一条工務店の公式Webサイトで確認出来ないようカタログ、パンフレットなどを集めてみたら・・・意外と便利かも知れないと思って作ってみました。
マンション管理士・〔特定〕行政書士・知的財産管理技能士・国家試験受験サポーター等の一介の素浪人のつぶやき 生活のためになるようなツブヤキを紹介したいものだとは思っていますが・・いかがなりますか
愛知・岐阜・三重・長野・沖縄を中心に、500件以上のマンション管理委託業務見直し&大規模修繕工事コンサルティング実績を持つマンション管理相談センターの代表理事です。仕事に懸ける想い、日々のコンサルティグの様子を熱く語ります!
マンション管理組合の理事長と役員の皆さんを応援しています。管理規約改正、管理費削減問題、管理会社の見直しプラン、マンション管理組合への役員代行・派遣サービス。
原因不明ですが、エクセルファイルを立ち上げると、「内容の一部に問題があります」と表示され、「可能な限り修復」で立ち上げると、書式が全てキャンセルされた状態で立ち上がるようになってしまいました。全てのエクセルではなく、拡張子が.xlsはエラーで、xlsxは大丈夫そう。見積書や計算式は、過去のデータが残っていれば、書式をコピペすれば良いですが、それでも、かなりの時間がかかりそうですし、報告書や表として、色々カ...
管理人がお休みを取るときに派遣してもらう代行さんの一番の問題
年間5日以上の有休取得をしないといけないわけですが、ひるとっぷも含めて、仕事をやっているとお休みを取ることが有ります。お休みの時には、代行さんを派遣してもらいます。会社から来るときもあれば、代行業者さんから来るときもあります。そういう人たちは、必要に応じ
AIが読むNHKのニュースのアクセントが微妙で、耳障りでしょうがない
AIが読むニュースというのをNHKがやっていました。興味が有ったので、しばらく聞いていました。多分、だいぶ改良されたのでしょうがアクセントの端々に???と思うところが多発してなんとも耳障りが悪く、途中で聞くのをやめました。何が目的でAIにしゃべらせている
今の季節。「暖かくなってきた。昼間は暑いこともある」「でも、冷房を使うほどでもない」ということで、「外気を入れて換気したい」という感じで、マンションの玄関ドアをちょっと開けっ放しにする住民が多いです。そして、高齢者の多い当マンションでは、「冷房嫌い
待ちに待っていた!マンション管理士 独学道場 平柳先生のDVDついに届きました。区分所有法から始めました。「区分所有法って何ですか??」出ました!平柳節!これが聞きたかったです。これからはいつでも聞けます。今朝も早くから認知症の義母が訪ねて来て
現在、大規模修繕工事コンサルティングは10以上の組合から依頼されていますが、「外部プロ修繕委委員」の役を依頼されているのは1マンションです。設計監理は管理会社。著名ブランドのマンションなので、管理会社への信頼が強く、設計監理を管理会社に任せたものの、コストダウンにしても、品質確保にしても、組合側に立つ専門家が必要との意見が出て、当社を指名いただいたものです。いつもは、私が設計監理側にいるので、相手の...
マンションの大規模修繕工事で外壁タイルの不具合が異常に多かった理由とは?
顧問先のマンション(築16年目)では、今年の2月から第1回目の大規模修繕工事が始まりました。 ただ、3月に入って施工業者から外壁の下地補修のため不具合箇所を集計したところ、当初見込んでいた数よりもはるかに不具合の箇所が多いことが判明しました。 実は、着工の1年半前にこのマンションでは外壁の全面打診を実施しましたが、その際にすでに約2万枚もの浮きが見つかっていました。 そのため、今回の工事では3万枚の貼り替えを見込んでいたのですが、実際には4万枚を有に超えてしまったのです。 貼替え用のタイルは、通常1万枚単位で窯焼きによって製作します。 また、納期までに1ヶ月程度の時間がかかります。 施工業者か…
岡野陽一のマンションの場所どこ?中目黒のタワマン?ダウンタウンDXにて
2022年5月19日(木)ダウンタウンDXに出演した借金クズ芸人である岡野陽一さんがタワマン住まいであることが分かりました。 「借金の担保に木曜日を差し出している。」という名言で知られる岡野陽一さんで
大規模修繕を管理会社に丸投げするとどうなるかと言いたい放題のことを言っているコンサルが居る。丸投げするなら管理会社だってコンサルだって同じだ。コンサルが管理会社に対して罵詈雑言の限りを書くのは天に唾するようなものなのだよ。具体的に、「あなたのマンションの
マンション保険の急激な値上がり2022年10月にはどうなるか
こんにちは! 廣田信子です。 マンション総合保険の値上がりが続いています。 これまでにも、 ・2017年 1月 地震保険料 改定・2019年 1月 地震保険料…
老後資金を何で貯めるのか?5つの「さしすせそ」を頭に入れましょう
金融庁が発表した「老後の30年間で約2000万円が不足する」という老後2000万円不足問題を覚えていますか? 人生コツコツと真面目に働いて来たのに、老後近くになって「年金」だけでは生活費が不足するとい
こんばんは、彦Gです。最近、ビートルズ漬けになっています。以下の曲は、ジョージハリソンの名曲「WhileMyGuitarGentlyWeeps」です。動画は、ポールマッカートニーのピアノ、リンゴスターのドラム、ギターの神様エリッククラプトンのリードギター等の超豪華なメンバーのライブ演奏です。高校時代も大好きな曲でしたが、こんなメンバの演奏を聴けるなんて本当にハッピーですね。亡くなられたジョージハリソンやジョンレノンのお姿を見られないのは残念ですが、あの世でお二人も一緒に歌っているような気がします。WhileMyGuitarGentlyWeeps(TakenfromConcertForGeorge)ちなみに、最近、iPadのお気に入りでビートルズのバラード名曲アルバムを作って、いつも聴いています。これらを聴いてい...ジョージハリソンの名曲
AIが読むNHKのニュースのアクセントが微妙で、耳障りでしょうがない
AIが読むニュースというのをNHKがやっていました。興味が有ったので、しばらく聞いていました。多分、だいぶ改良されたのでしょうがアクセントの端々に???と思うところが多発してなんとも耳障りが悪く、途中で聞くのをやめました。何が目的でAIにしゃべらせている
古くなったマンションは建替える? それが出来るのはごく一部のマンションであるという事実。 そんなことさえ、関心がない。 建替えられる恵まれたマンション。 し…
待ちに待っていた!マンション管理士 独学道場 平柳先生のDVDついに届きました。区分所有法から始めました。「区分所有法って何ですか??」出ました!平柳節!これが聞きたかったです。これからはいつでも聞けます。今朝も早くから認知症の義母が訪ねて来て
** きちんと楽しく収納♪収納♪ ** *宣誓〜* ナチュラルな収納を目指します!! 脱!! ・お客様が見えないところだから適当 ・丸見えの牛乳パック・輪ゴムテク 「収納怠け心」は排除するよう心がけます!! *内容* ナチュラルな雑貨や棚を使っての収納テクニックやそのために作った物など… 「開き直って、見せる収納」 「かわいく収納できました。」 「これを使ってこんなにすっきりしました…」 「こんな棚作ってみました」 「風水に良い収納や雑貨」 などなど、写真などを使った日記を書きました♪ という方のトラコミュです。 ピカピカでなくってもいいんです。 きれいに収納を目指す心を持っていれば。
テーマ投稿数 1,283件
参加メンバー 144人
趣味で家を造る。 確認申請、設計、施工、等を自分でやるという人。 計画や進行状態、を書いて下さい。 石、鉄、木等の材料を加工する楽しみは 自の手を使って、実感したい物です。 家を一軒建てるとかなり楽しめますね。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 3人
塗装工事の悩み・わからない事・塗料の事など 考えていければ、良いなと思います。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 10人
これからの自分にエールを送ろう! 独身でも家族がいてもこれから先の自分を考えると、 とても不安だったりするよね。 でも、たった一度きりの自分の人生だもの。 何かを残したい。後悔しない自分でいたい。 今あなたはこれからの自分にどんなエールを送りますか?
テーマ投稿数 299件
参加メンバー 40人
価値下落する中古マンション! 地域、年数で価格が決まる? そんなはずはありません。 マンションは多くの人が住む場所です。 行き届いた「管理」が無ければ、快適には住めません。 「管理を買う」とか言いますが、そんなものは売っていません。私達住人が創造していくものなのです。 情報を交換して皆で「住みよいマンション、資産価値の高いマンション」を創っていきませんか? 理事長はじめ役員さんはもとより、マンション管理に興味がある方、このトラコミュに是非、ご参加をお願いいたします!!
テーマ投稿数 1,269件
参加メンバー 32人
自治会のトラコミュです。自治会関係者の方是非登録お願いします。
テーマ投稿数 35件
参加メンバー 10人
建築・設計施工など工務店に関するニュース話題を。
テーマ投稿数 191件
参加メンバー 14人
ドイツ生まれのフロッシュ。家庭用洗剤です。 手にも環境にも優しく、ボトルもカワイイ。 「こんな使い方もあるよ」「こんな商品もあるよ」などなど、いろんなことをトラックバックで教えてください♪よろしくお願いします(* ^ー゚)
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 6人
都営住宅に住んでいる方、都営住宅入居希望者
テーマ投稿数 36件
参加メンバー 2人
昨今の家づくりの選択肢として、ハウスメーカー、建設会社、工務店等が大半を占めていると思います。 中央と地方の違いはあるにせよ、 大きな意味での第3の選択肢として、 設計事務所・建築家の存在意義を、 一般的にアピール出来ればと思います。 大事な家づくりを、 お施主さんのために、 一生懸命頑張る設計事務所・建築家がもっと発展していけるよう努力していきたいものです!
テーマ投稿数 1,954件
参加メンバー 93人
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
一条工務店の公式Webサイトで確認出来ないようカタログ、パンフレットなどを集めてみたら・・・意外と便利かも知れないと思って作ってみました。
一条工務店で建築中、または建築後の方々! 家づくりの過程で欠かせない基礎工事、上棟後の大工工事現場。 せっかくの工事現場の記録をまとめてみようと思いました。 どんな風に工事が進んでいくのか? 基礎工事や大工工事の際の注意点は? 皆さんどのように見学しているの? 工事全ての疑問がこのトラコミュを見れば解決出来るようになればと思います。
展示場はもう飽きた。やっぱり引渡し前の家を見るのが一番参考になるっ!と言うことで、愛知県の豊田市、岡崎市、安城市、知立市、日進市、東郷、みよし市、瀬戸、などのエリアの完成見学会情報をUPしましょう。
トラコミュ 一条工務店 火災保険 順調に家創りの打ち合わせを進めていても ここで詰まる事って多いのではないでしょうか? ヨシロー自身も苦労して決めました。 こんなトラコミュが当時に有れば 便利だったのになぁ…。 と思い、作ってみました。 皆様の参加をお待ちしております☆ (^0^)/
建築家や設計事務所でおうちを建てられた方の内覧会です。 想いを込めてつくりあげたひとつしかないおうち、これから建築される方へ、またいろいろな建築家作品をご覧になってみたいと思ってみえる方へのご参考にぜひトラックバックおまちしています。
契約前・建築中・完成後 皆様の三井ホームをたくさん載せちゃいましょう! 間取り、費用、インテリア、私も建築前にたくさんのブログを参考にさせていただきました。これから建てる人の参考になれば・・・
白黒モノはもちろんモノトーンに合わせて映える色モノ、北欧ナチュラル、お気に入りミックススタイル、デザイン家電から住宅まで…なんでもOK。みんなでセンスアップしましょ。
部屋ごとの内覧会トラコミュで、ダイニングが見当たらなかったので 作成させていただきました。 タイトル等は完全に *yuki*さんの便乗です…(申し訳ありません) 日頃 キッチンやリビングと一緒に 紹介されがちなダイニングですが、 こだわりのある方、ぜひ ご自宅のダイニング記事を紹介してみませんか ??
快適な暮らしをするために、皆さまいろいろと収納を工夫されてると思います。 100人いれば100通りの収納法がありますので、皆さまのお家の収納をご紹介してくださいね!
ゴミの家に関わる事