マンション管理士・〔特定〕行政書士・知的財産管理技能士・国家試験受験サポーター等の一介の素浪人のつぶやき 生活のためになるようなツブヤキを紹介したいものだとは思っていますが・・いかがなりますか
愛知・岐阜・三重・長野・沖縄を中心に、500件以上のマンション管理委託業務見直し&大規模修繕工事コンサルティング実績を持つマンション管理相談センターの代表理事です。仕事に懸ける想い、日々のコンサルティグの様子を熱く語ります!
管理費等払ってよ 「三浦瑠璃」さんの言い訳を聞いて思ったこと
1月20日、太陽光発電事業への出資を名目に、およそ10億円をだまし取ったとして、投資会社「トライベイキャピタル」の本社と代表の自宅が東京地検の家宅捜索を受けたことが報じられましたが、この会社の代表を務めるのは、三浦瑠璃さんの三浦清志という人です。この一件に
私は洗濯物は基本、外干しです。普段は竿に干します。冬の寒い時期、分厚いものは乾かないことがあります。そこで最近は、干せるものはハンガーに干しています。夕方くらいに暖房を付けた部屋に入れて、完全に乾かします。こういう時期に便利なのがこちらです。100均
こんばんは、彦Gです。資格の勉強を迷走中です。12月初旬の管理業務主任者試験を終了後、以下の勉強を試みました。簿記3級、消防設備士乙4類、乙6類、FP1級いずれも、なんかピンと来ずに、勉強が続きません。いずれの資格も興味はあるものの、今一番欲しい資格が、「マンション管理士」、「賃貸不動産経営管理士」であるからだと思います。それら2つでやる気が出ないのは、いずれも試験が11月とまだ先で遠く感じるからだと思います。よって、少し、楽しさ、面白さを見つけながら、亀さんペースでやってみようと思います。その最初として、管理会社に勤める者(というより、仕事をしている全ての方々でしょうが)が気を付けなければいけない以下の事項をチェックしてみました。秘密保持義務です。マンション管理に関する重要な法律である、マンションの管理...マン管勉強スタート1(秘密保持義務)
しばらく間が空きました少しずつですが新しく進路が決まった方達のお部屋が空き始めました。管理会社による退室確認が済んだ部屋からスタッフは次に入居なさる学生さん達の為に張り切って清掃前清掃と訳の分からない様な合言葉で各自得意な分野で取り掛かります。『これ以上やったら清掃の人の仕事が無くなるよ。』と言いながら『清掃業者が清掃をしてあげたいマンションにして置こうよ』ズシさんは洗濯機を一人で持ち上げ移動して高圧洗浄機を操りお風呂場の排水口から丸ごと綺麗にした後はキッチンの排水溝の奥までスッキリかたずけてそのままベランダに移動して長年のホコリを流し頭からしぶきと汚水とゴミを被りながら格闘してます。綺麗になったキッチンとお風呂に入ってカビだらけのコーキングはがしは私の領域そして最後に登場するのはウエノさん。その脇で大工...う~~ん清掃業者に勝てるかも
モンスター居住者と管理会社社員のうつ発症 管理員は気楽だが社員はつらそう
マンションがあって、管理会社があって、管理会社にはマンション担当の社員と管理員がいます。マンション担当の社員の事を会社によってはフロントと呼ぶようですが業界では結構皆さん使っている言葉の様です。マンション管理の最前線という意味なのかホテルみたいに管理会社
マンション管理業界で最も多い「漢字の間違い」、それは「消火器」です。ワープロが出現して以降、「消火器」を「消化器」と誤変換して、そのまま印刷してしまう間違いがいっぱいあります。デジタル時代ゆえの間違いと言えるでしょう。でも、この前、うちのフロント君
こんにちは! 廣田信子です。 最近、「リースバック」がコマーシャルで宣伝されるようになり、マンションでも話題になっています。 2018年4月24日のブログで、…
「お薬手帳」は、「デジタル」でなくて「紙」のほうがいいと思う
マンション管理とは離れた話題なんですが、高齢の住民から愚痴をきいたので、それで思ったことをちょっと。近所に古くからある「調剤薬局」が突然つぶれたそうです。そして、それに呼応するかのように、すぐ近くに、全国チェーンの「N調剤」という薬局が出店しました。
神奈川県内にある築27年目のマンション(70戸)では、先日の通常総会で修繕積立金を現状比3倍に大幅値上げすることを決議しました。 顧問に就任してから丸1年かかってようやく実現したのですが、どのような事情があったのかをご紹介します。 まだ顧問契約の締結以前のこと、総会で修繕積立金の増額改定を議案として上程したところ、賛成の数が管理規約の要件を満たさず、承認に至りませんでした。 当時の議案書を確認したところ、驚くことに「特別決議事項」として扱われていたことがわかりました。(区分所有法では、管理規約の改廃や共用部の変更など特に重要な議案は「特別決議事項」とし、「全組合員ならびに議決権総数の各4分の3…
今日でADSL(電話を利用して常時ネットにつなぐ契約)が終わりです。ISDNとどうたらとかいろいろありました。光が一般的になるまでは、手軽なネット接続でした。今は、ネットに何時もつながっている事が当たり前ですがADSLよりも前は、使う時だけつなぐ(電話をか
マンション管理士としての実務をしていますが当然資格に関しての<登録>は済ませています(その継続に必要な講習も当然継続しています)『マンション管理士です』と名乗っての業務は登録してはじめて許されので多くの資格業では並行して一定の組織(都道府県単位が多いですが)に所属する義務もあったりしますがマンション管理士においては組織所属義務はありませんもっとも所属義務はないけれど任意団体としての組織所属しての業務活動という形はマンション管理士界にもあります自身は今はマンション管理士としては所属している組織を持っていません全国的な組織にお世話になっていたこともありますが卒業させていただきましたさてなぜ本日はこのようなブログになったかのか「マンション管理士は互いに組織の一員として他の管理士のブログの内容に疑問点というより明...チェックしあう?
管理費等払ってよ 「三浦瑠璃」さんの言い訳を聞いて思ったこと
1月20日、太陽光発電事業への出資を名目に、およそ10億円をだまし取ったとして、投資会社「トライベイキャピタル」の本社と代表の自宅が東京地検の家宅捜索を受けたことが報じられましたが、この会社の代表を務めるのは、三浦瑠璃さんの三浦清志という人です。この一件に
築50年近くなる老朽化マンションでは、常にどこかの部屋でリフォーム工事が行われていて、掲示板も、その関係の掲示物ばっかりです。掲示板に貼り付ける「専有部分に関する工事のお知らせ」については、基本、その工事業者に作ってもらいますが、これがなかなか「ちゃ
こんにちは! 廣田信子です。 最近、「リースバック」がコマーシャルで宣伝されるようになり、マンションでも話題になっています。 2018年4月24日のブログで、…
しばらく間が空きました少しずつですが新しく進路が決まった方達のお部屋が空き始めました。管理会社による退室確認が済んだ部屋からスタッフは次に入居なさる学生さん達の為に張り切って清掃前清掃と訳の分からない様な合言葉で各自得意な分野で取り掛かります。『これ以上やったら清掃の人の仕事が無くなるよ。』と言いながら『清掃業者が清掃をしてあげたいマンションにして置こうよ』ズシさんは洗濯機を一人で持ち上げ移動して高圧洗浄機を操りお風呂場の排水口から丸ごと綺麗にした後はキッチンの排水溝の奥までスッキリかたずけてそのままベランダに移動して長年のホコリを流し頭からしぶきと汚水とゴミを被りながら格闘してます。綺麗になったキッチンとお風呂に入ってカビだらけのコーキングはがしは私の領域そして最後に登場するのはウエノさん。その脇で大工...う~~ん清掃業者に勝てるかも
分譲マンション売買アドバイザーが住宅取得に必要な知識をアップします。 金利の話、買い時・売り時の話、知っておくだけで得をする情報など不動産取得にまつわる情報を発信します。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)