日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
プログラム環境の設定
台風シーズンのことを考える
天井は部屋の顔!クロス貼りと廻り縁取り付けレポート
【現場レポ】天井ボード張り作業!補強からパテ処理までの一日
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
<DIY>自治会イベント
【栃木県DIY未完のキャンプ場】困った!園芸部のトラブルも友人に助けられる No.155
合板は直角じゃないから ~お客さんが教えてくれた(1)~
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
こたつ天板でスロープ作成
<節約DIY63>5台目の作製
再び屋根のシート張り、お隣さんに挨拶できた
自転車の空気入れの補修パーツでポンピング回数減少
床暖房をOFFするタイミングが難しい!!
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
イースターはシュトゥットガルト中央駅へ行ってみる?〜Tage der offenen Baustelle 2025〜
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
北欧のあかり展
ガチ・New World Order 2025 Chapter 12
ガチ・New World Order 2025 Chapter 11
100年経っても最強! 変態デザインの家を実現した大工の執念
ガチ・New World Order 2025 Chapter 10
「閑室」なのに全然ヒマじゃない!? 建築オタクの秘密基地、その実態とは!
ガチ・New World Order 2025 Chapter 9
藤井『最高の家を建てる!』→ 兄『俺の財力、無限ちゃうで!?』
建築の天才 vs 出雲大社のお嬢様 〜1万2千坪じゃ足りません!?〜
床下に土管!? 住むだけで涼しくなる“魔法の家” 聴竹居の秘密に迫る!
100年先を行っていた家!? 「土壁+和紙5枚」で天然エアコンを作った天才の挑戦
ガチ・New World Order 2025 Chapter 8
昨日の金曜日は、有給の夫と区役所に行ってきました~。 平日の午前中に行ったので全体的に空いていました☆ 今回、区役所に行った目的は、 「マイナンバーカードの電子証明書の更新手続き」です。 夫婦
コンバ━ヾ(゚ω゚=)人(=゚ω゚)ゞ━ンワァ!!!いや~今日も寒いっす本当なら昨日は朝からアウトレットに行く予定だったんだけど、寒いし何よりコロナ患者が増え続けてさすがにヤバいなって。セールやってるし欲しい物はあったんだけど、止めておいたわ。行っても欲しい物は見付からず、コロナだけ貰っちゃったらシャレにならんもんね。家族にも周りにいる人達にも迷惑かけちゃうし。1日も早く収束してくれる事を願う毒ピノコっす。結局土曜日は...
バラの剪定と植え替えも 始めているこの頃ですが、 今日は、ブドウの剪定を 義父に教えてもらいながら夫としました。 ある程度ここまでしていたのだけど、 義父からもっと切ると言われて、 こんなのを こんなふうにカットしました。 芽が出ないところでは、 ノコギリで切り落とすところもあります。 こちらはシャインマスカットの若い木です。 若い木は、木肌がツルツルなので、 芽が見分けやすいです。 こちらは義父が剪定済みです。 義父のフェルコの鋏を借りて剪定しました。 借りて使ってみたら 普段使ってる私のサボテン社の🌵鋏より、 すごく楽に切れました。 8と4があって、 私の手には4が使いやすかったです。 8…
おはようございます!先日、悪性リンパ腫寛解後2年目の経過観察のための診察へ行ってきました。 本当なら、寛解後2年の経過観察時にPET -CTを撮る予定でしたが、コロナの影響や、ワクチンを打つタイミングやらで、検査の間隔がちょっとずつずれにずれて、今回は血液検査のみ
マレーシア MALAYSIA エアメール 頂き物 差入れ お土産 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocer spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP…
娘ちゃん(高1)がノリタケの森にある 「ノリタケスクエア名古屋」で ノリタケ食器を お土産に買ってきてくれました☆ かわいい~ となりのトトロ 野菜シリーズ 新しくオープンした「ノリタケの森イ
洗面コーナーのWEB内覧会に続き、扉の中に新たに設置した物を紹介します このの扉の内側です。ちなみにこの収納には、お掃除道具やストック品が入っています。 ちょっとその前に、窓際のインテリア
おはようございます!先日、次女が手作りスイーツを作ってくれました。それが、こちら。 糖質オフティラミスです!通常、ティラミスにはスポンジやビスケットなどにエスプレッソソースを染み込ませたものを使うと思うのですが、次女はまず、おからパウダーとアーモンドプー
kujirato-m 数年前に鹿児島旅行の際に立ち寄った 『夏ノ庭』 陶芸の町:美山にあるカフェ&雑貨店で、スイーツや食事に ゆかりある県内外の作家の作
5学年差姉弟の我が家(中1長女&小2長男)。 コロナが急激に拡がって来ましたね...この勢い...明日は我が身です。 去年も書いた年末年始備忘録。今更感半端ないですが、備忘録があると何かと動きやすかったので
今年に入ってクラピアの推奨肥料である有機一発肥料(草花類用)の価格が改定され、ますます高価な肥料となりました。 有機一発肥料は扱っている店も少なくホームセンターで見かけることも殆どないのでネット通販
バラのお手入れの季節です。 以前は、2月に植え替えと剪定を 一気にしていましたが、 今年は、午前中に仕事を入れていないので、 のんびりやっていこうと思ってます。 小山内先生の動画で、 葉っぱを取っておくのを言われていたので、 今日は、はっぱ🍃をむしりました。 花がまだついていたのもあって、 カットしたら花束が💐できました! 自宅の居間やトイレに活けておきます。 赤が濃いのがマリアカラス。 ピンクがプリンセスチチブ。 この二つは、冬の花形がとても美しいです。 もし、枯れることがあっても、 また買ってうちにお迎えするでしょう。 冬のバラは花持ちがとてもよくて、 楽しめる幸せな時間が長いです♪ この…
これってパープルヘイズ? 久しぶりに多肉狩りを♪こんなわけがあって(^^)/といのも、理由づけすると財布の紐もゆるめやすくなる。 多肉植物は似てる姿が多い。名前は何だろう?と疑問に思ってたのは、この美人の下に生えるセダム。 桃美人を買った時に、鉢に入ってたみたいで、1~2個から増えた小さなセダム。きっと、どこかのタイミングでポロっこぼれ落ちた葉か挿し穂が入ったのでしょう。買ってから気が付き、一緒に育てたので予期せぬゲット。 「キミはパープルヘイズ?」 うちにあるダシフィルムと違うよね。パープルヘイズとダシフィルムの違いは迷いやすい。そんな時、お店で パープルヘイズ!みーつけた♪♪♪ お店では他…
おはようございます!我が家のダイニングにある照明、実は、ずっとずっと・・・位置がずれたまま使っていました。(^◇^;)こちらの方向から見ると、センターにあると見せかけて、実の所、別の方向から見るとこんな感じで、ダイニングテーブルのセンターから、随分右にずれた位
このところ在宅の時間が増えていて、 編み物しながら、 アマゾンプライムビデオで映画や、 録画したドラマを見ていたのですが、 ここ1年から、YouTubeもよく見ていて 前に、カーメン君ガーデンチャンネルのことを書いたと思いますが、 そこから派生して、 ひろちゃん農園のチャンネルをよく見ています。 www.youtube.com この、カーメン君を見て はじめて、ひろちゃん農園を知りました。 で、みてたら、どんどん見まくってます。 www.youtube.com これをみて、衝撃を受けました。 そして、ひろちゃん農園の動画を 毎日1つは観ています。 www.youtube.com これはまだ観て…
冬になると寒い日が増えてどうしても家にこもりがちになります。そんななか、今月久々に会った友達の影響で週2で始めたコトと心の変化についてまとめました。
昨日は、有給の夫と洋服を買いに行きました♪ タカシマヤゲートタワーモールで 私のアウターを見に行ったんだけど いいのは高いのばかりだし、なくて 夫が一目ぼれしたアウターを見つけて買うことに☆ グラン
おはようございます!玄関に飾っていた鏡餅を鏡開きの1月11日に片付けていました。 before↓↓↓ after↓↓↓ インテリアを楽しむ♪北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器暮らしをつくるインテリア*癒しは北欧インテリア^^インテリア大好き!!鏡餅の下に敷いてい
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食『筋肉食堂DELI(デリ)』の「おすすめ料理」5食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
寒いのである! おっさんはだいたい毎朝6時に起きるのだが、寒いのである! 自宅にいても冬は寒い! 暖房をかけても寒い! さらに 陽が落ちて夜になると寒い! 寝るときも寒い! もう嫌になる!! そんなときは もこもこパジャマ と もこももガウン!! (もこもこパジャマ) おうちの中では、もこもこパジャマ! パジャマですが部屋着でも十分通じます。 (もこもこガウン) さらに寒いときは、その上に もこもこガウンを着ます。 (暖かいのだ!!) おっさんの最近の買い物で大ヒットと言うのが この もこもこパジャマ と もこもこガウン。 冬はおうちにいても寒いし、暖房をかけても寒い事が多いのですが この冬は…
今日は、バラ🌹の勉強会でした。 切り継ぎの方法を習いました。 昨年も受けたので2回目ですが めっちゃ緊張しました。 切り継ぎした苗は、 明日ポットに植えてみようと思います。 台木を余分に頼んだので、 自宅のバラも接木してみます。 先生が仕立てたミニバラの🌹 鉢植えを格安で譲ってもらいました。 昨年は、他の参加の方々に遅れをとってしまい、 買えなかったんですよね。 なので、今年は買えたから嬉しかったです♪ それと、会場となるお店で、 たいていいつも何かの展示がされていて、 販売されているのですが、 今日は、ドライフラワーのブーケ💐があって、 なんと、600円でした。 講習会費は、いつも格安。 台…
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
お客さま
長女も住み替え?
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
病名が増えていく
どうしても「ルンバ」が必要なのだ
春、50代女性の就活 - どうしたいんだ、わたし
家の中で何をしているって?
戸建への住み替え、予想してなかった子供の反応
空の巣症候群、こどもが帰ったその後は…
お気に入りの新居と足りなかった断捨離の話
期待するほど少なく感じるふしぎ、旦那の2月のお給料
注文住宅へ住み替え1ヶ月経過の、2月家計簿
思い出が詰まった我が家とのお別れ
小1息子、転校前に仲の良かった友達に会いに行く
おはようございます!先日着ていたお洋服はこちら。30代〜アラフォー主婦のファッションアラフォー主婦のファッション情報☆**大人カジュアルでさりげなオシャレ**大人カジュアル☆フレンチカジュアル☆☆☆ファッション小物・雑貨☆☆☆ お気に入りのイチアンティークスのニット
差入れ 頂き物 お土産 花 flower シクラメン アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 …
今日は流石にネタがないかなーと思っていたら、 まだ刺し子で載せてないのがありました。 シワシワだけど💦 毘沙門亀甲という模様です。 アイロンかけたら外枠の線が消えるらしいので、 最終的につなぎ合わせる時まで アイロンかけない方がいいみたいで…。 この模様は前に差したのと似ていて、 刺しやすいけれど、 色がベージュ地に薄いピンクの糸で、 見にくくて、しんどかったです😆 同じアシェットから、 ディズニーのクロスステッチも始まって、 そっちもいいなぁとは思うけれど、 せっかくだから、刺し子を続けたいと、 今日も26号を買いましたよ。 地元のお得券は、今回で使い切り、 万歩計で商品券をもらえる分で 今…
(*''Д`人)コン(人''Д`*)バン(*''Д`*)ゞワッ♪夜が近付いてきたら妙に腸が痛くなり……。この痛みには何と言うか気持ち悪さも伴ってて、正直そこそこ辛いものがある。数回トイレに行くも、お腹は全く緩くないし。まぁ、機能性胃腸症になってからこういう事は時々起こるんだけど、大抵は寝る時間になっても治まらんから困る具合や調子が悪くなる時間帯ってのは、大体が夕方から夜なんだって。しかも更年期障害だから、どうしても胃腸の弱...
こんにちは。 相変わらず息子たちはポケモンにハマり中。ポケモンのことばっかり考えているみたいです。聞いてなくてもポケモンの豆知識を教えてくれます長男『このポケ…
■kujirato-m あけましておめでとうございます。 お正月から少し時間が経過してしまいましたが 今年もよろしくお願いします。 <(_ _)> ぺこり
今日は、夕方にビックリニュースで思わず PTS取引きで、急いで買ったパンパシフィック(7532) 長期保有で一般NISA口座で買いました☆ 買値 1669円 <株主優待内容> 100株以上 2,000円分のmajicaポイントを
キッチンの壁面にいつか棚を付けたいと思って17年。ようやく設置しました♪【DIY】キッチンの壁に「飾り棚」を付けました・・・建築中にこの家を買いました。(建売住宅です)キッチン壁に棚を付けるなら補強しますよ、と大工さんに言われて全体を補強してもらうことがで
先週の平日、夫と名古屋駅の方に用事があったので そのついでに、JRゲートタワーの12階にある 「釜あげスパゲッティ すぱじろう」で ランチしてきました♪ 選べるパスタ+サラダ+ドリンク+デザートのセット
(*・д・)ノ*:゚★こんばんわ☆・゚:*:゚正月休みを楽しみにしていたと思ったら、あっちゅー間に終わっちゃったよ楽しい事は時間が経つのがホントに早いね。それとも歳とって、単純に時間の経過が早いだけってか?去年、遂に50歳になっちまいました(笑)もう半世紀も生きたなんて……何だか信じられんわ。つーか、信じたくないっ今の時代、“人生100年”とは言うけど、幾つまで生きられるんだかね。どうせ長生きするなら自分の事は自分で出来る...
明けまして おめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします☆ このブログを2008年から始めて 14年目になりました これからも、日常のこと、育児や家計管理のお金のこと、 節約など、株日記を変わ
今日から娘ちゃん(高1)は、冬休みに入りました~☆ 今日はクリスマスイヴですね~ 夫が冬のボーナスの小遣いで フルーツタルトを並んでまで 娘ちゃんと私に買ってきてくれて 嬉しかった~ 大きな あま
おはようございます!昨年、年末ギリギリにやっていた事があります。愛用のダイニングテーブルのオイルメンテナンスです。( ̄▽ ̄) 愛用のダイニングテーブルは、北の住まい設計社さんの『Extension table classic』テーブルについて詳しくはこちら。↓↓↓今までは、テー
あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします 今年は今までと少し違うお正月で 元旦からなんばグランド花月で漫才と新喜劇で初笑い 楽しかったので毎年恒例にしようかなーと思ったりしています。 行ってお […]
写真 RW BW job アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手作り 手づくり 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル デザイン american cocker spaniel goods dog pet art handmade handcraft handpaint Moppy SHOP 犬雑貨 お店 袴 和服
新しく買ったmarimekko(マリメッコ)のインテリア雑貨を使って、クリスマス感が残っていたリビングをプチイメチェンしました。
新年明けましておめでとうございます。 もうすっかり明けてしまいました 年末に新年の目標を家族でそれぞれ考えるのですが、私はブログの更新回数を増やす にしました。 早くも遅れをとっています
■kujirato-m 冷蔵庫に常に補充し続けているものは数あれど、 もはやその域を超えて 最近めっきり楽しくて仕方ない、『ベビーチーズ』 たいていどこのスーパーにも置いていて
RINNTO+(リントプラス)ブースターセラムを実際に使ったから分かる口コミと効果を画像付きでお伝えします。RINNTO+(リントプラス)ブースターセラムは、あのノーベル賞受賞成分「フラーレン」が高濃度に配合された導入美容液です。いつもの化
2人の子供は社会人2年目と3年目。そんなうちの子供たちのお年玉の行方は!?うちの子供の「お年玉の使い方」・・・お年玉&臨時収入は貯金&少し買い物夫と私の実家と、義姉、弟の4件からうちの子供たちはお年玉と会えばお小遣いをもらっていました。(どちらも遠方です
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。