日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
続・夢のマイホーム計画:その31:6月から電気代が爆上がり!!!
続・夢のマイホーム計画:その30
続・夢のマイホーム計画:その29:Roomba i3+がダストBoxを空にしなくなった!?
続・夢のマイホーム計画:その28
いま、故人に伝えたい言葉「ありがとう」。笑顔をありがとう。元気をありがとう。志村さんの訃報に涙がこぼれてしまった。 出勤前に撮影した、開花まもない蕾の桜。今日は、故人に捧げたいと想います。
お久しぶりです! なんだかんだ忙しくしていています。 片付けもなかなかできない状態ですが 残っていた日本人形や兜 お雛様などを供養に出しました。 そのまま捨て…
光回線のシェア2位のauひかりサービスを大手プロバイダ「GMOとくとくBB」でも契約できるようになりました。GMOとくとくBB×auひかりを選ぶメリットやキャンペーン特典、料金関係について解説しています。
本記事では実際に「ミラブル」を購入し、使用した際の使用感、効果、良い点・悪い点について紹介したいと思います。更にはCMのように本当にシャワーを当てるだけで油性ペンの汚れが落ちるのか徹底検証していきます。
本記事では我が家で採用したオプションの中で特に「採用して良かった!」と思うオプションを紹介していきたいと思います。 数あるオプションの中で特に「コスパに優れている」という視点で勝手にランキング(TOP3)を選んでみました。
本記事では、一条工務店 平屋の我が家の「床暖房を使用した際の冬場の乾燥具合」について実際に測定した結果と、オススメの加湿器について書いていこうと思います。
最近の住宅は様々な快適設備や装備があり、その中の一つがスイッチのオンオフを自動で行なってくれる人感センサー付きの照明です。 本記事では生活を楽にするために「人感センサー」のメリットとデメリット、私が玄関・廊下に採用した人感センサーについて紹介します。
こんにちは、さくらです我が家で一番の働きものと言えば(* ̄∇ ̄)ノお掃除ロボットの イチ (愛称) 毎日毎日、けなげに働いて、めっちゃ時給安いわ(ノ∀`)今日…
わが家のリビングは、とっても「梁」が多いです。 入居するまでは、「デメリットだなー」と思っていたのだけれど、実…
多くの施工事例がある屋根の専門店でもある「街の屋根やさん」は10,000棟以上の施工実績があるそです。 きめ細やかなサー
先日、ラン♪ラン♪ラン♪と無印良品へお買い物に行ってきました(^^)/この場合ルン♪ルン♪ルン♪なのかな?ま、どっちでもいいや♥️なんか色々とお安くなっていましたよ。 只今、無印良品週間4月7日(火)まで開催中。(無印良品週間とは:無印メンバー限定ご優待☆) 無印良品 公式ページ 店舗によって違うのかもしれませんが、私の行ったお店はその他にも少しだけ割引き商品が目につきました。 買い物ついでに無印への買い物、タイミングが良くお得に購入できて満足ラッキーでした。期間中はネットストアでも、お得にお買い物ができるので、コロナ対策・不要の外出は控えられます。昔に比べて、無印商品がどんどん増えていますよ…
こんにちは、さくらです今日は休暇最終日でしたが、こういう日はいつもと変わらずが一番ボンヤリ過ごしました(* ̄・・ ̄)┘ムフとりあえず、明日起きれるかが心配 ←…
岩手の盛岡は寒いので何もせずに冬を越すとどうしても芽吹きが遅くなってしまいます、遅くなると雑草にも負けてしまうので何とか早く新芽を出したい。 秋にマルチング資材で防寒を行った 雪がとけたので外
ヘーベルハウスの外壁は石をモチーフにしたデザインで、とても洗練されたおしゃれさのある壁で何年経っても見飽きないですよね♪
BRUNO ホットプレートグランデサイズ。 先日、見た目も可愛いBRUNOのホットプレートで、アヒージョを堪能。 オイルにつけたトマトがあんなに美味しかったとは。 焼いたブレッドにトマトと一緒にモッツアレラチーズを添えて、ちっちゃいマルゲリータ作ったり。 たこ焼きやパンケーキ以外にも使える子でしたので紹介。 【レシピブック付】 BRUNO ホットプレート グランデサイズ + グランデ用セラミックコ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですずっと気になっていたものを購入してみました…
こんにちは、さくらです今日は久々に出勤してきました仕事って、しばらくしないと忘れますね( ´,_ゝ`)∵:.フフ次は金曜日に出勤です←そして、今日は帰ってから…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です新学期の準備にぴったりなシールをご紹介しま…
最近子供が元気が良すぎて夜は子供と一緒に寝てしまいます。空です。 最近我が家にやって来た大物(値段的な意味と少し大きいという意味で)キッチングッズがありま…
いろいろと物件を回られ いかがでしたか? 「これ!」という物件には、めぐり会えましたか? 管理人の経験からすると 大体この時点で 第一候補 第二候補 ...
春財布=張る財布。春にお財布を新しくするとお金がどんどん入ってお財布がふっくら張る。今日から春財布はじめました。新しい財布は憧れの、ATAOの長財布リモヴィトロ チェリー。見ているだけでうっとり幸せな気持ちになる、なんて素敵なお財布に出会えたのでしょう。
我が家の電気代シリーズ 3rd season。 2020.3月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 2019年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシェルジュ」からデータを引っ張ってきました。 我が家
こんにちは、さくらです先ほど、山口県岩国市の山賊さん★へ、ごはんを食べに出かけてみたんですけど、いまだかつてないほどの激混みえ?こんな山奥まで、みんな何しに来…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は整理収納レッスンへ伺いましたダンボー…
レンジフードに引っ掛けるタイプのスパイス(調味料)ラックをニトリで購入し、設置しました。 コンロまわりに置いていたキッチンツールや調味料をスッキリ収納することが出来てオススメです。
【仲介手数料無料ワザも?!】住居費大幅節約!賃貸物件を安く借りるコツ
“住宅ローン基準金利変更のお知らせ” メールが来ました(借換後2回目)
稼ぐとしたら?旦那が考えていたキャリアプランとは
【ついに金利上昇!】3分でわかるおすすめ住宅ローン+金利比較表【2025年4月】
2025年4月 住信SBIネット銀行 住宅ローン金利見直し【変動金利】
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
【こんな人は将来貧乏確定!】お金を貯めるために避けるべきNG行動7選
安定した生活へ、稼ぐ方向でキャリアプランを考えてみる
人気記事ランキング202503
【体験談】住宅ローンを借り換えたら〇〇万円お得に!?モゲチェックで実際に試した結果を公開!
マンション売却中、ダブルローンで支出がかさむ3月家計締め
【家活】中古マンションを買いたい・その4【住宅ローン斡旋手数料の話】
投資初心者に良いかも
住宅ローン借り過ぎで後悔しない!諸費用払えないなら組み込みで大丈夫?
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
こんにちは、さくらです今日は暖かかったですねお庭のあじさいも新芽をつけていますちょっと、今、小4男子たちが、*本日、お泊り。なにやら You tube を観な…
年度末、クローゼットと向き合う日々です。 2019年度に新しく購入した洋服の中で、ベストヒットともいえる1着が、こちらのパーカーでござりんす。 ↓ 「スピック&スパン」の、ダンボールフーディー(ベージュ)。 11月に購入(1万1487円)して、 3月20日辞典での着用回数は、ちょうど「30回」。 着用1回当たりの単価(着用単価)は、 購入価格(1万1487円)÷着用回数(30回)=382.9円! 購入からたった半年で、着用単価は「約383円」に~! 肉厚素材であったかいので、秋冬はほぼ毎週末着ていたからなあ・・・ ボトムスを変えると、ちょっとしたお出かけにも使えるアイテムなので、 子供の用事や…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です週末浴室乾燥機のお掃除をしましたいつもはフ…
先日、隣の敷地にはみ出した木の枝を切っていました。すると、1本の枝が誤って隣に落ちてしまいました。フェンスがある上に、うちの敷地の方が1m以上高くて、拾うことができません。 やむなく隣の家に出向いて、敷地に入る許可をもらいました。その家は80歳くらい
ポイントの堤防に向かう途中、雪がチラチラ降ってきた。海沿いの風の丘に暮らしはじめて半年、今日こそはと準備を整えて、それなりに意気込んで起床したのに。準備してきた初心者向けのサビキ竿を投げて1時間ほど当たりを待ってみたけれど、ピクリとも動かず。あえなくボウズで終了。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですコロナの影響で様々な荒波が押し寄せてどうに…
先日の記事で、我が家のリビングが20℃を2月の1ヶ月キープしたという記事を紹介。 では、それを達成するために使った暖房費を紹介。 我が家のエアコンは2台。 お家の電気代の中でも大きな割合を占める暖房費。 我が家の場合はオール電化のメリットを最大限生かす為、32坪の家をエアコン2台による全館空調にて実用中。 2階の階段上部に壁掛けエアコン8畳用。 で、こちらが暖房のメインとなる床下エアコン8畳用。
こんにちは、さくらです今朝、たまたま目にした記事で、切ない記憶を思い出し、めずらしくセンチメンタルになっていました( ´,_ゝ`)∵:.フフでも、そんなときは…
植物の力♡ラベンダーの香りで疲労回復♡ こんにちは。好きな植物に囲まれた心地いい暮らしを作りたい♡グリーンのある生活を楽しんでいますレッサーパンダです。 突然ですが皆さん、寝ていて足がつってしまい痛かった経験はありませんか?私は"こむら返り‘’という寝ている時にふくらはぎがつるのを初体験!そのあまりの痛さに驚きました!よく患者さんに、就寝中毎日足がつる辛さや、ドクターからこむら返りによく効く薬を耳にしていて身近なものでしたが経験したのは初めて。翌日になるとナント青あざになることも身をもって知りました。ナースは立ち仕事で介護もあり体力仕事で力を使うこともしばしばです。最近、仕事で体格の良い方のト…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですまさかのお手紙お礼状をいただきました先日着…
前回ダイカンドラが枯れてきた様子を報告してから 1か月ほど経ちました、やはり冬枯れは止まることなく進んでしまったダイカンドラです、暖冬と言えども岩手の冬はダイカンドラに厳しかったようです。 11月1
我が家のデッドスペースを利用した一畳コワーキングスペースを作るという目的で、以前簡易的なデスクを制作したのを覚えていますか? 続コワーキング作成編!作業領域が2 […]
こんにちは、さくらですそういえば、昨日(15日)の朝みなさんのブログを読んで、ねえねえ!昨日、ホワイトデーだったらしいよと夫に伝えたら、いや、知っとったけど、…
愛してやまない物たちが、きちんと整列して並んでいる様を見ると落ち着く。 ので、私は自分の部屋を、家を、そこに「ある」モノたちにとっても居心地の良い場所に整えておきたいなあと思う。 そして、引き出しも。 わたしの私物コーナーは、 リビングの棚の2番めの引き出し。 ↓ 奥行き30センチ×幅40センチくらいの、小さな引き出しです。 中身↓ ■ハンカチ5枚 ■メガネ&ケース ■ポメラ ■メイク落とし用シート(化粧を落とす気力もない日のための、心の支え) ■すみっコぐらしのキーホルダー ■読書ノート(読んだ本の内容を要約) ■被服ノート(毎日着た洋服を記録) なんていうか、 「これだけあれば何とかなるさ…
こないだ書きましたがideacoのラップケースを断捨離したのでついでに引き出しの中を見直しました。ビフォーはこちら。ラップケースが一番手前にあって隙間にマステ、仕切りケースにはカトラリーの他イケアのフードクリップと無印の箸置きを入れてました。他は直置きなので開
■kujirato-m テレビCMでも流れている 油性マジックを、水のみで落とすという 『ミラブルプラス』シャワーヘッド。 気になっています。
私は美味しいものが大好き。 外食も大好きだし、グルメ巡りのテレビ番組もよく見る。「孤独のグルメ」など食系のドラマも繰り返し見ちゃう。 けど、家で作る料理には、時間をかけたくない。 そんな私の家には「レシピ本」の類が1冊もない。 キッチンの棚にあるのは、お気に入りのメニューだけを集めた「料理メモ」。 ↓ かつては、お菓子からお弁当のおかず、ル・クルーゼの鍋を使った料理だけを集めた本、家庭料理、有名料理家の季刊誌などなど50冊近いレシピ本が溢れていた、我が家のキッチン。 そのほかにも料理雑誌や新聞の献立メモの切り抜き、スーパーで配っている無料のレシピなどが山のように!ありました。 ある日、気づきま…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です本日は整理収納レッスンへ伺いましたリピート…
カンカンカン! お隣の新築工事現場では 足場の組み立てが始まりました! どうやって組んでいくのかな~? 洗車をしながら横目で見ている 怪しいおばさん( ̄▽ ̄)…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
故郷から春の味覚「ふきのとう」が届いたのでさっそく天ぷらに。まだ小さくてくるんとしているものは、葉を1枚づつ手でやさしくひらいて花が咲いたような姿にしてあげたら準備OK。まるで料亭のようにキレイな「ふきのとうの天ぷら」に仕上がります。独特の苦みと蕗の香りで春の味覚を満喫。
わたしが使っている衣類スチーマーは、ティファールの「アクセススチーム ライト」です。 さんざん悩んで買っただけ…
こんにちは、さくらです 先日、アクタスさんからお連れしたもの その2「 新作発見 」 CHILEWICH コースター BLOOM GUNMETAL 550円…
北海道の中心、札幌駅の北に位置する札幌市北区におけるNURO光回線対応エリアを町名別に〇×で全掲載しています。北区にあるビル・マンション・アパート名も同時に掲載し、建物名のNURO光対応状況も確認できます。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です家の片づけをがんばっていますそして昨日はメ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。