「住まい」カテゴリーを選択しなおす
ストリートビューで見る能登半島は石川県輪島市の現状
前田画楽堂本舗デザイン商品募金報告 2025.5.10
夫婦で行くよ!能登半島ツーリング4日目
能登半島地震で家を失った44歳のひきこもり男性、避難所の仮設トイレに“死んでも行きたくなかった”ワケ…「正義なんかこの世にないんだと思った」
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
書いていた長〜いブログ記事が消滅(๑º口º๑)ショックのあまりやけ食いする
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
【介護】3度寝。。
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」が開催され、撮影に行ってきました。
今朝の地震
東日本大震災をおもい「耐震の大切さ」を考える!
”東日本大震災の被災者に黙祷 ~ 偉大なる太陽の国シオンよ、眼を醒せ!”
あれから14年・・・できることをしていきたいと思った日
”自然の美” "Beautiful nature"
青き深みへ我を連れ行け ── 新・夏待日記 令和七年五月二十日(火)
見上げて!
"光りと影” "Light and Shadow"
【改稿版】 Look! Up in the Sky ! ── 新・夏待日記 令和七年五月十九日(月)
今日の空_2025/05/19
"お月様の旋律” "Moon Melody"
眼差し揺れて空気も揺れる ── 新・夏待日記 令和七年五月十八日(日)
曇り空のグラデーション 朝焼け雲を染める
滝と海と
今日の空_2025/05/18
"雨のメロデイー” "Melody of rain"
この世は偶然に満ちている ── 新・夏待日記 令和七年五月十七日(土)
今日の空_2025/05/17
”ビーナスのメロデイー” " Melody of Venus"
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
この頃目の回るような多忙さにかまけて、ブログのアップも止めています。そうすると、なんと軽やかなんでしょう(笑)gooのブログ閉鎖はいろんなことを考える機会になりました。うまく引っ越しができなかったのが一因です。自分の「過去」をどうするか、と思った時、やっぱり残しておきたいという物もあります。それで最悪のことを考えて、コピーを始めました。書籍化は引っ越しが出来て初めて可能なのですね。また、その内容を見たら、長年の物を書籍化するのは不可能に思えました。それでボチボチとコピー(笑)簡単ではありません、自分なりにいらないとこを消去して、行数を減らしています。桧の花粉症真っ盛りの中、眼をしょぼしょぼさせながら、時間の有る時は、パソコンに向かっています。と言いつつ、山菜の時期、草取りの時期、と相成り自分でもなんでこの...ブログの閉鎖に思う
今朝の天気予報見ていたら、長野が全国で最高温度が高くなるって。えー、そうなの。ということなので、一番にワラビを採りに行き、灰汁抜きしたあとすぐ蕗採りに出かけて行きました。それを午前中に15軒お届けして、今日は月1回の食事会。帰宅してさらに10軒お届け。う~ん、なんとも忙しい。JĀに、保存瓶を24本買いに行き、いよいよワラビのピクルス漬けの用意。出たついでに、化粧品屋さんにも足をのばしもろもろの用事を片付けます。しかし重曹がなかったわ・・・・・小袋しか。ワラビをお届けした奥様、今年は赤ワイン漬けに挑戦します、とのこと。今日は、ワラビのたたきをレクチャーしました。食事会での友人たちの会話は、お庭の草取り。この時期ながらです。お読みいただきありがとうございました。ブログランキングに参加しています。お帰りになる前...この時期の話は
NO.582 気象庁は16日九州南部が梅雨入りしたようだと発表しました! 平年より2週間ほど早いそうで これから高温多湿のイヤな時季にはいりますね! 梅雨と言…
こんばんは😃 今週の初日、また一週間が始まりました🙋♂️ 打ち合わせ予定だけではく、デスクワーク業務もあるので 今週もいろいろ忙しくなりそうです🏃♂️ 湿気も多くなり、そろそろ梅雨の時期の心配が・・・・💦 関東地方も6月に入ると、梅雨入りしそうなので 仕事の段取りが毎年、気を揉んでしまいます🤔 外仕事の仕上げ工事など、雨だと中々進まないので・・・ 外部の雨仕舞が出来ていれば、中作業は問題なく作業が進むので これからリフォーム工事も多数、予定しているので 天候を気にしながらの段取りを組まないといけないです💡 今年に梅雨入りはいつ頃になるかな~🙄 今週もよろしくお願いします🙇♂️ 皆さんの応…
NO.583 「米は買ったことがない! 売るほどある!」 そう言ってしまったお偉いさん...さぞかし叩かれたことでしょう! きょうは今日で「広く届いているかと…
毎年のように書いていますが、季節ごと(!?)ということで今年もやってきた真っ赤なアイツのシーズンです。(※画像上、真ん中よりやや左あたり)そう、タカラダニ。名前は忘れていたけれど過去日記で毎度思い出してます。笑 存在が目の前にチラ
NO.581 まさか?土地も決めていないのに契約している人はいませんよね? 「そんな人がいるはずないじゃない!」 って、思いますよね ところが現にいるそうなん…
驕り人間と言う動物は何かにつけ驕りと言う性分が出てくる。これは誰もが持ってる。いや私は常に謙虚である、驕りなんてとんでもないと言える人は極々限られている・・・・・・。その道を極めた人だけに言える言葉では・・・・・・。これはあくまでも私の拙い脳みそから出た答えです。だから私は時々謙虚であれ謙虚であれと念じているのだが、謙虚な心より驕りの心が強くなる。写真撮影を趣味としているので自ずと話題は写真に関してが多い。例えばの話し、どこそこの展示会に出品して入賞すると「その後の態度がデカくなった」「目線が高くなった」なんて言う言葉を聞きます。この言葉を聞くのは私だけでは無いと思います。言うのも嫌だが、聞くのも嫌ですね。いや言うのも嫌と言いながら知らず知らず言っているのかも。いやはや凡人は死んでも驕りの魂が恨めしそうに...揺れる心
NO.583 「米は買ったことがない! 売るほどある!」 そう言ってしまったお偉いさん...さぞかし叩かれたことでしょう! きょうは今日で「広く届いているかと…
RC造 屋上テラス、ジャグジーがある家 一級建築士事務所の家づくり!
デザインファースト一級建築事務所,工務店の注文住宅 モダン住宅!京都市北区の屋上テラス、ジャグジーがある家Design 1st. 一級建築士事務所理想のデザイン、間取りを3Dでイメージしてプランニングさせて頂きます。ただ、お客様の理想をそのままデザイン・設計していくの
TOYOキッチン・トーヨーキッチンを!モダン,シンプル,和風,洋風 様々なスタイルに合わせてご提
トーヨーキッチンを!モダン,シンプル,和風,洋風 様々なスタイルに合わせてご提案いたします!家の設計、デザインをご提案する事の出来る一級建築士事務所・工務店の妥協しない家づくり!こんな家に住みたい、毎日過ごしたい、住み心地のいい家、風が抜け温かな日差しが入り
三重県伊勢市・志摩市を中心に、法人事業、新築注文住宅事業、リフォーム・リノベーション事業を行っています。様々な施工物件や会社のことについてご紹介しています!
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)