日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
暑い3階LDKをあっという間に快適温度にする秘策♪
結婚祝いのプレゼントで悩み中、、、
春も続けてます!栄養と美味しさがギュッと詰まったマヌカハニー♪
やっぱりイイ!新しい枝物到着で気分晴れやかに♪
我が家で増殖中!妹宅の収納計画に取り入れたい便利アイテム♪
初挑戦!!今まで使ったことのない色合いのコスメを試してみた!
突然寂しくなったLDK、、、
1日中座りっぱなしなデスクワークで辛いこと、、、
楽天お買い物マラソンポチレポ報告10店舗と届いたもの
*セイロでしゅうまいが美味しいお昼ごはん*
お買い物マラソンラストスパート!ラストの半額セール気になるモノ!
MacBookを使っている方におすすめ!楽天で購入したスタイリッシュなハブ
楽天24日用品 配布中クーポン!超お得なP&Gキャンペーン・レノア・アリエール ・ファブリーズ
ちょっと忙しいくらいが仕事は楽しい♪
そういう事か!『全然開けられない』意外な理由が判明!
STANLEY『ランチボックス』100均カスタム!木製ロール天板を自作
バイクガレージをお洒落に癒す!映えるグリーンアイテムの選び方
アルミ缶磨きウコン缶カスタム!100均DIYで作る透明シール仕上げ
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 プラグ&フィルター交換 ☆
☆ 202503 ガレージライフ アトレー 車検整備 ブレーキ&ローター交換 ☆
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.9
☆ 202502 山活アフター 黒い焼きそばと焼きまんじゅう 岩崎屋 ☆
京商プラズマを少し
キングギドラ来襲
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 後編 ☆
☆ 202501 ガレージキッチン アップグレード 前編 ☆
広いガレージも一瞬でポカポカ!「ダイニチ 業務用石油ストーブ」を徹底レビュー【実際に使ってみた】
☆ 202501 ガレージライフ アトレー オプティマ ターミナル 粉吹き ☆
バイクガレージは吊り下げる収納で狭い空間も有効に活用しよう!
バイクガレージの整理整頓にお洒落な工具箱・ツールボックス選び
■kujirato-m 床の傷や、嫌な音を防いでくれる 椅子脚カバー。 脚裏にひっそりと付着させて、デザインに支障をきたさないシートタイプのもの ズレにくく埃が付着しにくい、機能重視タイプ
おはようございます!先日、我が家の家宝、Louis Poulsenの琥珀色ガラステーブルランプが急につかなくなりました。(T_T) スマートプラグを使用して、毎日17時に自動点灯、23時に自動消灯するようにタイマー設定しているのですが、その日は17時を過ぎても灯らず・・・17
片付けの悩みで多いのが、「片付けもすぐに散らかる」ことが上げられます。自分なりに、工夫をして収納しても綺麗な時は一瞬で、すぐに散らかってしまう。そんなリバウンドしてしまう原因のいくつかを書いてみたいと思います。
今月に入って編み始めた靴下が編めました🧦 使った糸は、 オパール毛糸のセレクション 色番号はKFS130 これが3足目の手編みの靴下です。 作り方は↓の動画を見て、編みました。 前編、後編とあります。 www.youtube.com 最初は、動画を止めながらメモしながら編んで、 もう片方編むときは、 主にメモを見て編みました。 動画を止めながら編むのって結構大変だったので。 YouTubeでほかにもたくさんの種類の 靴下の編み方が上がってます。 靴下の編み図がある本も いくつか持ってますが、 初心者さんに向けたソックスがいいのかな。と思ってやってみました。 過去作は⬇︎ 上から順番に、 手芸セ…
多肉専門店タナベフラワーさんで多肉狩りしてきました‼ 有名な多肉植物の専門店に行っみました!私のお買い物日記の様子、どう楽しめる?何を買ってきた?をレポートしたいと思います♪ 訪れたのは1月の真冬時期でしたが、植物もお客さんも多かったのが印象的。専門店って、どこか入りにくいイメージがあったのですが心配要りませんでした。思い切って行ってみて良かったです。 乗り慣れない電車で、知らない街に、用事ができて初めて行く。 その用事とは‼ THE 多肉狩り☆ 神奈川県川崎市宮前区にあります、タナベフラワーさんへ。今回私は電車🚃を利用しましたが、車で行っても駐車スペース🚙5台あるそう。持ちきれない程に買いた…
こんにちは。 ↓これ、なんだと思いますか?次男の作品です。作品って、ただ折りたたんだだけじゃない?って思いますか?私もそう思います。答えは『ふりかけのおかか味…
おはようございます!昨日、次女からリクエストを受け、久々にパンを捏ねました。手捏ねぱんを作るのは、果たして何年ぶりかな?以前は結構な頻度で作っていたんですけどね。最近はほら。仕事が忙しいとか、ご飯作らなきゃとか、掃除しなきゃとか、 ゴロゴロしなきゃとか、(
古い家具にペンキを塗ってみました♪【DIY】古いイスをリメイク!ペンキ塗りました・・・娘が在宅ワーク中に座る、イスの座り心地が不満で「イス買い替える」宣言をしました。(LINEで)買ったらいいよ、と私はアドバイス^^娘が帰省してくる準備をしていたら目に入った
ここ最近は在宅勤務が週2~3日の主人。 私に迷惑をかけまいと朝から掃除をして、お昼ご飯は自分でさっと作ってくれます。 ありがたい 私は、コーヒーやお茶をいれたり、おやつを用意したり。 頑張ってく
おはようございます!最近の朝食はこんな感じ。 ご飯ですよぉ♪毎日ウチゴハンおうちごはんを楽しむ暮らしりんごとヨーグルト、黒豆グラノーラとミックスナッツを重ねたものに、蜂蜜を回しかけたもの。 これと、コーヒーが定番です。写真には写っていませんが、これらを食
冷凍宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 自炊は極力せず、空いた時間をブログなどに充ててます。 今回は
食事は冷凍弁当で時短派です。 10社近く宅配サービスを体験してきましたが、その中でもヨシケイの『夕食.net』は安さ&コ
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
おはようございます!今日は、昨日に引き続き、Louis Poulsen 3 1/2-3 グラスPendant 真鍮・メタライズドについて熱く語る、ウザいブログです。笑楽天 ショッピングお買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!楽天スーパーセールで買って良かったも
一人暮らしの(@ato_ganai)です。野菜宅配『らでぃっしゅぼーや』のお試しセットを注文しました。野菜の詰め合わせが送料無料で届きます。味の感想や料金をブログにまとめます。
一人暮らしで自炊をほぼしない、あとう(@ato_ganai)です。在宅ワークで宅食やデリバリーの注文機会が増えました。 『まごころケア食』の初回お試しセット(7食3980円)を注文したのでブログに感想をまとめます。
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
おはようございます!昨年末、値上がり前に震える指でポチっていた憧れの、憧れの、あの北欧の照明。やっとこさ、届きましたー!!!(*゚▽゚*) あぁ、箱さえも尊い。( ̄▽ ̄)購入したのは、Louis Poulsen(ルイスポールセン)PH3 1/2-3 グラス Pendant真鍮・メタライズド楽天
昨年クラピアK3は新品種として発売されましたが、実は種苗法の品種登録はまだ済んでいませんでした、生産元のサイトを見るとあくまでも出願済みと言うことで表記されています。 つい最近ですがやっとK3が新品
2月11日の祝日は大安でした。 節分が過ぎ雨水(2022年は2月19日)までにお雛様を飾るのが一つの目安だそうです。 ただ地方により風習が違うそうですが。 その中で11日が大安だったので、お雛様を飾りました。
健康診断でコレステロール値が高くて栄養指導を受けている私。「今回は絶対良い結果のはず!」と思いつつ、3回目の栄養指導に行ってきました。
おはようございます!先日、高塚和則さんの花形の桜のパン皿を購入し、お花形の可愛らしさにすっかり魅了されたわたし。詳しい記事はこちら。↓↓↓タイミングよく、木工展が開催されていた、svalefurnitureさんのweb shopで素敵なものを購入しました。輪花盆 彫り有 24c
3連休の初日、受験生がいるにもかかわらず寝坊(起きる気がしなかった)してしまいましたが、 何とかお弁当を作り、送り出しました (しっかり勉強して夕方帰って来たようです) 長女には申し訳なかったので
底を打ったと思われる、良品計画。 500株 保有中ですが、高いとこで買ったのを100株だけ 損切りして -5万円の損を確定 翌日、1,660円で100株 現物買い、ナンピンして 取得単価を下げるための損出しをしまし
こんにちは。 先日、長男の通学路の旗当番でした。私は横断歩道の手前担当。横断歩道まで来た長男が、表情を変えずに腰のあたりで小さく手を振る保育園の預かり開始時間…
ひとり飯は時短派の、あとう(@ato_ganai)です。 ベルーナの冷凍宅配『ほほえみ御膳』を体験しました。 お昼ごはん
効率的な食事を好む(@ato_ganai)です。自炊と外食回数のバランスは、一人暮らしの永遠の課題です。『BASEFOOD』の継続スタートキットを注文しました。パスタとパンの味の感想をブログ体験談にまとめました。
(@ato_ganai)です。BASEFOODのパン2種類を食べました。「プレーン」より「チョコレート」のほうが美味しかったです。味の感想やパンの画像をブログにまとめます。時短と栄養を効率よく摂りたい人におすすめな1品です。
変わり種にチャレンジした(@ato_ganai)です。味の変化を楽しみたい衝動にかられ「豊潤サジージュース」1本300㎖をお試し注文しました。一人暮らしで飲み物の定期便はツライため単品です。美味しかったら大丈夫ですが、マズかったら地獄なのでwブログに「味の感想」とおすすめの「牛乳割り」も載せています。
一人暮らしの自炊はほぼやめた、あとう(@ato_ganai)です。 宅食サービスを活用しました。 お昼ごはんに困った時の
朝ゴハンは時短派、あとうです。 朝食ゼリー生活に変化をつけたくなり、現在プロテインに置き換え生活中です。 この味が好きで
一人暮らしで時短好き、あとうです。 日常生活の最適化を日々、心掛けています。 家事の中で、調理の時短は永遠の課題です。
(o´ノωノ`o)こんばん ヽ(o´・ω・`o)ノ゙ わぁ♪予報通り、しっかり雪が降り始めたなかなかの降りっぷりだ。前回の雪で多肉が幾つかお釈迦になってしまったのに、いい加減に勘弁してほしいオマケに寒さは増すし。更年期には身に染みる。明日の朝にはどうなっているのか?あまり積もってない事を願う毒ピノコっす。先週の土曜日、幕張のアウトレットに行って来た。当初の目当てはユナイテッドアローズのロングコートのみだったが、予定外の...
今日は、北京オリンピックの フィギュアスケート🛼男子シングル ショートプログラム見てました。 羽生結弦君は、最初のジャンプは残念😢 あとは、とても素晴らしかった🥰 宇野昌磨君も鍵山優真君も ステキな演技で惚れ惚れ🥰 3人ともフリーに期待です💕 昨日の高梨沙羅さんの、 ジャンプ1回目失格には驚きました。 ルールの詳細まで知らないから、 どんなルールで失格なん?と思いましたが、 今日は、テレビで詳しくしてましたね。 テレビを見ながら、私もウルウルきてました。 オリンピックのテレビを見ながら、 今日は編み物してましたよ。 オパール毛糸で、靴下を編んでいます。 毛糸はKFSセレクション KFS130で…
おはようございます!我が家のリビングダイニングのアイコン的存在といえば、どどーんとビッグサイズのポスター。今飾っているアンリ・マティスの「低木」と、山口一郎さんの「Blak bird No.1」を気分によって飾り変えています。↓↓↓こちらのポスターをより引き立たせるた
節分 塗り絵 RW BLACK BUFF バフ 鬼 お多福 豆まき 鍋 IH 差入れ お土産 頂き物 マリトッツォ キウイ スイーツ おやつ お菓子 グルメ tea time 洋菓子 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オリジナル…
このヒュッゲな気分のブログを始めた頃に記事にした雨の日の嗜みで お香のある生活を紹介しましたが、他にもアロマテラピーを生活に取り入れて 日々楽しんでおります。 いつから生活に取り入れたのか記憶
1月下旬からしていたバラの手入れ。 鉢植えの植え替え、剪定、 地植えのバラの剪定、寒肥、終わりました。 今年は、毎年使っている、 京成バラ園のバラの土が、ホームセンターで売り切れていて、 Amazonで買った蟹ガラ入りのバラの土を一部使ってみました。 自然応用科学 薔薇のこだわり培養土 25L 自然応用科学(Applied Natural) Amazon 以前のより値段も口コミもいいので どんな変化があるか楽しみです。 フェルコの剪定鋏も後半には届いて バラの剪定に使ってみましたが、 バラの剪定には、うーん、そんなによくわからなかったです。 終盤のバラは、小さめのバラが多かったからかな。 日曜…
乳がん検診に行ってきましたの続きです 検査着に着替えてまたまた順番待ち ずきんをどうしようかと思ったけどそのまま残しました。ちょっと変だけど許してね マンモグラフィ検査なのだけどどういう検査かというと 以下、お餅と透明 […]
おはようございます!休日のおやつタイムに欠かせない、美味しいコーヒー。先日購入した下山珈琲さんの殿堂珈琲豆を使って淹れました。 発送直前に焙煎して下さる、こちらのコーヒー豆。毎日ハンドドリップしていた数年前に、何度もリピしていました。最近は、平日はネス
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。