日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
【名古屋㍇売却相談】投資用物件を保有しています。オーナーチェンジで売却するか、賃借人が出てから売却した方が良いのか?
【価格アリ】パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズの考察(名古屋市港区)
マンション投資で注意する点を教えてください。
大丈夫か?と不安になるマンション管理人
【スムラボ番外編】マンクラ必見‼「新築マンション接客ブース」の裏側【人気記事★】
【YouTube】不動産所有者必見‼️騙される前に見るべし~実録、囲い込みの手口~
【スムラボ】ローレルコート泉ザ・ハウスの考察(名古屋市東区)
【YouTube】戸建vsマンションはどちらが良いのか?
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
【決定版】賃貸 VS 分譲マンション
【YouTube】【モデルルームに騙されない‼️】マンションの間取図の見方
若者よ、そこは削っちゃダメ!マンション選びで”やりがち”なコスパ&タイパ3選
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
【価格アリ】パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズの考察(名古屋市港区)
平均価格が1億円越え
マンション投資で注意する点を教えてください。
【スムラボ番外編】マンクラ必見‼「新築マンション接客ブース」の裏側【人気記事★】
【スムラボ】ローレルコート泉ザ・ハウスの考察(名古屋市東区)
【YouTube】戸建vsマンションはどちらが良いのか?
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
【YouTube】【モデルルームに騙されない‼️】マンションの間取図の見方
【スムラボ】ブリリア名駅二丁目の考察(名古屋市西区)
姪浜散策★小さな神社
【YouTube】突如販売中止!?『ヴィークコート上前津』の真相に迫る!(名古屋市中区)
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨現場監督のSさんが「3/7にお風呂が入ります」と言われたので見に行きました(3/8)⬇️壁は水色、バスタブはパールピンクで汚れがつきにくく落ちやすいとのことです✨工事はもう1日かかるとのこと
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨いろいろトラブル続きで相変わらずはらはらドキドキの毎日ですが、現場の大工さんや業者さんのお仕事ぶりは大変素晴らしいです✨✨いつも丁寧なお仕事で本当に感謝です✨徐々にあちこちができてき
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨さて、トイレ窓枠のサイズの件、玄関屋根の件とショックなことが続きますが、持ち込み以外の照明器具選びのためAホームに。ダウンライトとスポットライト、後は正面外壁の外灯。手持ちのものがオシ
なんとか一種換気で花粉症対策をしたい❗️うちにとってこれはかなり重要でした❗️主人が花粉症だからです。うちは一種換気の澄家DCを採用しました。花粉もpm2.5も防げるってゆーんですから‼️ 外から家の中に入ってくる出入り口は1箇所で、フィルターが設置してあります。 高性能花粉フィルターがついてるのかpm2.5フィルターがついてるのかよくわかっていませんが💦pm2.5フィルターでも花粉は取れるでしょ❗️ 花粉の季節がやってきて、検証の結果は 惨敗 ぜんっぜん花粉症は治まらず💧なんでかなー???排気フィルターも3ヶ月に一回は替えるらしいので買いました。家の中の空気を外に出す排気口に設置するフィルタ…
マイホームの施工業者となるハウスメーカーを『一条工務店』と『ミサワホーム』のどちらにするか決断しました。一条工務店との仮契約を解除し『ミサワホーム』で家を建てることを決めました!その理由をご紹介します。
exterior stairs1st floorcarrying up1st floor slabtimber…
モルタル塗りラス下地 outerwallroofingfirst floor interiorbuilt up…
1st floor constructionanchor voltsscaffold スミ出し捨てコン 防湿シ…
部屋を出来るだけ広くしたい‼️でも土地の問題やお金の問題や間取り的にもうまく行かない事もあります。 とにかく私は圧迫感が嫌いです。 背の高い家具も嫌いだし、スッキリした感じが好みです⭐️ そこで、うちは部屋を広く見せる方法を試してみました❤️それは、 ドアやクローゼットを白くする🌱 壁の色が白なので、うまく壁と馴染んでスラーっと部屋が広く見えるんではないかと‼️ で、うちの廊下がこちら↓ 洗面所↓リビングリビングと和室リビングと和室の仕切りを閉めたバージョン和室 白にすると圧迫感なくてスッキリ😳私は気に入ってます。リビングドアだけ茶色です。ここも気に入ってます❤️リビングドアだけはいいドアにし…
もう、寸前なので、このブログを見た人が今から申し込むというのは、無理だと思いますが、この土曜日に、名古屋市中区福祉協議会で講演します。タイトルは、マンション・団地・町内会 交流会「マンション管理組合と町内会の違いって何?」相互理解を深めよう元々、私は、地域コミュニティの専門家ではなく、マンション管理組合向けコンサルタントです。しかし、以前、この会合にコメンテーターとして参加した際の発言が参加者の記...
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨玄関屋根のショックを抱えたまま😥演奏会のため出かけておりましたが帰ってきて翌日配線場所の確認のため現地集合(2/4)先ずは1階の音楽ホールのキャンドルライト⬇️左右の縦長の窓の間にチェン
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨玄関屋根がイメージと違ってショックなところにちょっと不審なことも‥‥😥😥いろいろ連絡を取り合うためにLineでグループ作ることになりました。7月初め、Aホームモデルハウス見学に行ってプラン
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨ちょっと更新が空いてしまいました💦というのもショッキングなことがあったため💦どうしたらいいかいろいろ考えたり調べたりしていました💦今週日曜のことです(2/24)日曜は作業お休みなので外か
ras mortar outerwallroofingfirst floor interiorbuilt up…
concretefoundation reinforcementsite cleared
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨5日ぶりに見に行きました〜(2/22)お!Aホームの垂れ幕が⬇️ 今日も棟梁さんがスリッパ出してくださって中の見学。現場監督のSさんと一緒に。オーディオルームです⬇️出窓から光が注いでます
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨さて、ドアノブの件でアンティークショップに行きましたがちょうど新商品が入荷されたばかり✨まず目に入ったのがこれ⬇️裏には「Busines Class」と書いてあります。陶製のコースターですがこれを
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨ドアノブをまだ決めてなかったのでアンティークショップに行ってきました(2/15)社長さんもおすすめのポストと同じ真鍮のドアハンドルにしました。位置も右側に変えてもらいます。ポストはドアの
concretefoundation reinforcementsite cleared
entrance doorentrance stairframe to the topconstruction…
紹介割引きが使える!フロアコーティングの施工
【森のしずく】我が家の施工を公開します
【森のしずく】ショールームに行ってよかった理由
森のしずくの紹介コードを取得する方法
エコカラットの一部施工をお勧めできる理由5つ
自分で施工できる(!)水回りコーティング剤
【森のしずく】東京ショールーム その3
【森のしずく】東京ショールーム その2
【森のしずく】東京ショールーム その1
【収納見直し】キッチンカトラリー
【森のしずく】埼玉ショールーム その4
【森のしずく】埼玉ショールーム その3
愛犬に優しいフロアーコーティングを見学
森のしずく『値上げ』と『対策』
【一条工務店の標準設備】食器洗い乾燥機
wall sheet鉄筋コンクリートコンクリ―トのマンションの跡地に鉄骨造マンション新築中。 K4 suppo…
exteriorentranceouter wallouter wall1st floor wall two …
我が家の家作りの後悔ポイントのひとつに「型ガラスにしなかった事」というのがあります。 型ガラスってゆーのはすりガラスの事です。うちは東、北、西側に家があります。東と北側の1階は全部型ガラスにしました🤔やっぱり視線が気になるので💧 ただ西側のリビングの窓だけは型ガラスにしなかったんです。 シェードがなかったら隣の家が丸見えです💧隣の家もレースカーテンをしてるみたいです。昔からある家で、うちが建てた場所はもともと田んぼだったのでなんか申し訳ない😭 ほんと型ガラスにするべきだったな💦 ダイニングテーブルから外が見えるので雪が降ったら子供たちが窓から雪を見たがるかもしれない。青空を見て朝を感じたい。そ…
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨大阪での漆喰壁塗り講習会。コテの持ち方、盛り板から漆喰の取り方の後はインストラクターの実演✨下地塗りはフラットに、本塗りは自由に。そして、いよいよ実習👊何だかとても楽しい😂🎉🎉イーゼ
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨さて、日にちが遡りますが、漆喰壁塗り講習会に参加してきました(1/27)。ビニールクロスではなく漆喰塗り壁にしたい!そして、経費削減のためにも自分で塗りたい!ということでネットで漆喰を探
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡ご訪問ありがとうございます✨昨日は日曜日なので工事はお休み。でもとってもいい青空なので見に行ってきました(2/17)プロバンス風の屋根は青空に映えますね✨スペインで見た地中海の青空を思い出します🤗こちらは南側⬇️壁は
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨昨日は友だちと日帰り大人の遠足(笑)その道中塗り壁体験のお誘いをしたり、エクステリアのアイディア話し合ったり…😉塗り壁体験はぜひやってみたい!と。これは賑やかに塗れそうです🙌🏻🙌🏻帰
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨午後からアンティークショップに行く前に寄ってみました(2/9)瓦葺きはあと後ろの南側部分を残すのみです⬇️玄関ホールから中を覗いてみました。サッシが入ってイメージがわいてきます⬇️キッチ
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨演奏会やレッスンで出かけていたので1週間ぶりです(2/14)正面側の瓦葺きは全部終わっていてピンクの屋根に薄っすら雪が粉砂糖のよう。お菓子の家みたいね💖これは北側。サッシも入っています⬇️
2019年3月9日つなん雪まつりスカイランタンに参加してきました。自分の手でランタンを空に打ち上げることができるこのイベントは、まるで、塔の上のラプンツェルの世界。 この『つなん雪まつりスカイランタン』は、自分の手でランタンを空に打ち上げることができる演出が口コミで広がり、年々人気が高まっているイベントなんですよ。
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨午後から行ってみたら屋根の桟木打ちが終わって梯子レールを取り付けておられました(2/7)⬇️レールを屋根にしっかり取り付けておられます⬇️瓦です。見本の中で一番オレンジっぽいのにしました
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨棟上げ2日目(2/6)お昼に行ってみたらもうすっかり出来上がっていました✨煙突も立っています⬇️お隣のお庭から北側です⬇️南側です⬇️断熱材がいっぱい⬇️午後から瓦屋さんが来られるとのこ
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨午後からは屋根のパネルも次々と⬇️断熱材が入れてある屋根パネル⬇️みるみる出来上がっていきます⬇️お隣から北側を⬇️こっちは南側。夕日が映っています✨⬇️クレーン車一日フル回転ご苦労
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨演奏会やレッスンで遠出しておりましたがいよいよ棟上げです(2/5)9:00頃行ってみたらもうこんなに組み上がっていました⬇️レッカーで建材が運ばれます⬇️嬉しい青空🌞✨✨棟上げ日和です🙌🏻🙌
前回の記事でキッチンの背面を大改造する為、大好きなTRUCKの家具を手放す話を書きました^^ 関連記事 次の新 ...
コスト削減の記事は過去に書いてます。nemikky.hatenablog.com 今回は間仕切り壁について🌱 部屋の数を減らそう 坪数は一緒でも部屋がひとつなくなればコストは削減できます😀 子供部屋の間仕切り壁をなくすのは流行ってますね⭐️ うちの実家もこのタイプです。昔の設計なので開けた時に4枚扉が2枚づつしか重ならずに邪魔ですけどね💦 WICをうちは作りましたが失敗したなぁって思います。壁一面に収納を作った方が使い勝手もいいし、WICの通路分の面積がもったいないと、感じてしまいます😓 WICを希望したわけじゃなかったんですが、出来た間取りはWICがついてました。 二階の間取りです↓7.5畳…
大地の芸術祭の里 越後妻有 2019冬『SNOWART 雪花火』を見物してきました。この『SNOWART 雪花火』は、越後妻有 大地の芸術祭 にエントリーされている芸術作品のひとつなんですけれどね。私が撮影した画像をご紹介します!刻一刻と姿を変える大地と空のSNOWARTの競演がとてもロマンチックです。
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨今日は一日青空🌞大工日和です。今日もN親子大工さん黙々とお仕事✨⬇️土台敷き進んでいます。工場でのプレカット材なので早いです。伝統の手刻みがなくなってきているのはちょっと寂しいですが…
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏡🎶ご訪問ありがとうございます✨生コンクリート打設の後はしばらく養生ということでしたが今日は土台工事が始まっていました(1/29)⬇️棟梁さんは同じ小学校区域のNさん。息子さんと親子でがんばってくださっています⬇️基礎の
こんにちは〜😚吹き抜け音楽ホールのある家🏘🎶ご訪問ありがとうございます✨ここ一週間県外の演奏会に出かけたりいろいろイベントに参加したり天候も悪かったりで久しぶりに行ってみたら……生コンクリートが打ってありました(1/25)⬇️この上に断熱材が敷かれます。あれ
anchor voltsscaffold スミ出し捨てコン 防湿シート敷き base reiforcement…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。