕時期に来ているので理事会に問題提起していこうと思い...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですGW中はお片付けをがんばっている方が多いで…
全館空調v.s.個別エアコン!どちらが経済的なのかをシミュレーションしてみました。
コストコガゼボの種類/サイズ/特徴/値段と、メリット、購入する際の注意点、DIYでの組み立て方、実際に購入して使用してみた感想について詳しく紹介していきます!
浮気・不倫をする最初のきっかけは、どんな場所でどんなシチュエーションなのでしょうか?アクティブな性格で、色々なことに積極的に参加するような男性は、このように出会いの場はあちこちにころがっています。浮気・不倫をする気になれば、簡単だということです。
残された方の心配 先日、義姉が家に訪ねてきました。健康診断で乳がんが見つかりゴールデンウィーク明けに手術することが決まったと言い、私に対して「姉妹揃って申し訳ない」と頭を下げました。 私は慌てて義姉に頭を上げるように頼みました。病気は本人が望んで罹るわけではありません。幸い、義姉のがんは早期のステージで手術以外に抗がん剤の投与は必要無く、術後はすぐに普通の生活に戻れるとのことで、妻と私は胸を撫で下ろしました。 義姉は、夫を置いて自分が先に逝くわけにいかないと言いますが、義兄は数年前に定年を迎えてからは家事にも前向きに取り組んでいると言っていたので、術後の義姉は安心して自宅での療養が出来るのでは…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
我が家は、建売住宅を購入し7年目になります🏡快適に暮らし満足しています。総じて言えば、この家にしてよかったなあと思っています。 購入までは、新築一戸建て、新築マンション、中古戸建て、中古マンション、全てが候補でした。それぞれ良さそうな物件があれば見に行ったり調べたりしました。新築注文住宅の契約一週間前に取りやめたという経験もあります💔 結果、なんで新築建売住宅を購入することになったか。理由は一つではありませんが、我が家の経験を記します。ご参考になる方がいらっしゃったら幸いです。 まずは、どこに住むか、おおよそ決めました。我が家は、駅近の文教学区を選びました。利便性もとても良いところです。そうな…
浮気・不倫と風俗通いはどちらが許せる?というテーマで考えてみました。「不貞行為」が慰謝料請求できるポイントですが、性的関係を持つ風俗店に1、2回行ったことが判明したというケースであれば、離婚原因としての「不貞」とは認められない可能性があります。頻度や期間もポイントになります。
暖かくなって芝生が青くなってきたので、今シーズンの為のメンテナンスを行いました。【春の芝生管理!】夏のもふもふ芝を目指して、ひと手間頑張りました。
今朝、眠い目をこすりながらやっとの思いでゴミ出しをしたついでに、我が家の塀沿いや玄関付近を改めて見たら、ホントに雑草だらけ…ゴールデンウィークは草むしりの予定らしいだけど、これはやりがいありそうだなあ。 去年勝手に生えてきて、同居人が密かに可愛がっていた薮ヘビイチゴは、雪の下でも生き残って2倍に勢力拡大していたらしい。しかも、もうすぐお花が咲きそうだったからちょっと嬉しくなって愛でていたら、ご近所の人が出てきたて「お屋敷が広いから草むしりも大変ですね〜。私はとてもできません」と言われたので「草ボーボーで、お恥ずかしいです。GWに頑張ります」と応答した同居人。 その勢いで、ヤブヘビイチゴ以外の雑…
三井ホームのキープウェルメンテナンスプログラムの信憑性について。実はメンテ費用はテキトーだったり。。??
こんにちは。 長男がたまに工作などをしながら作り方を実況していることがあります。YouTubeの影響ですかね。何かのやり方を説明してる動画ありますよね。あれの…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですBed Bath & Beyondへ立ち寄…
東京都世田谷区の住宅地で地価が高い場所・上昇した場所をランキング形式でお届けします! 令和4年度の公示地価のデータを基に、全体的な地価動向と土地の価格・変動率を調査しました。資産価値の高い街・資産価値が落ちない街に住みたい方は必見です!
大規模修繕工事コンサルティング先に、グレードアップ工事の希望をヒアリングすると、どこでも、EV充電器の設置と言う声が上がるようになってきました。導入に当たっての問題は、かなりシビアで、補助金が出る、充電器が安くなってる…と言う程度の追い風に乗るだけでは、解決しません。主に、次の4点の問題があります。1, ハード面① 充電設備に関する技術的な問題② マンション共用部の電気契約の変更の問題2, ソフト面① マン...
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタしているうちに、Pasqua(イースター)休暇も終わりま…
今日は午前中に大工さん、午後には獣対策の業者さんが下見に来たよ。それぞれの職人さんにちょっと遊んでもらえたから、嬉しかったな。大工さんが来た時にはまだ例の「水たまり」が玄関内にあったけど、午後には干上がったらしい。そして、残ったのはやっぱり獣臭さのあるおしっこ臭。今日は玄関マットを洗ったり干したりで力尽きたから、今度晴れた時に玄関の床を徹底的に磨いて洗い流すつもりらしいよ。 ところで、今日の下見の結果、大工さんには天井を全部剥がしてやり直してもらうことになったらしい。ついでに、おしっこが染み込んでシミが目立つ玄関内の土壁もやり直してもらうんだってさ!一方、獣対策の業者さんには忌避剤を天井に散布…
昨夜、同居人が寝る前にたまたま内玄関にでたら、内玄関の床のコンクリート部分に直径20センチくらいの水溜りができていたらしい。ティッシュを浸してみると、薄〜い黄色。臭いも微妙な獣臭がまざってるけど、もしかしてこれって…恐る恐る頭上を見たら、今朝まではなかったはずの新しいシミが天井にできていたらしい。…なんてこと! その時、ごそごそする音が頭上からしたもんだから、もう今日という今日は絶対に一矢報いる!と一気にアドレナリンが出た同居人。傍らにあった靴ベラを手にとって、天井をコンコンコンってノックしまくってみたらしい。もう許さない!ロフトにも上がってあちこちコンコンしたんだって。もちろん私も現場に同行…
中部エリアでも、管理組合向けのオープンセミナーの開催予定が決まりました。私の組合向けコンサルティングの予定が、数カ月先まで入っているため、以前のように、4~6月に集中して、「春・夏セミナー」とならず、9月まで掛けて、下記の通り。9会場での開催日程となります。沖縄を入れると、丁度10会場。過去最高数です。間もなく、チラシ完成です。6月19日(日)大阪2会場7月18日(月・祝)長野・松本7月23日(土)名...
床板のサンプルを6つもらってきました。それをリビングに置いて色比べをすることに。その中で気づいたことをまとめます。
平屋なのに2階建て?今流行の平屋風二階建てとは?平屋風二階建てのメリットやデメリット。平屋風二階建てにおすすめの間取りや外観の特徴なども併せてご紹介しています。
どうも!! EMAです(^^♪ 今回は、2022年3月の電気料金についてまとめます。 2月が終わり、暖かくなったと思ったら、急に冷え込んだりして安定しない3月でした。都市部の方でも需要過多になって停電になる可能性があり、節電を呼び掛けてましたね。 3月は、雨が降った日も少なく太陽光にとっては稼ぎ時の月でした。 それではいってみましょう。 まずは、売電実績です。 3月の売電実績 売電期間:2月23日~3月24日 売電電力量:934kWh お支払い金額:17,746円 3月の使用実績 使用期間:2月23日~3月24日 使用電力量:577kWh 請求金額:16,449円 合算 請求金額:‐1,297…
同居人が仕事で時々使う駐車場のそばに、とてもおしゃれなお家が建ったのが1年前くらい。駐車場側にあるそのお家のお庭は、生け垣で囲まれていたんだけど、昨日久しぶりにその駐車場を利用した時に見たら、生け垣がピンクになっていてびっくりしたらしい。 夕暮れだったらしいんだけど、そのピンクは菊桃のお花だとすぐわかった同居人。だってついこの前、植木屋さんで菊桃を初めて見て、ハナズオウを買うかそれとも菊桃を買うか迷って、結局ハナズオウを買ったばかりだったから。どちらも濃いピンクの個性的な花なんだけど、特に菊桃は桃の花だけど菊みたいに細い花びらで独特な雰囲気。 それにしても、菊桃って生け垣にしたらこんな感じにな…
いつも ご訪問ありがとうございます。きのうは 近所の小川の畔を散歩。・・というのは建前でほんとうは食料調達に出掛けました。先日 フキノトウの天ぷらを食べ春をカラダで感じることができたので更に何かないか 出掛けました。とてもキレイな小川でクレソン・ヤチブキ・フキ・フキノトウを収穫。早速 きのうの夕食にはフキの味噌汁を出しました。春の味って カラダが目覚める味がしますね。がんばろう。5分掃除・片付け。...
最近までガラケーを使用。もちろん?SNSとは全く無縁。パソコンはWordを少し使うぐらいのパソコンオンチの自分ですが、YouTubeを参考に悪戦苦闘しながらやっとここまでたどり着きました。 プロフィール作成がやっと終わり、不十分ですが、と
こんにちは。 長男『しんたいそくてーって何?』長男には身体測定という言葉がインプットされていなかったようです。今まで何回もしてるはずなのになー私『身長測ったり…
記念旅行の計画 妻と私は来年結婚三十周年を迎えます。コロナ禍と妻の治療とでこの二年、遠出する機会も無く過ごして来ましたが、その分旅行積立が貯まっているので、来年は少し贅沢な三十周年記念旅行を楽しもうかと妻と話をしているところです。 思えば、過去の結婚記念日は家族の誕生日と同じような扱いで、取り立てて盛大に祝うことはしてきませんでした。銀婚式の時は私の長期出張と重なってしまい、直前に旅行をキャンセルしました。その翌年に短い休暇を利用して夫婦で旅行をしましたが、妻としてはそれでは記念旅行の埋め合わせにはならないと不満顔でした。 そうこうしているうちに時機を逸してしまったので、私としても是非三十周年…
今日、起きてすぐなにやら真剣な表情で業者に電話しはじめた同居人。「いや…白アリじゃなくて、ネズミでもなくて…もうちょっと大きい動物なんじゃないかと…はい…屋根裏なのか床下なのかもよくわからないんですけど…前から時々天井を歩く音は聞こえていたんですけど…はい、臭いは1週間くらい前から気になって。…トラップって罠ってことですか?あの、殺してほしいとかじゃなくて、とにかく追い出してほしくて。あと、侵入口を塞いでいただきたくて…」 なんでも、一週間前くらいから、玄関がやたらとオシッコ臭くて、危うく私のせいにされそうになったんだけど、私はちゃんとトイレでできますから!同居人と隣人はとりあえず二人で鼻をク…
「何で利用が無料なの?」「本当に中立?」「ネット銀行って怖いけどどう?」「住宅ローン固定?変動?」「125%ルールってなに?」私みたいな主婦や無知の方、ぜったい見て欲しい!分からない事だらけなので、心強い助っ人をお呼びしていろいろ聞いてみました。 誰でも分かりやすいように、けど詳しく説明してもらいました。
資産価値が落ちない街の特徴を7つ解説しています。解説している特徴に該当している項目が多ければ多いほど、資産価値が高い家になります。これを読めば資産価値が高い街がわかるようになりますので、マイホームの購入で失敗したくない方は、是非ご覧ください。
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタと過ごしているうちに、もう4月になってしまいました ミラ…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:新しい冷蔵庫が我が家に、来た!!!1月末に突然壊れてしまった我が家の冷蔵庫。あれから方々を探し回り、気に入ったものに出会い、入荷を待ち、やっとやっと我が家に新しいのがやってきてくれました!gorenje(ゴレニア)という冷蔵庫。ゴレニアはスロベニアにあるヨーロッパトップクラスの家電メーカーです。もう何年も前から二...
2022/03/01~03/31までの間にTwitterで発信した内容のまとめ記事です。 140文字制限の中で、注文住宅に関する情報を始め、家造り・戸建て・マンション・持家・賃貸・その他住まい全般に関するツイートを添付しました。
2022年の川崎市の住宅地で地価が高い場所・上昇した場所をランキング形式でお届けします! 2022年公示地価をもとに全体的な地価動向と土地の価格・変動率を調査しました。資産価値の高い街・資産価値が落ちない街・地価が上がりそうな街に住みたい方は必見です!
今年に入って芝生が枯れ始めまして。原因は日当たりでした。木々が大きくなったため日照時間が激減したのです。よく歩く場所も枯れてきたし、何とかして芝生を復活させようと決意。
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ ホットクックを購入してから、2週間が経過しました!!! 家にいる日はほぼ毎日、何かしらをホットクックで作っております。 煮る・蒸す・炒めるなどなどあらかたの調理法を試しましたが、どれも満足のいく仕上がり。 今日は、購入から2週間、我が家で作ったホットクックメニューを、一挙ご紹介したいと思います!! ホットクック買っても上手く使いこなせるか不安 結局自分で作った方が楽なのでは 色々分量が決まってて面倒くさそう …これ、全部わたしがホットクック購入前に思っていたことなのですが…(そんなこと思いつつ購入に至った経緯は前記事参照…(-∀-`; )汗。 全然、そんなこと…
三井ホーム×全館空調×太陽光発電の我が家の2022年3月の電気使用状況です!
ようやく新居が決定。今回は40件以上の内見をして、第一候補の中古マンションを購入するに至った5つの優先順位と、今回の経験で得た部屋探しのコツも一緒にまとめました。
一条 i-smartの我が家に住みだして1年経って「ロールスクリーン」を1か所の窓に付けることにしました!中から見えて外から見えないがポイントです。
新築検討時に太陽光パネルをどれだけ載せるとどのくらい発電しますってなシミュレーションを見た記憶があります。ただ、その記録が残ってないので、実際にどのくらい正確だったのか?ってのがよくわかりません。今、目安がわかるサイトとしてTEPCOフィン
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 だいぶ暖かくなってきましたね😊
オープンキッチンのコの字型タイプを使うのは前のマンションを含めると7年。以前のコの字型キッチンと比べて変わってよかったところ、残念なところをまとめてみました。
近頃地震が多いですね。 3月16日の福島、宮城の大きな地震では あちらこちらでかなりの被害がありました。 東北地方のみならず、 昨夜(3月31日)は、千葉や京都でも地震があったようですね。 どこで起こるか分からない地震、災害。 備えることが大切ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ところで、 地震の多い宮城に住む私ですが、 当たり前のようにやっているのは テレビの固定です。 昔のブラウン管テレビのように どっしり重いテレビなら 少々のことで動かないかもしれませんが、 今の薄型テレビは簡単に地震では動いたり、 倒れたりして…
2022年の横浜市の住宅地で地価が高い場所・上昇した場所をランキング形式でお届けします! 2022年公示地価をもとに全体的な地価動向と土地の価格・変動率を調査しました。資産価値の高い街・資産価値が落ちない街・地価が上がりそうな街に住みたい方は必見です!
新しい家ができると、ピカピカ!素敵な家が出来上がりました。 それは良いのですが・・・ 友人が「家は綺麗やけど、アソコが汚いな~」大阪人は、ズバッと直球で来ます…
娘と一緒に不動産屋さんに行ったら開口一番に「過保護ですね」って言われた話です。言い方も嫌な感じではなかったし別に怒っているわけではありません。「え?みんな一人で来るんですか??」って聞いたら「ほとんどの子が一人です」って。本当なの!?高校を卒業したばか
今日も朝からソワソワザワザワ。 午前中はほぼ寝たきり。 良くなってきてる気がしない。 それでもハローワークに職» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
娘の部屋探しをしていました。で、先日、部屋を見ないで決めるのは危険!って話を書きました。先に謝っておくけど、そんなことを書いておいて、部屋を見ずに決めました。申し訳ありません!!言動と行動が伴ってないってやつです。以前、目をつけていたところを内見してか
いえづくりのコンセプトはなんですか? 我が家の条件やコンセプトをまとめてみました。これから建築予定の方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 絶賛引越しに向けて片付け中なのですが、 皆さん 子供
いつも ご訪問ありがとうございます。優しい雨と気温の上昇で庭の根雪も随分と融けました。気を付けないとうっかり花壇に植えた球根の芽を踏んでしまいそうです。がんばりたい。。住まいに関する事掃除・片付けのコツ私らしい 暮らしと生き方シンプル思考&暮らし日々の暮らしをシンプル&豊かに+++もう 時期的に新天地へのお引越しや新築したマイホームへお引越しを終えられ方も多いはず。コロナ禍で制限のある生活ではあり...
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木聖美です。モノの見直し方や最適な収納を学ぶことができる整理収納アドバイザー2級認定講座はそんな家の中のお片づけの後ろ盾となる知識を学べる実践的な内容の講座です。オンラインでの講座なので日本全国どこからでも受講可能!(いや、世界中どこからでも!)現在予定している講座の日程は以下の通りです!!5/27は急遽募集を始めました!!5/22ま...
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ 遡ること、1週間。 我が家に突如、シャープヘルシオのホットクックがやってきました。 いや、欲しいなーって話は、してたんですけどね。 まさか、こんなに早く、本当に買うことになるとは思わなんだ。 夫が何を思いきったのかホットクックを買ったらしい。 「夫👓️ホットクック買ったよ」「私🍊…は?!ほんとに?!」「👓️買ったよ」「🍊嘘やろ!?」て会話を、朝から何回も繰り返してる。とりあえず言えること。暴走さん(@bousoukobito)、スマン、リンク踏めなかったよ…😭— ゆーん🍊1歳&5歳兄妹育児 (@xoyu_nxo) 2022年3月23日 はてなブログの暴走小人さ…
コストコガゼボの種類/サイズ/特徴/値段と、メリット・デメリット、購入する際の注意点、DIYでの組み立て方、実際に購入して使用してみた感想について詳しく紹介していきます!
どうも!! EMAです。 我が家では、新居の引き渡しが終わってから、7ヶ月目が来ようとしています。 我が家では、建築費用を抑えるために施主支給をたくさん行ってきました。 その中でも照明の施主支給は、費用対効果が一番大きかった項目になります。 この記事では、実際にどれくらいのコストダウンが見込めたのか、我が家の施主支給結果をまとめていきたいと思います。 ◆こんな人にオススメです◆ ・安くてオシャレな間接照明を取り入れたい人・施主支給を考えている人・照明で10万円はコストダウンしたい人 我が家の減額実績 我が家の照明プラン 施主支給をすることでワンランク上の照明へ まとめ 施主支給を考えている人は…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ あたたかくなってくると、お庭に新しい植物を迎えたくて、そわそわしてきますよね…!! とはいえ我が家の花壇、枯れたかと思っていたサントリナが無事復活を果たし、今のところ定員一杯という感じです。 www.xoyu-nxo.work サントリナの芽は、どんどん大きくなっています!!嬉しいっ.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+. まだまだみんな苗なので、スカスカではあるんですけど、センスも知識もないのでとりあえず今の子たちが育ってから、次を考えていこうという感じです。 (サントリナは、思いがけず9つも芽が出てきているので、これこのまま定位置にするとどうなるんだ?という…
昨日からしんどさMAX。 薬が効かないなぁ。 朝飲んでるメイラックス、本当に効果あるか疑問。 今日は燃えるゴミ» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:デスク周りのお悩みを解決するデスクワゴンシリーズ作りました子供の暮らしに関わる素敵な家具や雑貨を販売しているこどもと暮らしさんと私たち「心地よい暮らし研究会」が一緒に考え作ったデスクとワゴンが発売となりました!!!その名もコードすっきりデスク と 準備ばっちりワゴン学習机 ココ研×こどもと暮らし コー...
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 前回の 新居1年を振り返っての記事も
3月も終わり、我が家も築丸7年経ちました。はやいわーたった7年ではありますが、家造りに関わるかな?結構環境的に変わったものもありますので、ちょっと挙げてみました。ネット環境仕事や趣味でネットは必要ですので、新築時に各部屋にLANを通せるよう
週末にボス宅が、ガレージ+道路でバーベキューをしていました。道路に車が2台くらい止まっていて体操服を着た子供がたくさんいたので、子供の部活の友達(と親)を集めてしていたのかな~と思います。少し懐かしい光景でした。(決していい意味ではありません。)10年ほど前までは毎週のように、どこかの家がガレージ+道路でバーベキューをしていましたから。しかも1軒だけではなく、近所の道路仲間が数件あつまってお昼から夜中...
2022.03.31 夫の外まわりプチDIYがよかった件こんにちは~(∩´∀`)∩今日は注文住宅8年目でプチDIYした外回りのことについてご紹介いたします。写真は自分の家の敷地内の裏側の外回りです。表側からはまったく見えない場所で、ここの上に洗濯バーがあって洗濯物を干した
北海道、沖縄、東京、大阪などそれぞれの地域(都道府県)の情報などを記事にした時はトラックバック!
まだ先ですが、引越しに備えたいと思っています。 ネコのお引越し準備・環境の変化によるストレスを最小限にするためのことなど、いろいろお願いします。
ニャコ達って気が付くとかたわらにいるんだなぁ。 ルール違反は良くない事だけど、命にはかえられなかったり、ケガが治るまでだけでも一時預かりで見守りたかったり・・・やむない事情でごめんなさい。 いろいろアイデアお願いしますっ!3匹以上の場合、特に大歓迎です。
見た目とか設備の豪華さだとかではなく、住宅本来の機能である、換気により常に新鮮な空気に満ちた室内であり、それでいて暑くなく寒くない省エネの住宅を目指し 結果的に地球環境にもいい住宅を提供していきたい
家づくりって楽しいの?→楽しいに決まってる! 『家づくり』の『つくる』は⇒『作る』『造る』『創る』 色んな意味の『つくる』があります。 計画〜設計〜工事〜生活まで、家や家族について、 いろんな意味での『家づくり』募集中!! 『家づくり』って 悩んだり、迷ったり、苦しんだり、家づくりには辛いこともあるけれど、「家づくりを楽しむ」気持ちが全てを解決してくれるはず。。。 家づくりを楽しんでいる方。。。集まれ〜〜!!
水道設備に関するお仕事の方、また水道屋さんなくてはと、それに携わるお仕事の方、トラックバックして下さいね。
キッチンスペシャリストの資格取得・勉強方法・体験談・情報交換などなど〜キッチン関連のお仕事の方々もショールームや現場でのお話などの実際なども!みんなでキッチンをスペシャリストに語りあいましょう!
建築家とともに いちから家を作るのを楽しんでるかた どうぞ集まりましょう♪
施主参加による家づくり。 珪藻土の壁を自分で塗りました。
都会でも別荘風の家造りわ得意に天然木材と手造りにこだわった住まいを提供してます。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。