日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
春になると必ず迎える植物
10年使ったキッチンから学んだ「改善したい点」と「採用してよかった点」まとめ
娘のクラス替えはどうだったのか??
友人たちと集まる時にいつも感心すること
新学期スタート&夫が買ってきた家族が喜んだモノ
【春休み】娘の行きたい所に対応する父と母②
新学期グッズ&楽天買い回りで使えるお得なクーポンいろいろ
【春休み】娘の行きたい場所に応える父と母①
ガラケーは何処にあったのか
ガラケー行方不明事件
【新年度スタート】少しリニューアルしようと思います
断捨離失敗談!卒業式直後に捨てて後悔したもの…
汚部屋からの家具救出【本気片付けシリーズ】
10年分、捨ててやりましたヨ!!(感涙)
【無印良品】覗きに行っただけなのに連れて帰ってきたもの
新築一戸建てで失敗しやすいのが電気スイッチの種類。 本記事では、「新築一戸建てで使用するスイッチの種類の紹介」と、「どの部屋にどんな種類のスイッチを設置するとよいか」について我が家の実例をもとに解説していきたいと思います。
本記事ではリビングの開放感を出すために私が採用した「勾配天井」のメリット4つとデメリット4つについて紹介します。 私は2016年3月に一条工務店 i-smartで平屋を建てました。当初、「平屋」を建てるという考えが全くなかった私ですが、家を検討していたとき、重要視していたのは「開放感のあるリビングで日々を過ごしたい」という思い。そこから勾配天井を採用しました。
ハオルチア・マスカットの植え替え化粧土何を選ぶ? 化粧石初体験の私が書く記事です。化粧石を選んで楽しんだといっても、よくあるホームセンターで購入した手元にあった材料ですのでガッカリなさらずにご注意下さい。当の本人は楽しんでいますので、大目にみていてだけたら嬉しいです。 我が家のマスカットまだ一度も水はあげてません1週間前くらいに買ってきてずっとこのまま本当は生育期に植え替えするけれど部屋で育てるなら寒い冬の今でも大丈夫と専門店の方に教えてもらったのでやってみよう。♡ せっかくだから化粧石を敷こう それは・・・人生初の化粧石化粧石(飾り石)はマルチングというそうです見た目が綺麗に植物をお洒落にみ…
こんにちは、さくらです昨日の記事★に、たくさんの いいね ありがとうございました。また、リブログ先 にも いいね やコメント をくださった方もいて、(T ^ …
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 大人気のホットプレートでおなじみのBRUNOから毎日にちょっとゆとりを。暮らしをもっとゆたかに。をコンセプトとす…
こんにちは♪いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます! 前回、ロマンティックな、リボンモチーフのキャノピー(天蓋)の ご紹介をさせていただきま…
タイトルの通りですが、我が家のリビングの温度を2月のまるまる1ヶ月、HEMSデータをインスタで記録してみた。 目標はズバリ20℃を下回らないこと。 それではいってみましょう。 この投稿をInstagramで見る 床下エアコンだけで、今年の寒波もえんやこら。 #おうち記録 #家づくり #高性能住宅 #マイホーム記録 #マイホーム計画中の人と繋がりたい #床下エアコン #マーベックス #澄家 さぬきペ
年明けから打合せしてきた 「M-project」 の 内観パースが仕上がっていました。 今回は 札幌のCG制作会社 FRASCO さんへ依頼。 何度も修正を重ねて頂き 出来上がってきました。 素材や空間構成もクライアン...
先月になりますが 建築家 安藤忠雄さんの 特別講演会を 拝聴しに 大阪まで行ってきました✈ わたしも加盟しています ASJ(アーキテクツ・スタジオ・ジャパン) が主催 安藤さんの講演は 3年ぶりくらいですが会場は 立ち...
近況報告です。 現在「M-residence」は実施設計中... なかなかのボリュームで 外部に応援を依頼しながら 進めています。 もう少々お待ちください。 そして 「GAKUの家」 は 先週末に見積もり提出。 ...
* * * *ペコ家の家づくり* * * *低予算で高望み快適で心地よく、片づけやすい2階リビング&ウッドデッキ&薪ストーブ総予算2300万円(土地除)延…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です兄弟とも高校授業で着た柔道衣もう使用しない…
はいはーい!我が家のことです! かなりズボラな性格なので、調味料・箱ティッシュはもちろんのこと 水筒・小銭・薬・テープ・鉛筆削り・買ってきたメイク落としなんかも・・・ ※キッチン側がごちゃついているので、ダイニングテーブルに並べてみました。 時々、思い立っては何もない状態にするのですが、 数日たつとすぐに元通り!もちろんダイニングテーブルにも書類や薬などなど・・・ カウンターもテーブルも何も無い状態を長く保つことが出来ません。 気を付けようとは思っても、 何か一つでも物がおいてあると次々に置いてしまうんですよね。 そこで私なりに考えました! そうだ!浮かせる収納にしよう! 無印良品 壁に付けら…
「建売住宅の間取り」のイメージは?と聞かれて、どんなことを思い浮かべますか? 1階に和室があり、2階に3部屋ある4LDKの建売住宅。 もしくは、1階リビングが広めで、2階に3部屋の3LDKの建売住宅 立地条件によっては、リビングが2階の建売住宅や、2LDKの建売住宅もありますが、 共通して私が思うことは、「どれも似たような家」というイメージでした。 // そして、我が家が購入した家も、そんなイメージそのものの「どれも似たような家」の建売住宅です。 良い悪いは置いておいて、「どれも似たような家」は、言い換えれば「だれもがある程度住みやすい家」と言えるのかなと思います。 さてさて、タイトルの本題に…
友人が教えてくれた「ハンカチマスク」が折り畳むだけ30秒で完成の、目からウロコの感動マスクでした。道具いらずで縫わない切らない。お子さんでもパパっと作れるんじゃないかしら?というとってもシンプルであっという間に作れるマスク。覚えておいて損はないですよ!
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です牛乳パックをつかって収納用品を作ってみまし…
中古マンションをリフォームして暮らし始めてから5年余りが経ちます。 リフォームについてはこちらにまとめてありますので、よろしかったらご覧ください。 ⇒リフォーム キッチン、洗面、トイレ、浴室などの設備をすべて入れ替えましたので、それに伴った手入れが必要です。 今日は3室換気(トイレ、洗面所、浴室の3室)の手入れに…
昼間はだいぶ暖かかったですね! 今日は片付け捗りましたよ^^ 末っ子の部屋の天井付近に 小さなエアコンみたいなのが付いています。 古い物件なのでいろんな…
こんにちは、さくらですこの土日は、特に外出を控えようと家族全員でパジャ祭り開催してました今日はちょっとだけ外出ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ銀行に記帳に行ったら、入金…
みなさん、お元気ですか? ……わたしはかろうじて元気です(ほんとに、かろうじて) 休校二週目にして思うのは、や…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!入居前内覧会、キチンシリーズ第2弾・・・♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン×2◆我がの主なスペックは記事の最後のほうで説明しております。 こちらは内覧会のリンクをしております。①【入居前WEB内覧会】~玄関②【入居前・WEB内覧会】~シューズクローク&ホール(玄関)前半③【入居前・WEB内覧会】~ホール&階段下床収納(後半)④【入居前・WEB内覧会】~バスルーム TOTO・NEWシンラ ⑤【...
売り切れだってこわくない!今日からマスク気持ちよく!毎日洗って使える!布生地とヘアゴムで「手作りecoマスク」作ってみました。ウイルス&花粉を防いで乗り切ろう。
こんにちは、さくらです我が家の洗面所今、使っているバスマットの吸水性が悪くなり、一人目はいいけど次の人からビッショビショ(。-∀-)買い替えようかなと思ってい…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですメルカリ登録者ならば只今メルカリクーポンで…
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
ちょっと待って!クラピアをそこに植えるの?
クラピアの動画がバズるほど人気が沸騰中です
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
山火事の延焼拡大を食い止めるクラピアが話題
雑草よりも強い雑草のクラピアを植えると良い
各地で記録的な大雪の中でクラピアは大丈夫?
春です雑草が大きくなる前にクラピアを植える
水道の検針員さんが来られ、教えてくださいました。「水道料金がいつもより多いし、メーターが回ったままになっている。」とのことでした。水道料金は、普段より5,000円程高かったのです。★漏水の見つけ方家の中と外の蛇口を全部閉めて、パイロットの部分を確認する
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です新聞紙を使ってごみ箱作りましたお友達からご…
こんにちは、さくらです鼻の薬を飲んでるせいかいつもにも増して((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー眠くて、眠くてゥトゥト(´-ω-)´_ _)´-ω-)´_ _)zZ…
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!入居前内覧会、ラスト・・・だけど、キッチンはの記事は3回位になりそう~かな?wwwお楽しみの(私がw)、Dining & Kitchen♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ランラン※前回の「筋交い」の入った写真、一本抜けてました(汗)◆我がの主なスペックは記事の最後のほうで説明しております。 こちらは内覧会のリンクをしております。①【入居前WEB内覧会】~玄関②【入居前・WEB内覧会】~シューズクローク&ホー...
昨日は ティッシュとトイレットペーパーを求めて 放浪しました。 たまたま品出し中の店舗に出会い 買えました^ ^ 手に持って歩いていると どこで買えましたか?…
一条工務店との契約を解除して、ミサワホームを選んだ我が家の家づくりの記録をまとめた記事一覧です。 土地さがし、そしてハウスメーカー選びからはじまり、令和元年9月 24坪の平屋の注文住宅が完成した我が家は、令和元年10月に入居1カ月目の定期点検を終え、現在は入居6カ月目を迎えています。 楽しい建築現場レポートを交えながら、下記の①~⑭のミサワホームの家づくりの流れに沿って順にご紹介していますので、ご
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですもしものとき我が家はどのくらい必要か見直し…
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!お久しぶりぶりの【美味しい物シリーズ♡】レモンも有名ですが・・・【瀬戸田産・ネーブルオレンジ♡】私の大好きなこのオレンジ!!!ホントここのオレンジは味が濃く甘く、めちゃ美味しいです♪いつも10キロでお取り寄せ。そのまま食べたり、ストレートジュースも絶品。なによりブラックコーヒーに合う、このオランジェット最高です♡毎年この時期に作る「オランジェット」のお写真を!!出来...
こんにちは、さくらですひなまつりが終わりましたので、切り替え早いわっダイニングチェストの上の模様替えをしましたヽ(´▽`)/今回は、ポストカードではなく、壺用…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です本日は残念なお知らせです新型コロナウイルス…
コロナコロナの連続でテレビを見ていても元気がなくなっていく一方なので、 「お風呂の模様替え」をしました。 心にもやもやがたまった時は、目についた場所をきれいに整えるのが一番だと思うのです。 ストレス解消しながら、家の中もぴかぴかになって一石二鳥 さて、お風呂。 よくあるユニットバスです。 水滴を取り除くための「スクイージー」と バスタブを洗うスポンジが古くなっていたので、買い替え。 ロフトで各440円くらい。 オーエの「QQQ(キュキュキュ)」シリーズ。 フッキングスポンジとスリムスキージー ↓ 気分が上がる、白色! 浴室の壁にあるバーに、引っ掛けまーす ↓ 白♪ 白♪ 白♪ 写真だと壁に埋没…
インテリアバカでこの狭い家の中雑貨を飾りまくってる私ですが最近ちょっとゴテゴテ飾り過ぎじゃない?って気づいた(遅)かっこよく言うよ。引き算のインテリアにしてみました。どうだ、かっこいいだろ。(かっこ悪い)まずはこちらがビフォー。スツールの上に乗ってるもの
こんにちは、さくらです今朝、起きたら11時でした(* ̄・・ ̄)┘ムフいきなり生活リズム崩れておる件イヤ、それがね(*´・ω・)´-ω-)聞いてー、毎年この時期…
あかりをつけましょ ぼんぼりに〜♪ おはなをあげましょ もものはな〜♪ ……この書き出しで、きっとみなさん、わ…
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!3月に突入したでございます!!!貼る~違うw春~~~~~~♪気分wそだそだ、春と言えば「たらの芽天ぷら」に、春キャベツが軟らかくって美味しいし・・・美味しい物シリーズ、すっかりご無沙汰していますね(汗)※前回の北海道・非常事態宣言なんですが…なんか道内感染者が出るたびニュース速報が出るのですが、結構心臓に悪い感じwホームセンターに行ったら本当にティッシュとか無かったし、ス...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です本日もメルカリ教室を開催しました大勢の方…
今年は暖冬で春も早そうな予感です、さっそくクラピア定植に向けての準備を加速させている方も多いでしょう、そこで被覆を少しでも早くさせたい方への方法を一つ紹介します。 クラピアは苗の間隔を狭めてたくさん
新潟の四季の写真を中心に紹介する写真展WEBギャラリーをオープンしました。今後も随時写真を追加していく予定です。よろしかったら、ぜひお立ち寄りくださいませ。「ギャラリー四季彩」でお待ちいたしております。
2階建ての戸建てに光回線インターネットを契約したとき、1階と2階のどちらも快適なネット環境にするにはどうすればいい?無線LANケーブルの利用や、Wi-Fi規格など快適性をあげるために知っておきたいポイントを解説しています。
一昨日の夜 旦那さんの次にお風呂に入ったら お湯が出な~い(^o^;) 髪を染めていたので とにかくお風呂の中のお湯で流して 洗って済ませました(;^_^A …
我が家の小さなパントリー。 パントリーは家づくりの時、小さいけど作って良かった場所の1つ。 でもいざ住んで ...
既製品のランドセルラックはどれも高価なうえピンとこない…だったら自作しませんか?何年使うか分からないし、大型家具を増やしたくなかったので、私は娘の入学前にニトリのカラーボックスでDIYしました!女性1人でも1時間で簡単に作れて、しかも格安な
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。