「住まい」カテゴリーを選択しなおす
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
家づくりの「続編」_完成はゴールではなくスタート!
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
楽観バイアスと確証バイアスに気をつけて!
割りばしを使わずにジッパーをしっかり閉めるコツ!
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
イチゴの苗を増産中!!
今すぐ交換は危険!安全にLEDに移行するポイント!
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
ふきのとうの苦味が教えてくれる「心と体を育む」家づくり!
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
断熱等級を理解しよう -part2-【GX志向型住宅】
諦めていませんか?線路の近くの土地…。窓を○○にしたら?
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
昨日、長野牧場を通ったら十月桜がちらほらと咲いていました。びっくりです、ついこの間までと言っても11月まで咲いていたのに。当地の桜はまだまだなのです。しかし、夏のような日で何もかもが急ぎました。でも2日続けて、朝はマイナス。3月多忙の月でした。つるし雛の大作を草取りが始まる前に完成させたいと、夜なべが続きました。昼間はポスティングで、結構の歩数を歩いていたので、ベツトに入るとバタンキュー状態。そこへきて「温泉に行こう」山口瞳著です。読み終えるのに2週間もかかりました。最近読んでいる本は、だれかの蔵書だったものです(笑)少し時代が古いし・・・・・好みは違うしですが、読まないまま処分するには気が咎める活字中毒の私(笑)でもたまには他の人の視点っていいですね。ヘーという出会いもありますから。181もう一人のチャ...続1000冊の読書2025.3
2月は逃げて、3月は去るなんて言葉ありましたっけ(笑)ただひたすら忙しかった3月。いやいや現役の頃は今の10倍も忙しかったはず、今や消化能力が落ちたとしか思えないわ。今日は1月高2月の陽気だとか、咲き始めた梅は災難です。梅また不作になりそう(泣)。日曜日に知人が、自家製の麹を留守に届けてくれました。うれしいです。これで野菜がたくさん採れるようになったら、ようちゃん味噌を作ってお返しに行きましょう。冷凍庫の中身をせっせと消費しています。冷凍していた、柚子の絞り汁に夏ミカンの絞り汁を合わせてポン酢を仕込みました。これで夏中楽しめる位です。夏ミカンの皮とワタでジャムも。こんなことが楽しい。クズ人参を、みじん切りや薄切りにして冷凍。大きめにカットしたのはさっとゆでてから冷凍。凍ってもバラバラになるようにひと手間掛...4月1日になりました
春と夏と冬がまぜこぜの今日この頃。行ってきました、新潟へ。行く時は道端に残っていた雪が1泊したら、帰りは消えていました。なんともまあ~。高1の孫男子の令和6年度風間杯第68回全国高等学校選抜レスリング大会の応援です。行きも帰りも、嫁ちゃんの車に載せてもらいました。春休みなので、中2の孫男子も一緒です。片道3時間、夫も私も長距離は運転しないことにしています。みなさん強いわ。先に団体戦があって、お隣の席の方のチームが決勝でした。孫と同じ階級なので、個人戦の組み合わせを見たら、そこには名前がありませんでした。「選手の層が厚いですね、部員は何名ですか?」と応援のお父さんにお尋ねしましたら、なんと7名なんですって。7名は団体戦の定員なんです。その子だけが個人戦に出られなかったと。たった7名で決勝ですか・・・・・と驚...新潟へ、レスリングの応援
NO.533 最近やたら耳にする「推し」という言葉。 あなたの「推し」は何ですか? 「推し」といえばやっぱりこの人のあのセリフからではないか? 沢田研二のポス…
今日から4月。気温は下がり気味で“三寒四温”の「寒」のターンみたいですが、桜も咲きはじめ、間違いなく春に差し掛かっているようですね。なかなか季節を感じる心身の余裕が持てないでおりもったいない限りです。 **
こんばんは3月も今日が最終日ですね。2月もあっという間でしたが、今月もすごく毎日の時間の経過が早く感じる毎日でした3月は寒暖差が激しい月になりましたね今日も気温が上がらず、一桁台の気温で寒い雨の一日になりました今月の振り返り。新築現場では、旭市の上棟現場がありましたそしてお引渡しも2つありましたリフォーム工事の現場も旭市周辺で多数、工事進行中です新規案件の相談もありがとうございました。4月以降の建築基準法改正に基づく工事着工までにかかる時間は今まで以上になると推測されます。弊社でもしっかり対応できる体制を準備しておりますので、今年度の住宅省エネ2025キャンペーンの補助金事業も活用した住まい造りもサポートさせて頂きます明日から4月ですが、明日も雨予報ですね・・・・来月も頑張ってまいりますので、よろしくお願...3月のまとめ。
NO.534 南海トラフ巨大地震の国の被害想定が10年ぶりに見直されましたね ここ富山県の被害想定も発表されました! 命を守る家を建てることを仕事にしている以…
1. シューズクロークのメリット① 玄関がスッキリして、来客時も快適!靴や荷物をまとめて収納できるため、玄関が散らかりにくく、いつでもスッキリした状態を保てま…
NO.531 「ばあちゃんが ふりかけ使ったら いっつも口開いとるよ!」 孫たちが口をそろえて言うんです。 ふりかけのジッパーがしっかり閉まっていなんだと… …
NO.534 南海トラフ巨大地震の国の被害想定が10年ぶりに見直されましたね ここ富山県の被害想定も発表されました! 命を守る家を建てることを仕事にしている以…
NewStyleもえぎ野、4/5(sat)・6(sun)完成見学会開催です!
NewStyleもえぎ野、4/5(sat)・6(sun)完成見学会開催です!10:00~17:00お問い合わせはコチラまで↓↓enokiblog@gmail.comお問い合わせはコチラまで↓↓enokiblog@gmail.com標準装備↓↓ウルトラファインバブル↓↓乾太くん 9kg デラックスタイプ【物件概要】■所在:横浜市青
1. 吹抜のある注文住宅のメリット① 開放感があり、広々とした空間を演出吹抜を取り入れることで、天井が高くなり、開放感のあるリビングが実現できます。特にリビン…
一気に春と思ったら寒さがぶり返した。老体には寒暖差が大きいと応える。さていよいよ春本番,大半は花見を兼ねての桜撮影となるのだが、もう一つ夏の天の川のシーズン入り。先日は勇んで出かけたものの天気予報が大外れ。自然相手だからぼやいても仕方ないのだが願わくば快晴で有って欲しい。さて次回のチャンスを狙って何時もの様にSCW・天気予報と睨めっこ。スッキリしない雲行である。さてどうすると思案中だが・・・・・・。白山と天の川気になる予報
三重県伊勢市・志摩市を中心に、法人事業、新築注文住宅事業、リフォーム・リノベーション事業を行っています。様々な施工物件や会社のことについてご紹介しています!
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)