日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
素敵な2025年カレンダーが・・・
【三井ホーム・住友林業・積水ハウス:見積り表で比較】本体工事費(建物本体)以外にかかる費用
おしゃれなキーレス断熱玄関ドア・・・
製図試験に学ぶプランニングの極意①
完成間近・・・
【コンセント位置の後悔ポイントを解決】L型プラグで家電周り・コードがすっきり!
2階建×4LDK×35坪|外と内が緩やかにつながる明るいリビングのL字の間取り|No.2-31
お風呂のリフォーム・・・
雨水は 赤い❓ 🌹
【制震装置で比較】地震に強い軽量鉄骨の家:ハウスメーカー一覧
完成見学会のお知らせ ✨・・・
滑り台やアスレチックロープのある毎日が楽しすぎるお家・・・
こだわりのおしゃれな造作洗面台・・・
【住宅展示場を最大限活用する方法】家を建てる流れの中で、まず最初にやること
間取り大改造!!劇的ビフォーアフター②
【三井ホーム・住友林業・積水ハウス:見積り表で比較】本体工事費(建物本体)以外にかかる費用
今頃効果を実感したアイテム
【制震装置で比較】地震に強い軽量鉄骨の家:ハウスメーカー一覧
借金600万・住宅ローン3000万円で個人再生できる?
ハイエンドとローエンド 二極化戦略
【住宅展示場を最大限活用する方法】家を建てる流れの中で、まず最初にやること
【地震に強い木造の家】工法から解説:地震に強い木造のハウスメーカー一覧
【一条工務店】紹介制度をご希望の方
【森のしずく施工写真】我が家のビフォーアフター
雑草の対策をしないと、すぐに家の周りにペンペン草がぼーぼーになっちまうぜ
「高騰するマンション 家が買えない…」あさイチ の感想など
リセット // 息子2歳6か月〜!
フロアコーティング【森のしずく】の紹介制度について
100均で揃えたカップボード収納
トイレの床もコーティング【森のしずく施工】
背もたれがあって肘掛けのない椅子を指すサイドチェア。ハリーベルトイアによるベルトイアチェアにそっくりなワイヤーチェアを迎え入れた我が家の小話とキッズサイズが役に立つというお話。
新築一戸建てを建築する際に、間取りと共に照明計画には頭を悩ませることと思います。 その中で迷う点が センサーライトいかに取り付けるのか? ではないでしょうか。 住宅設備大手のパナソニックさんでいうと「かってにスイッチ」と呼ばれるセンサースイッチに連動した照明。 また照明本体にセンサーが取付けられた物もあります。 関連 パナソニック かってにスイッチ(住宅用) センサーが人の動きを検知して自動で明かりをON/OFFしてくれる快適装備です。 一般的にセンサー式の照明は 手が塞がっている事が多い玄関や玄関ポーチ 通過するだけの廊下 電気の消し忘れが多いトイレ などへの設置が推奨されています。 しかし人が常にいるような空間への設置は、推奨されていないというか検討時に考える事もないでしょう。 しかし我が家では約23畳あるLDKにこの「かってにスイッチ」に連動したダウンライトを設置しました。 この記事では「センサー式照明」や「かってにスイッチ」などの設備を、LDKなどの大空間に設置するメリットと注意点をご紹介したいなと思います。 センサー式照明は人が常に居る場所には設置しないという大前提は、昔ながらの間取りの名残りではないでしょうか。 センサーライトのしくみ センサーライトは各社で販売していますが、今回は大手のパナソニックさんの商品を例に説明をさせて頂きます。 【壁取付】かってにスイッチ まずは壁に「かってにスイッチ」というセンサー付きのスイッチを取り付ける物です。 このセンサーに反応すると、スイッチに接続された照明が点灯します。 スイッチは壁に取り付けますのでセンサーの範囲は主にスイッチから水平下方向になります。 また子機を追加することにより広範囲でのセンサー感知が可能になります。 【天井取付】かってにスイッチ こちらは天井のダウンライトにセンサーが内蔵されているものです。 天井取付タイプのセンサー範囲は調整が可能であるものの、主に天井から真下方向になります。 こちらも子機を追加することによりセンサー感知エリアを広げることが出来ます。 >目次に戻る かってにスイッチの隠れた調節機能 かってにスイッチをLDKなどの大空間に取り付けるにあたり、必ず知っておいて欲しい機能があります。 簡単に書きますと 検知エリアを調節できる
「キッチンサイズは2550が良い?」「2250では狭い?」と疑問を抱く方に向け、キッチンの間口を2700から2250にサイズダウンした我が家の例をご紹介します。2700と2250の両方を使ってみた感想とサイズダウン後の使い勝手、通路幅や収納についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
パナソニックさんの高機能トイレ、アラウーノには「激落ちバブル」という機能があります。 専用のアラウーノフォームや市販の台所用中性洗剤を使うことで、泡と水流で自動でお掃除をしてくれる人気の便利機能です。 こちらの市販の台所用洗剤としてパナソニックさんで公式に使って良いですよとしているのが ライオン チャーミーマジカ 花王 キュキュット シリーズになるのですが、全ての洗剤が使えるわけではありません。 関連 【2019年最新】アラウーノに使えるおすすめ洗剤マジカとキュキュットのまとめ この記事ではライオンのチャーミーmajicaシリーズに2019年2月に新発売になった チャーミーマジカ酵素+シリーズ フルーティーオレンジ フレッシュグリーンアップル フレッシュピンクベリー の3種の香りがアラウーノに使えるのかをサポートセンターさんに確認してきました。 チャーミーマジカ 酵素+(プラス) 2019年2月にチャーミーマジカに「酵素+(プラス)」が加わりました。 関連 ライオン チャーミーマジカ 酵素+ 酵素+の特徴は、どのご家庭でもされる「つけ置き洗い」に着目した洗剤になります。 チャーミーマジカの酵素+を入れて30分ほどで、酵素がこびり付き汚れを分解。 つけ置きをしておくと鍋に残ったカレーなども落ちやすくなり、その後の洗い物が楽になってくれる。 という食器用洗剤です。 >目次に戻る チャーミーマジカのラインナップ この酵素+の発売前のチャーミーマジカのラインナップはこのようになっていました。 除菌+ シトラスグリーン レモンピール まずはスポンジだけでなく、気になるまな板や布巾の除菌まで考えられた除菌+シリーズ。 速乾+ クリアミント ナチュラルハーブ すすいだ後の水切れがよく、洗い上げた食器がサクサク片付く速乾+シリーズ。 通常タイプ スプラッシュオレンジ フレッシュグリーンアップル フレッシュピンクベリー そしてこちらがチャーミーマジカが発売当初からラインナップの変更を繰り返しながら続いている標準タイプシリーズでした。 酵素+ フルーティオレンジ フレッシュグリーンアップル フレッシュピンクベリー オレンジ系の香りの名前が若干変わりましたが、ほぼ酵素+シリーズへと移行したと見て良いようです。
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 このブログをお読みくださっている方は、少なからず北欧インテリアに興味をお持ちのことかと思います。 しかし、なにをどうすればインテリアに北欧感がでるのかって意外と難しいと思います。 わたしも新居のインテリアを北欧風にしようと決めた時には、何から手をつければよいのかまったくわかりませんでした。 今回は、 北欧インテリアってそもそも何だっけというところから、 内装を決めるにあたり具体的に気をつけた方がよいところまで、 わが家のインテリアを決めるにあたり色々と調べたことをベースにご紹介できればと思います。
パナソニックの新型ビルトイン食洗機の特徴の一つである「ムービングラックプラス」という新しいラック。 このムービングラックプラスは何気なく紹介されていますが、使い勝手を大きく変えるラックでした。 関連 食洗機へ食器の入れ方を革命的に変えたパナソニックのムービングラックプラス ではありませんよ。 今回は2世代前までのパナソニック製ビルトイン食洗機に、このムービングラックプラスでも特に重要な上ラック部分を取り寄せて使えるのか?を試してみました。 一部自己責任は伴いますが、2世代前までのパナソニック製食洗機にて流用が可能であるようです。 パナソニック製ビルトイン食洗機の種類 まずは2019年3月現在におけるパナソニック製ビルトイン食洗機の種類を紹介してみます。 細かい機能ではなく、見た目でどの世代の機種なのか?を簡単にご紹介します。 最新型:2018年頃~ 最新型は今回の大きなポイントとなる ムービングラックプラス が使われている食洗機になります。 このような庫内の丈夫に大きく張り出したラックが特徴です。 また庫内下にあるセンターノズルの形に特徴がありますね。 およそ2018年以降から発売されているタイプになります。 1世代前:2015年~2018年頃 我が家でも使っているのが1世代前のタイプになります。 庫内の上カゴはムービングラックプラスに比べて小さく半分ほど。 また庫内下にあるノズルには出っ張りもなく特に特徴がありません。 およそ2015年~2018年まで採用されていたタイプのようです。 2世代前:2010~2015年頃 2世代前のタイプは上カゴやセンターノズルに特徴があります。 ラックは半分に割れた特徴的な形。 ノズルには白いカバーがついています。 およそ2010年から2015年頃から採用されているタイプのようです。 >目次に戻る 1世代前の食洗機に取り付けてみる それでは実際にムービングラックプラスの上カゴ部分だけを取り寄せてみました。 我が家で使っている1世代前のビルトイン食洗機に上カゴを取り付けてみましょう。 こちらが取り寄せしたムービングラックプラスの新しい上カゴ部分になります。 本来上カゴはこちらの片側3点で受けるようになっています。 新型のムービングラックプラスの上カゴも形状こそ違えどピッタリと収まってくれました。
北欧「風」インテリアを目指すブログ「Easeful Life」へようこそ。 このブログでは不定期でWeb内覧会を展開していますが、滞りがちでなかなか進展していません。 ブログを始めて気づいたのが、自分のことを語るのがあまり得意ではないということ。 調べたことや教わったことをtipsとして皆さんに共有する方が性に合立ているみたいです。 しかし乗りかけた船ですので、今回はがんばってわが家のダイニングを紹介したいと思います。
寝室のインテリア、ベッド。 ディスプレイはまだまだこれからですが、 ・ベッド ・前に住んでいた家で使用していた棚 この2点を置き、その他はなるべくものを増やさずスッキリさせたいと思っています。
水回りがきれいだと、気持ちよく暮らせます。 今の家に住むにあたって、完ペキにいつもきれいな状態いるのは難しいけれど、 水回りだけはなるべくきれいにしよう!と決めました。 これまでは汚れがとても
住林さんの標準の建具はハイウォールドアと言いまして、 なんと天井までの高さのある建具なのです。 非常にスタイリッシュで、部屋の印象がシャープになります。 ただし注意点がひとつ。 標準の天井高に合わせてあるドアので、天井を標準よりもうんと高くしたい人はあまり意味ないかもです。
今日は、我が家の細部をご紹介。 WEB内覧会ではザックリとご紹介させて頂いておりましたが、 細かい部分をかなり端折っていたので、改めてご紹介です。 「これでもか」というくらいに写真多めでご紹介します。笑
パナソニックの新型ビルトイン食洗機の特徴の一つに「ムービングラックプラス」という新しいラック(カゴ)があります。 食洗機を上手に使う上で 入れやすい食器選び 入れ方のコツ 浅型と深型の選択 などという点が重要なポイントになります。 今回のこのムービングラックプラスの採用は食洗機の使い勝手を大きく変える画期的な改良だと思っています。 とお思いの方はちょっと待ってください。 旧型のパナソニック製ビルトイン食洗機をお使いの方もこのラックを使うチャンスがあるんです。 この記事では新型パナソニック製ビルトイン食洗機の簡単な特徴から、ムービングラックプラスがどんな点で優れているのかを紹介します。 パナソニック製ビルトイン食洗機の特徴 まずは2019年3月現在パナソニックさんで扱っているビルトイン食洗機の特徴を簡単に紹介してみます。 既に旧型をお使いの方はどこが変わっているのかをご確認下さい。 フルオープンドア パナソニックさんで扱っている食洗機の中でも最上位機種であるK8シリーズで採用されているのがこちらのフルオープンドアになります。 ドアを2回ノックするだけで食洗機がフルオープンしてくれる機能です。 洗い物などをしていて手が汚れていたり、ネイルなどをしている人にはとても便利な機能です。 一方でこちらの機能は最上位機種であるK8シリーズのみの機能です。 パナソニック製の一部キッチンとセットでないと採用出来ない機種ですのでご注意ください。 ムービングラックプラス 1世代前まであったムービングラックに比べて上カゴの可動範囲が広がりました。 また可動範囲だけでなく置ける広さや置ける物の種類も格段に増えています。 これにより食洗機の上部の使い勝手が大きく改善しています。 また同時に下部のピン形状も若干変わっているようです。 安定性が増したということですね。 下カゴに関してはピン形状の変更であり、基本的な使い勝手は前の機種とそこまでの大きな違いは無いかなと思います。 3Dプラネットアーム洗浄 先程紹介しましたムービングラックプラスにより上カゴの形状が変わりました。 それに伴いノズルも新形状になり洗浄パターンが若干変わったようです。 >目次に戻る 食洗機を上手に使うコツは入れ方と入れる食器選びから 食洗機を上手く使えない!という方には
マンションの構造・管理規約・周辺のロケーション、そしてリノベの希望プラン。物件探しは主にこの4つに注意しながら進めましょう。
わが家の寝室インテリア、収納棚。 前住んでいた家から持ってきたのは、無印の収納家具です。 オーク材の スタッキング・キャビネット と 追加セット を組み合わせています。 こちらは、私と旦那さん2
中古マンション購入&フルリノベーションをしたわたしたちの自宅は、インダストリアルを意識しましたが、後述する「男前インテリア」ではない・・。この微妙なニュアンス、伝わるでしょうか?
一条工務店のお風呂は洗い場まで床暖房が入っていて寒くないと言われます。 またお風呂のサイズも1坪から1.25坪まで選択肢があり、大きさにより料金が変わることもありません。 2種類あるお風呂のうち採用される方の多い「スマートバス」は旅館のような大きな鏡と大きな窓も配置可能です。 と思う方もいらっしゃることでしょう。 しかしこれは後から大きな後悔をする可能性があると思っています。 理想と現実は別であり、お風呂は毎日使う場所です。 寒くなく 掃除がしやすく 掃除の手間が少ない という毎日の負担を軽くする為に、お風呂を間取りに組み込む際に気をつけたいことを紹介したいと思います。 寒くないお風呂の為に窓を小さくする 一条工務店のお風呂で寒さを感じる原因は窓の種類とその大きさにあります。 まずはトリプル樹脂サッシとブラインド内蔵サッシの選択。 寒さの面だけを考えると断熱性能に優れるトリプル樹脂サッシのかすみガラスを採用することを個人的にはオススメしています。 関連 トリプル樹脂サッシと比較してブラインド内蔵サッシはどれだけ寒いか? しかしかすみガラスでは周りからの視線が気になるという方が居るのも事実。 関連 一条工務店:お風呂の窓のかすみガラスの透け具合と間取りの注意点 外からの見え方に関しては 窓の大きさ 窓の配置 窓の外の環境(見え方) によるところが大きいと思います。 特にも周りからの見え方に関しては、住宅地などで既にお隣に家が建ったりしている場合には検討しやすいでしょう。 一方で家がなく人通りがほとんど無いとしても、外から人影が見えるだけでも嫌だという方もいらっしゃる事でしょう。 これに関してはもう施主さんの考え方次第ですね。 床暖房が入っていてもお風呂が寒い!という人に限って、ブラインド内蔵の大きな窓ガラスを配置している事が多いものです。 寒さとの兼ね合いになりますので後悔の無いようにしっかりと検討が必要だなと思います。 >目次に戻る お風呂掃除の天敵はカビと鏡のうろこ また日々のお風呂掃除に関して一番の天敵はカビ対策と鏡の手入れだと思っています。 お風呂には掃除ポイントが沢山あると思います。 もちろん浴槽や洗い場の汚れを落とすという事が第一なのですが、それと同時に気にされるのが お風呂周りのカビ 鏡やステンレス部分などのウロコ汚れ
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。