日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
森のしずく【オンラインショールーム】 ついに始動! 自宅で特典ゲットのチャンス!
モデルハウスで見るべきポイント7選|実際の暮らしを想像するコツ
家づくりのスケジュール完全版|いつから動けば理想の引越しに間に合う?
家づくりって何から始める?「情報迷子」にならないための5ステップ
マイホームの始め方|後悔しない家づくりの流れとは?
【Part 3】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド(解体・建築・費用相場も徹底解説)
【新居でペットと快適に暮らそう!】もうすぐ入居6年に突入する施主が「森のしずく」フロアコーティングをおすすめする 3つの理由
森のしずくのフロアコーティングを紹介します|割引コードの受け取り方と施工体験まとめ
【家づくり】入居前にやればよかったと後悔したこと3つ
一条工務店も、紹介制度があります。
一条工務店のキッチン、収納能力の凄すぎでした
驚きの一条工務店 スマートキッチン収納箇所の数
【実体験】『森のしずく』フロアコーティングがくれた「安心」と「快適」
ワタシのブログ... 返してくれー!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
掃除も片付けもラクしたい私が選んだのは一条工務店でした
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
【写真公開!】我が家の「森のしずく」フロアコーティング施工のビフォーアフター
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
家そのものが熱中症対策に!_断熱等級7の家。
「8時10分前集合」って何時?_危険な感覚のズレ!
「富山トラフ横断断層」_30年以内にM7以上の地震の確率12%越え!
日本最大級のインテリア写真アプリ 「RoomClip」の本 「10000人の暮らし」の本が昨年11月に発売されてうちのキッチンの1部分の写真がちっちゃくですが掲載されたんです。
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 3月~4月お引越しを計画してるまたはお引越しをしなくちゃ!!! で、新生活をむかえるそんな皆様 キッチンまわりをス…
1DKのマンションリフォーム、ダイニングキッチン。 ダイニングキッチンは ・アクセントクロス(1面) ・キッチンの新設 ・キッチンのタイル⇒キッチンパネルへ変更 の3点を行いました。 ▼リフォー
こんにちは @MIKS+home です! 久しぶりにキッチンネタです。 洗い物環境を見直しました。 作る・洗う・片付ける。 洗いやすく、収納しやすく、用途が一つではない。 シンプルつまり時短。 詳細レビューいってみましょう。
うちはカップボードを買いました。タカラで買いました❗️ 特注で。。。 展示場のカップボードってかっこいいなーとか思ってたけど、ひとつ気になるところが。。 ゴミ箱小さくない?? うちはずーーーっと45リットルのゴミ箱でした。一人暮らしの時からずーーーっと。 なぜなら、 めんどくさがり屋だから。 いや、45リットルのゴミ箱を使ってる人がめんどくさがり屋だと言ってるわけではありません😅 自分がめんどくさがり屋なのです。 足でパコッと踏んで、ガバッと開く。ゴミをポンッと捨てれる🐒 この流れが私には必要でした🤔今は色んなゴミ箱出てますよねー。こんなのとか。ごみ箱 ゴミ箱 ペリカン ガービー 38L pe…
節分の日(2月3日)に、 昨年からのトラブル≒厄を払拭するべく… "恵方巻"を作り…"節分豆"と一緒に、今年2019年も食べました。 ここ数年は、毎年"恵方巻"を作っていますが、 今年は…沖縄旅で感化されて作った
人日の節句(1月7日)として、 "無病息災"を願って食べる…七草がゆを、 今年も…お正月明けの1月7日に食べました。 "節分の日"の記事を書こうと思いながら、 日本の行事食として、 "七草がゆ"の日の
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 そろそろ春が待ち遠しいですね もう少しかかりそうなので。。。 まずは一足お先にお部屋の香りで春を楽しみましょ~ …
オープンキッチンと、クローズドキッチン。どっちがいいかと聞かれたら、これまでは「クローズドキッチン!」と即答し…
うちの対面キッチンのレイアウトです↓長方形のリビングってほとんど対面キッチンのイメージがあるんですけど、うちも当たり前のよーに対面キッチンで提案されました。古い家に住んでたんで、今どきのキッチンに憧れてたんですが、半年使ってみてつくづくめんどくさいなぁ。。。って😓 デメリット① 家事動線 家事動線とゆーかダイニングからコップや皿や箸を取りに行くのに距離が長いとゆーか💦ぐるっと廻らなきゃいけないのがめんどくさい🤔 デメリット② レイアウトに困る ウォーターサーバーの置き場所に困る。。。ウォーターサーバーに限らずキッチンの収納とかも増やしたいときに棚が置けない😓収納場所が限られてしまって追加のレイ…
うちは見せるキッチンではないです😅使い勝手がメインのキッチン。壁がホーローなので、磁石が使えます😋ホーローだからこそできる収納😊まずはコンロの上。前の家の時からずーーーっと、このぶら下げスタイルだったので。引っ掛ける白いのも磁石でくっついてます。ピンクのちょうちょは鍋つかみです。下のクエン酸を置いてるのも磁石でくっついてます。直接置くより掃除が楽だしね☝キッチンペーパーのも百均の磁石です。ただこれは使いづらい😓取り外しと交換の時がめんどうで💦少し高くても使いやすいのがよさそう。 こっちがコンロの横。ティッシュと鍋敷きと薬。。。薬はあんまりこーゆーところに置かないほうがいいのかもしれないですが💦…
うちはローコストビルダーで建てました。ローコスト住宅って基本高くなる提案はしてきません💦契約前だと絶対に。 標準のキッチンでは、タカラ、リクシル、パナソニックの3択がありました。タカラのキッチンが1番高かった💦5.6万ですけど。お風呂もタカラが1番高かった。で、営業さんの上司が語るんです。10年後のキッチンや風呂が綺麗なのはタカラだけなんです。絶対タカラにしといたほうがいい❗️と熱弁。見積もりを見ても一番高い。高いものを勧めてくるなんて珍しいなぁーと思ったのを覚えています。 タカラはホーローが有名らしくて、火で炙ったり、トンカチでカンカン叩いても傷がつかないんだとか。タカラを激推しする営業さん…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 前回紹介したコーナー ご覧になって頂けましたか?ソファと一緒にあった家具と照明。。。気になった方も多いのでは? …
いつも覗いてくださりありがとうございます。 本当にうれしいです。 ズボラで元々お片付けが苦手な私ですが このブログを通して 今の住まいの片付けを頑張っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願
タイトル、 ダジャレじゃないですよ。 ちゃんと製品名です。 「ブタの落としぶた」 今まで落とし蓋は アルミホイルを使用していました。 ・サイズに左右されない ・収納場所に困らない 何の不自由も
キッチンカウンターに鎮座していた家具を撤去したおかげで勉強スペースがうまくまとまっただけでなく。キッチンも使いやすくなったのですが。もう一つやりたかったことが実現しました♪随分前に買ったトレー。個体差がある木目がいいです(^^)トレーを使ったテーブルコー
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 レザーのソファってちょっと憧れませんか? DC シカゴ 2PW 1640 【¥79,800】 (税込) …
いつも覗いてくださりありがとうございます。 本当にうれしいです。 ズボラで元々お片付けが苦手な私ですが このブログを通して 今の住まいの片付けを頑張っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願
我が家の6歳児のために小学校入学を見据えて作ったお勉強スペース。引っ付けたキッチンカウンターの上にある引き出しとお勉強グッズ収納の引き出しがいまひとつ調和しないので。。。カウンター上を撤去!私・・・そんなにキッチンにいるっけ?疑惑は残りますが。皿洗いの時
年末からゴミ箱を移動しています。以前はダイニング側のカウンターテーブルの下が定位置だった分別ゴミ箱ですが。来年の入学を見据えて6歳児のお勉強スペースを作ったので大移動です。キッチンの隅っこ。シンクの後ろ側あたりなので邪魔そうに見えますが袖壁がちょっとある
こちらの記事で → ✎少し触れていた壁紙ネタ。先日の3連休最終日 …の真夜中☽ついに Do It Yorself しました。この壁紙を 扉の部分に。比較的厚…
久しぶりの更新です!大変ご無沙汰しております間に年が変わってしまいました𓃟本年もよろしくお願いいたします♪2019年最初の記事は、便利に使える水切りカゴのお…
2018年、買ってよかったモノ 5選 part2④Georg Jensen Damask EGYPTティータオル ディープブルーイタリアに来て10年、水切...
昨年買ったIKEAのマグネットクリップ。 すましたスッキリデザインの見た目とはウラハラにマグネット力と挟む力が強力ななかなかしっかりしたマグネットです。ポストカードなんかを挟んでディスプレイするのにぴったりなデザインですが我が家ではその後キッチンで大活躍中。
好きな給食が一緒だった!家族で懐かしトーク
【夏のギフト】おすすめギフトピックアップ!&夫婦で笑った子どもの頃の思い出話
結婚記念日記録in2025&結婚記念日の名称ってこんなにあるの?!と驚いたこと
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
【お買い物マラソン】日曜限定39%SALE!&お得なクーポン色々
【クローゼット収納】季節の布団をしまうの巻
家族で盛り上がった授業参観あるある??
片付けは家具の配置も大事
洗濯機掃除と気になる洗剤
娘と心理テストで盛り上がった週末
学校に行きたくないと言ってきた!お腹が痛い編
お隣りさんと話して気付いた自分の気持ち
静かでしっかり涼しい!新しく迎えた扇風機はこれ!
【お買い物マラソン】お得なクーポンと個人的におすすめな品
私がおうちを買うときにコレはいいと思ったトコロ
ご無沙汰しておりますm(_ _;)mお正月も終わりまして、2019年初めての更新はキッチンからご紹介したいと思います。ちょっと脱線しますが、大掃除のこと、レンジフードの故障のお話も。 ・トラコミュみんなのWeb内覧会 ・トラコミュWEB内覧会*キッチン キッチンは、ホワイトに少しだけ黒とグレー眼を見張るような大きな変化はありませんが、家電品を入れ替えたり、お気に入りの食器洗剤と出会えたり、少しだけシンプルに使い...
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 靴べらと言えば男性の革靴に使うイメージですが。。。 女性のフラットシューズやひもを縛ったままのスニーカーにも使えて…
炊飯器がないので、ル・クルーゼでお米を炊き続けて丸10年が経ちました!いつもお疲れ様!ル・クルーゼ!いつもお疲れ様!土鍋で毎日お米を炊いてる私 笑!日本に...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。