「住まい」カテゴリーを選択しなおす
一年点検「検見川の住まい」— 快適な暮らしの証し@千葉県千葉市
地盤調査 初!表面波探査法@千葉県千葉市
建築基準法改正で申請が複雑に 構造計画の重要性を再認識@千葉県千葉市
二年点検/植栽とともに育つ住まい@袖ヶ浦
基礎工事/配筋検査@千葉県九十九里町
工事見積~やりたい事を整理する-1@千葉県千葉市
ベントタ バワスポット
基礎工事の打合せ@千葉県九十九里町
有難い事:ミラノ・デザインウィーク2025出展での誉れ高きショーケース。
映画ブルータリストより「無にも満たない」
ブルータリスト
「日本の木の家」コンペ 講評動画 公開
敷地視察@千葉県千葉市
「日本の木の家」設計コンペ 優秀賞 受賞!
性能数値を体感する
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
昨夜、ベットに入ったら、身体のあちこちが痒い。腕から首回りに胸に背中にと。触ってみるとふっくらしているわ。最初は枇杷の葉エキスで痒みを止めていたけれど、真夜中とてもそんなレベルではない。禁断の合成副腎皮質ホルモンを塗って休んだけれど、痒みはどんどん拡散していく。朝よくよく見れば、皮膚の柔らかそうなところに、何ケ所も赤い水膨れができていた。これっ「じんましん」に違いない。昨夜食べた物でかしら、なんて考える。水ぶくれはどんどん下肢のほうに広がっていくし。ハイ、これはもうお医者様です。7時40分に一番乗りです。受付の開くのは8時20分でした。やっぱり蕁麻疹に間違いないとのこと。以前ありましたか?と聞かれました。はいちょうど60年前の今頃です。食べ物というより、疲れとかストレスとかのよう。この頃体調がいいって書い...じんましんができた~。
参議院選が告示となり、テレビから各党首の公約が流れてきました。給料が上がれば、上がった以上に物価は上がるのは、物の道理。長年給料が上がらない時代を過ごしたから、毎年物価が上がっていった経験を持たない人も多いかも。今、わが国は岐路に立っていると思う。今は大事だけど、将来にツケを回していい訳ではない。なぜか1961年のアメリカ大統領就任の時のジョン・F・ケネディの演説が思い浮かんだ。「国があなたのために何をしてくれるかを問うのではなく、あなたが国のために何ができるかを問うてほしい」権利と義務が表裏一体だと思うけれど、なぜか行政に頼りっぱなしの傾向があるように感じる。自分たちでできることは、自分たちでやるという、このあたりで言う「おてんま」感覚が消えてきている。わが国は資源がない国、何かことがあった時、わが国は...あなたが国のために何ができるか問うてほしい
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
NO.809 「SNSで広がるフェイク情報が 選挙結果にまで影響している」 そんな話題がニュースに取り上げられていました。海外では実際に誤った情報が票の行方を…
うちの会社に隣接する会社に立っている樅の木が大きくなりました。2010年に10本位電力会社が頭を伐ってくれました。そしたら、またやってきて根元から伐ってくれました。電力会社はそこまでやるのかなと不思議に思いましたが。しかし1本だけ、電線があたっていないって残されたのです。あれから15年・・・・・あの時伐っておけばと他人事ながら思います。先に電力会社が来て、電線に邪魔な枝は伐り落としてくれました。でもねえ、お隣のリンゴ園さんがから、カラスが枝に留まるから、伐り倒して欲しいと依頼があったとか。残っていた1本、本日大掛かりな伐採作業が始まりました。高所作業車にダンプに人が何人も。道路際で建物が立っていますからねえ。私、パソコンに向かいながら、横目で眺めております。庭木も、樹木を屋根より高くしてはいけないは鉄則だ...屋根より庭木は高くしてはならない
NO.810 2025年上半期に発生した「建設業」の倒産が 4年連続で増加したほか過去10年で最多を更新したそうです。 ワタシたち同業社にとっては「またか..…
NO.807 ローソンが日本最北の街北海道・稚内市に3店を同時オープンさせたというから ビックリです! 過疎地の住人にはそりゃ~便利でしょうが 都会に比べて人…
こんばんは😀 今週末も打ち合わせ中心です。 打ち合わせ前の午前中は、現場まわりへ~ 旭市のS様邸、和室改修工事の確認。 短期間での工事なので、しっかり管理しないと🙋♂️ そして旭市のS様 会社の改修工事も順調に進んでいます✨ 外構のフェンス工事は完了。事務所のエアコン工事、 そしてトイレ工事を進めています。こちらは工事範囲も 多いので、今月中の完成を目指してます。 来週から工事着工する、T様邸の足場工事の確認もしてきました。 外装工事が始まります。 午後からは、会社でこれから新築工事が始まるS様と 打ち合わせ✨ 住宅ローンの件、建築確認申請の重要事項説明も行いました。 高性能住宅、GX志向型…
先日は・・・というのが、気付けばこれはまだ梅雨時のこと^^;;お誘いをいただいて金継ぎワークショップに参加してきました。 金継ぎといっても、いわゆる漆をつかった本来の金継ぎではなくてもっと手軽にできるもので、食器にもOKな安全な素
こんばんは😀 今日は日曜日、ちょっと私も仕事をオフにして ゆっくり休んでます👍 たまには休息も必要ですね✨ 中々、仕事から離れなれないけど・・・ 今週はいろいろ工事予定もあるので、明日から頑張ります✨ 本当は、温泉とかもゆっくり行きたいな~😆 先月の会社の親睦旅行、楽しかったな~!! 今月は納涼会があります✨ たくさんの方々が参加予定なので、楽しみです😆 二年ぶりの納涼会! 今からすごく楽しみにしてます👋 皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!! 下記のバナーのワンクリックお願いします!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ビルダー・工務店ランキング にほんブログ村 ランキング参加中家建(家づ…
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
千葉市中央区星久喜の住まい 7月6日(大安)、無事に地鎮祭を執り行うことができました。 関係者の皆さま、改めて心より感謝申し上げます。 工事に関わってくださる皆さま、安全第一でどうぞよろしくお願いいたします。 千葉での家づくり/千葉県/千葉市/注文住宅/一級建築士事務所/設計事務所/建築家/高性能住宅/高断熱高気密/HEAT20 G2/耐震等級3/許容応力度設計/断熱等級6/長期優良住宅/木造住宅
A1: ペットリフォームとは、ペットが快適に過ごせるように住居を改装することを指します。具体的には、ペットの動 A1: ペットリフォームとは、ペットが快適に過ごせるように住居を改装することを指します。具体的には、ペットの動
京都の町並みに映える、唯一無二の高級住宅をリノベーションで実現!ホテルライクな住まい・建て替え・
~ホテルライクな住まい、ライティングとデザイン性を兼ね備えた家を建てたい方へ~京都の歴史ある街並みに調和しながらも、ひときわ目を引く洗練された住宅。まるで高級ホテルのような非日常感と、暮らしやすさを追求した機能性を融合させた「ホテルライク」な住まい。そん
注文住宅・リフォームモニター募集中・残1組様・家の建替え・新築・リフォーム・リノベーション・店舗
Design 1st.ではお客様のこだわりに応じた間取りや外観の提案を行い、唯一無二の住まい、最適なプランを実現します。 Design 1st.の3D設計「本物よりリアル」外観や内装の素材感や照明の雰囲気など、建築前から具体的に確認できます。 設計段階から実際の住まいのイメージ
三重県伊勢市・志摩市を中心に、法人事業、新築注文住宅事業、リフォーム・リノベーション事業を行っています。様々な施工物件や会社のことについてご紹介しています!
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)