ボスの新居と初試練
友達の注文住宅へ。新築祝いに行ったよ♪
今までで一番奮発した買い物はこれだ!
少し遅い花見と色彩の大切さ
物を大事にしない日本社会と人々
少子化で結構、日本の人口過密度は異常なんです!! #住まいや暮らしの社会学
温泉やお風呂に入る事の効果 #体を温めて免疫力を高める
焼き物の特徴や表情
太陽熱利用のバイオマス蓄熱暖炉システム #太陽熱利用と森のエネルギー
寒暖差による蕁麻疹やアレルギー #体を温めて病気予防
笑顔溢れる人間味のあるデザイン、機械的にモダンに成り過ぎない自然のエッセンスを
家や住まいで国力の差が付く、築古の家を断熱リノベーション #家は社会的共通資本
マスクを外し密になれ、人々の関係性を高める関係性建築
本当の温もりは見えないもの 全ての物は意識がある!!
コロナと洞窟の比喩 マスクを外し洗脳社会の外に出よう
こんばんは😀 今日から7月が始まりましたね✨ 初日の今日も朝から気温がどんどん上がって、 真夏日☀となりました~💦 暑いですね・・・・ 今年の梅雨は、空梅雨ですね~☀ 関東地方の梅雨明けも間近かな~👀 しかし6月から、真夏のような気温で 体調管理がほんと大変です😣 今月は、いろいろ工事予定が入ってますので 進行中の現場とともに、しっかり現場管理 そして、お客様との打ち合わせを進めていきます。 今月も宜しくお願いします🙋♂️ 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキ…
こんばんは☀ 今日も朝一番から現場へ直行🏃♂️ 旭市でS様邸の基礎工事が着工したので、その立ち会いしてきました。 車庫工事が始まりました!✨ その後、横芝光町のS様邸 新築現場へ。 こちらは工事もラストスパート❗ 木工事も完了し、塗装工事をして内装工事が始まります。 完成が楽しみです✨ 旭市のO様邸も外部の工事もほぼ完了、内部も仕上げ段階に 入りました👍 こちらも仕上がりが楽しみです👀 午後からは訪問で、リフォーム工事の相談。 昨今のご時世、新築だけでなくリフォーム工事も 増えてますね🖐 ハウスメーカーさんとは違った視点、そして地場の工務店だから できる対応で工事をさせていただきますので お…
こんばんは😊 今日で6月も終わりですね💦 ということは、今年の半分が終了😲 本当に月日の経過が早く感じます・・・・ 今月の振り返り。 新築現場は旭市のS様邸、O様邸、H様邸、T様邸 横芝光町S様邸。 工事が進んでいます。 リフォーム工事もいろいろ着工しています。 今日から旭市のS様邸でも和室改修工事が始まりました! 職人さん達、暑さに負けず、水分補給しながら頑張ってくれてます😌 銚子市でもA様邸の増築工事が進行中。 今月は新規案件の打ち合わせも多数あり、ありがとうございました🙋♂️ 6月の最終日も朝から横芝光のS様邸現場へ行き、お施主様と打合せでした! 今月は会社の親睦旅行もあったりと、いろ…
蓄電池の導入を考えるのであれば、「どういった段取り」で、「何をすればいいのか」、また「何を知っておくべきなのか」を把握しておくことが大切です。それらを分かりやすく解説してくれているYouTubeを3つご紹介します。
■ TOILETOWA: Two Years of Growth and Preparing for Public Opening/ 2年点検と一般公開
■ In late June of this year, we conducted the two-year inspection of the bio-toilet TOILETOWA, which was designed and su
7月5日大予言はデマ!…北斗市・本社画家「たつき諒氏」が書いた『私の見た未来』に大災害の発生するのは、今日の2025年7月5日と予言されました。東南アジア諸国の方々は、日本列島が危険だと羽田空港や成田空港が帰国する人々で満席が続いていると云う事です。先月6月13日、気象庁の野村竜一長官は、「科学的知見で日時、場所を特定した地震予知など全く不可能であり、そのような情報はデマである」と断言しています。たまたま以前に「たつき諒氏」が書いた震災予知が的中した事があったと云います。そのことを取材記者に尋ねられた気象庁の職員は、地震は大小問わず、毎日日本列島の何処かで発生しており、予知したら誰でも的中すると苦笑気味に話していました。数日前から鹿児島県南方のトカラ列島付近では、群発地震が起きており、特に「悪石島」との名...7月5日大予言はデマ!…北斗市・本社
夏のコンテナ内部の温度は60度以上、このままでは保管物に大きなダメージを受ける事になる。ソーラー発電利用の換気扇なら電源がなくても問題なく稼動し、コンテナ内の熱を排熱し温度を下げることが出来る、しかも電気代不要、スイッチ操作不要で利用できる。ソーラー・カンキ社のソーラー換気扇はステンレス製ベントキャップ型換気扇は他社には無い特徴がある、しかもエコで地球にやさしい機器。ソーラー換気扇専門ショップお問い合わせコンテナ倉庫の換気に最適なソーラー換気扇
防災倉庫の換気システム災害に備えた備品・食糧などを保管する防災倉庫、換気を行わないとカビや錆などの発生で備蓄品が肝心な時に役に立たない事がある。質のイイ換気湿気は建物にとっての最大の敵である、倉庫なども換気を怠ると、保管物が湿気でダメになる事が多々ある。特に防災倉庫では電源を完備していないものがほとんど、ソーラー発電利用の換気扇なら、電源無しでも質のイイ換気が出来るし蓄電する事も可能。質のイイ換気とは、湿気を取り込まないで乾燥した空気だけを取り込む換気。ソーラー発電換気扇のメリットソーラー発電は日照の無い夜間や雨天日は発電しないから換気扇は運転しない、実はこの発電しない時は外気の湿度が高くなるので換気扇は停止している方が都合がいい。湿度が高い時に換気扇を運転すると、湿気を取り込む事になり逆効果なる。ソーラ...災害時に人々の命を守る防災倉庫の換気システム
換気は建物の老朽化を防ぐ最大の方法換気の必要性は理解しているが、電源のない空き家・物置・倉庫・防災倉庫などでは強制換気できないとあきらめている方に朗報です。コンパクト太陽電池利用の24時間換気扇を紹介いたします。●太陽電池:15W●蓄電池:シールドバッテリー20Ah●換気扇本体:150Φステンレス製ベントキャップ型●風量:55㎥/h●USB出力2個(災害時に役立つ)●稼動:24時間常時●運転コスト:0円電源不要で24時間換気、しかも電気代が掛からないコスパ最高の究極のエコ機器。太陽の恵みがもたらす環境機器。建物内の老朽化の原因となる湿気を排除し建物を守るソーラー24時間換気扇150タイプ。提供:株式会社ソーラー・カンキ社ソーラー24時間換気扇150タイプ
株式会社iRでは、太陽光発電や蓄電池、V2H、エコキュート、オール電化などの販売・施工を行っています。このブログでは、太陽光発電や蓄電池などに関する情報を紹介しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)