「住まい」カテゴリーを選択しなおす
愛犬と岐阜県、車旅、最終日(中津川市滝巡り〜馬籠宿)
愛犬と長野県、岐阜県、車旅。1日目(妻籠宿〜馬籠宿)
信州から岡山へ~名所めぐりの旅その2
雪遊びの旅 最終回 (馬籠宿 & 袋ごと食べちゃった)
雪遊びの旅 5 (まごめや)
蕎麦の窓
馬籠宿と妻籠宿は時間を忘れてタイムスリップが味わえる 木曽路を行く
日本最大のピラミッドへ行ったら、愛犬がまさかのスフィンクスになりましたw
名古屋からのアクセスが便利な馬籠宿:信州リベンジ旅:木曽路編④最終回
馬籠宿でだんご3兄弟に会う
10歳チャロのパパ・ママ独占お出かけ 2 (馬籠)
秋の味覚ツアー くりくりで〆です
中山道の宿場町 馬籠宿 ☆
【ワンと車中泊】2024年9月 岐阜 1日目
木曽路より恵那山を望む
女性店主が営む神戸の人気ホルモン焼♥ホルモン焼しのぶ〜他@神戸市兵庫区(新開地)
生ラムとベル成吉思汗のたれ
ホルモン焼き食べながら「ごはんがすすむ」という現象について考えた話。
【福岡グルメ】天神で絶品ホルモン!鉄板焼天神ホルモン 総本店
ホルモン焼き【百合ヶ丘】コスパ最高いくどん百合ケ丘駅前店で七輪焼肉を堪能
ホルモン焼き【狛江】炭火ホルモン玄 鮮度抜群の豚ホルモンメニュー
天童市 まさもりドライブイン ホルモン焼定食をご紹介!🍖
投資信託が調子イイね!
西大家「可なり」でホルモン焼きを食べてきました。
【東京・豊洲】焼肉スタミナ苑 とりとん 豊洲店 2人で約6,000円【2024年11月訪問】
一人クリスマスイブで何が悪い??(笑)
大衆食堂かよっ!!キティちゃんステーキ弁当とおかずバイキング&由仁町「東京ホルモン」さんの味噌ホルモン絶品~今日は子袋があった~(*´艸`*)
【荻窪・加賀藤】いつもの加賀屋の荻窪のお店!禁酒前にラストビール!
【大塚・三瓢子】会社帰りのひとり酒!もつ焼き・もつ煮込み丼・鶏モモ一枚焼!
newOPEN パルパルコプチャンで韓国式石焼コプチャン
ランキング参加中バイク 荷物準備 出発の1週間ほど前から、仕事から帰宅後、毎日キャンプ道具、衣類、食料品、その他諸々と順に荷物を揃える日々が続きました。 持ち物は、毎年のツーリング経験からリスト化してあるので、不要と感じるものは削除、新たに購入したツールなどは追加してリストを更新しつつ、忘れ物がないように準備していきました。 そして、いよいよ出発の前夜は荷物をリストを見ながら最終チェックしてパッキング・・・ 2時間ほどかかってしまい、昨年よりも荷物が増えている気がして、サイドバックに収納し、無事にバイクに積載できるか気になりつつ、0時過ぎ眠りに就いたのでした。 新潟港までのルート 今年のGW北…
ランキング参加中がん闘病 術後10ヶ月の体調 今週木曜日、昨年7月に前立腺摘出の手術を受けて以降、4回目となる外来診察を受けてきました。 いつの間にか術後10ヶ月が経過し、3ヶ月毎の外来診察も今回で4回目となりました。 手術直後から合併症である尿漏れはなく、冬の間も尿漏れや頻尿に変化はなく、ここまで順調にきています。 排尿終了時の下腹部の引っ張り感もなくなり、排尿のペースも安定して、自然と気にならなくなった感じです。 手術の傷口も、まだしっかり残っているものの、赤みもかなり消えて、一番大きな臍上の傷が、一部赤く、稀にピリッとする感覚があるものの、こちらも普段は全く気にならない感じです。 階段の…
ランキング参加中バイク フェリー航路 2025年のGWも北海道ツーリングを計画・・・ 今年は4/26から5/6までの11日間の休みで、例年よりも1日長いので、より楽しみに計画に取り掛かりました。 まずは決めなければならないのが往復のフェリー航路・・・ 私の住む愛知からは太平洋フェリーと新日本海フェリーが考えられ、出発や到着の時間を考えると、やはり今年も復路は太平洋フェリーに決定・・・ しかし、今年は連休最終日が火曜日となるため、日曜日出港の便(仙台に寄港するため船内2泊となり、隔日で出港)があるか気になりましたが、運航スケジュールで出港が確認できてひと安心・・・出港の2ケ月前となる3/4に予約…
ランキング参加中バイク 荷物準備 出発の1週間ほど前から、仕事から帰宅後、毎日キャンプ道具、衣類、食料品、その他諸々と順に荷物を揃える日々が続きました。 持ち物は、毎年のツーリング経験からリスト化してあるので、不要と感じるものは削除、新たに購入したツールなどは追加してリストを更新しつつ、忘れ物がないように準備していきました。 そして、いよいよ出発の前夜は荷物をリストを見ながら最終チェックしてパッキング・・・ 2時間ほどかかってしまい、昨年よりも荷物が増えている気がして、サイドバックに収納し、無事にバイクに積載できるか気になりつつ、0時過ぎ眠りに就いたのでした。 新潟港までのルート 今年のGW北…
市の催し 「清掃の日」 朝から、住宅地の町内会の皆様とお掃除。 溜まった溝の泥などを取り除きスッキリ。これで、梅雨が来たり、ゲリラ豪雨などの雨水の流れも問題な…
半平屋のスウェーデンハウス暮らし はちブログ~大切な家をキレイに保つ~
30坪半平屋の小さいお家に住んでいます。スウェーデンハウス建築の費用・内装など紹介してます。わかりやすいメンテナンス方法、掃除・収納など大切な家をキレイに保つ情報も発信してます☆
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)