「住まい」カテゴリーを選択しなおす
189日無駄に過ごしている気がして・・・。今日から始めるか
猫パンチの威力を最大にする方法
リハーサル
本番でした
ひとりランチ
TG~台湾ガラス×深澤直人さんのフラワーベース。
⋆⋆夏のボーナスと早朝の砂浜ウォーキング⋆⋆
人ごとだとは思えないスマホ認知症♪
【パネトーネ】扱いにくい国産小麦をどうにか美味しく♪短縮授業の代わりに自主学習なんだけど…
【coca】夏のイベントに大活躍!ミニマリスト主婦が選んだ神ワンピース
朝の雨のおかげで湖の夕景一番よく見える席で夕食 小包入手 歯医者も予約済みまずは一息
くぢら餅
7月の開運こよみ*小暑と大暑*季節を感じて運の流れを呼び込む暦と風物詩
ちょっと嬉しい恵みの雨
コルポスコピー再検査
エアコンで風邪ひいた?_それ、住まいの見直しどきかも...
雪が降ったり夏日だったり!その温度差「HEAT20G3の家」が解決します!
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
今週のお題の「これで冬を乗り越えました」を書いていて、家のリフォームを考えた?それとも。。。
保冷材のないクーラーボックスは「○○○」の無い家と同じ!
屋根の雪がとけないのにまた寒波ですって
窓の次は床?タイルカーペットを敷いたら快適になった件
断熱性能を予測 冬の住宅展示場の楽しみ方
エコキュートの断熱と年間給湯保温効率
快適な室内環境を追求して: 住居の選択肢と健康
アイ工務店のラインナップ┃どんな家を建てられるの?
断熱等級5の夏、どうだった?
エアコン1~2台で快適に暮らせる家・・・
アナタもやってる「断熱」効果!
【断熱DIY】電気使用量とガス代での比較
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
じんましん、甘く見た訳ではないけど、注射一本で消えたから。でもその甘さも半日しか持たず、全身にじんましんが湧くように出現。痒いのなんのって。小さなチューブの塗り薬2本いただいたけど、どこへ付ければいいの(笑)飲み薬は1日3回。1回飲むと4時間は何とかいられる・・・・・・けど夜が長い。全身真っ赤のような身体に、塗り薬を塗りながら、もう救急車レベルかなあ~と泣き言も出る。それでも耐えた、土日だったからね。今朝、もう1度注射をお願いしにいこうか、とも考えたけど、持病が悪くなってのじんましんなのかもしれないと、深く深く考えてしまうのね。いままでの主治医は高齢で退職なされて、紹介状を出していただいてある医師の初回の診察日はまだ先。迷ったけれど、紹介先の医院に出かけて行った。事情をお話して、本日の診察に組み入れていた...じんましんのその後国スポ選考会
昨夜、ベットに入ったら、身体のあちこちが痒い。腕から首回りに胸に背中にと。触ってみるとふっくらしているわ。最初は枇杷の葉エキスで痒みを止めていたけれど、真夜中とてもそんなレベルではない。禁断の合成副腎皮質ホルモンを塗って休んだけれど、痒みはどんどん拡散していく。朝よくよく見れば、皮膚の柔らかそうなところに、何ケ所も赤い水膨れができていた。これっ「じんましん」に違いない。昨夜食べた物でかしら、なんて考える。水ぶくれはどんどん下肢のほうに広がっていくし。ハイ、これはもうお医者様です。7時40分に一番乗りです。受付の開くのは8時20分でした。やっぱり蕁麻疹に間違いないとのこと。以前ありましたか?と聞かれました。はいちょうど60年前の今頃です。食べ物というより、疲れとかストレスとかのよう。この頃体調がいいって書い...じんましんができた~。
参議院選が告示となり、テレビから各党首の公約が流れてきました。給料が上がれば、上がった以上に物価は上がるのは、物の道理。長年給料が上がらない時代を過ごしたから、毎年物価が上がっていった経験を持たない人も多いかも。今、わが国は岐路に立っていると思う。今は大事だけど、将来にツケを回していい訳ではない。なぜか1961年のアメリカ大統領就任の時のジョン・F・ケネディの演説が思い浮かんだ。「国があなたのために何をしてくれるかを問うのではなく、あなたが国のために何ができるかを問うてほしい」権利と義務が表裏一体だと思うけれど、なぜか行政に頼りっぱなしの傾向があるように感じる。自分たちでできることは、自分たちでやるという、このあたりで言う「おてんま」感覚が消えてきている。わが国は資源がない国、何かことがあった時、わが国は...あなたが国のために何ができるか問うてほしい
先日は・・・というのが、気付けばこれはまだ梅雨時のこと^^;;お誘いをいただいて金継ぎワークショップに参加してきました。 金継ぎといっても、いわゆる漆をつかった本来の金継ぎではなくてもっと手軽にできるもので、食器にもOKな安全な素
NO.810 2025年上半期に発生した「建設業」の倒産が 4年連続で増加したほか過去10年で最多を更新したそうです。 ワタシたち同業社にとっては「またか..…
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
NO.809 「SNSで広がるフェイク情報が 選挙結果にまで影響している」 そんな話題がニュースに取り上げられていました。海外では実際に誤った情報が票の行方を…
NO.808 お刺身は好きですか? スーパーのお刺身も美味しいけれど魚屋さんのお刺身は格別です! そんなお刺身をつくる時にかならず出るのが魚の皮ですが... …
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
千葉市中央区星久喜の住まい 7月6日(大安)、無事に地鎮祭を執り行うことができました。 関係者の皆さま、改めて心より感謝申し上げます。 工事に関わってくださる皆さま、安全第一でどうぞよろしくお願いいたします。 千葉での家づくり/千葉県/千葉市/注文住宅/一級建築士事務所/設計事務所/建築家/高性能住宅/高断熱高気密/HEAT20 G2/耐震等級3/許容応力度設計/断熱等級6/長期優良住宅/木造住宅
こんばんは☀ 今日も朝一番から現場へ直行🏃♂️ 旭市でS様邸の基礎工事が着工したので、その立ち会いしてきました。 車庫工事が始まりました!✨ その後、横芝光町のS様邸 新築現場へ。 こちらは工事もラストスパート❗ 木工事も完了し、塗装工事をして内装工事が始まります。 完成が楽しみです✨ 旭市のO様邸も外部の工事もほぼ完了、内部も仕上げ段階に 入りました👍 こちらも仕上がりが楽しみです👀 午後からは訪問で、リフォーム工事の相談。 昨今のご時世、新築だけでなくリフォーム工事も 増えてますね🖐 ハウスメーカーさんとは違った視点、そして地場の工務店だから できる対応で工事をさせていただきますので お…
RC造の注文住宅・京都の建築事務所・工務店が創るデザイン住宅・近未来的な住宅×Rのパティオが映え
Design 1st.の「本物志向の家づくり」RC造の注文住宅・京都の建築事務所・工務店が創るデザイン住宅・近未来的な住宅×Rのパティオが映える高級注文住宅コ…
デザイナーズ住宅のリビング・ダイニング デザインファーストのHP① https://design-1st.jp/ D…
中庭,パティオのある家を!玄関前に建物一体型塀で防犯性を上げる!
デザイナーズ住宅に住む!|完全予約制!注文住宅無料相談!注文住宅,モダン住宅,デザイナーズ住宅, リフォームの無料相談受付中!|デザインファースト 一級建築士…
三重県伊勢市・志摩市を中心に、法人事業、新築注文住宅事業、リフォーム・リノベーション事業を行っています。様々な施工物件や会社のことについてご紹介しています!
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)