「住まい」カテゴリーを選択しなおす
ハンディファン 邪魔にならない1台は?炎天下の通勤におすすめを紹介
快適な寝具。
物価高騰 1ヶ月の食費っていくら?お米が切れた。。
やっぱり原発の温排水がメタンを増やしていますの?
今年の夏は暑くなりそうですかね(保有株:東テク)
いろんな物価が上がってきました。今年も同じ状況にならなければ良いのですが。
【第24話】イカロスの翼【佐賀バルーンミュージアム(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
両生類は地球温暖化に対して脆弱になっている
大阪・関西万博の災害対策〜津波・猛暑・帰宅困難、大丈夫?〜
【第22話】ジャンプ【メリッタKid’s TAKEO(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】
2024年の気温データを追加してグラフを更新しました
ある作家の肖像画
52日間連続猛暑日
今年の猛暑でテレビが壊れました...
猛暑の年は早めに冬の準備を…
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
千葉県で耐久性・耐震性・断熱性・経済性に配慮し 経年劣化ではなく経年変化する木の家を作っている 一級建築士事務所です。
岐阜県土岐市の家ZOUです! 東濃地区を中心にオシャレな家づくりをしています。 このブログでは家ZOUのお客さまの家づくりの様子をアップしたり、家ZOUのイベントや近況報告などをアップしていきます。 よろしくお願いいたします。
週末お泊りして帰宅したら・・・・・やるべきことが山積み。それでも早めて日暮れ前に帰宅したのは、裏庭のコゴミやアスパラを採りたかったから。出かける朝、5時に起きて採っていったけれど、この時期朝夕に採るほどに伸びて来る。しかし霜が降ったようで、蕗の葉はチリチリ。今朝は畑に行って赤蕗を収穫。やっぱり霜にやられていたけれどよさそうなとこをゲツト。ワラビ畑はまだ出ていない。昨年秋、枯れた葉を始末できなかったから、それが功をなしているみたい。片付けると早く出るのだけど、霜害にあうから自然の摂理はすごい、と納得。端の畑の方には採り頃がひとつかみ。出勤前に蕗をひと鍋にて、ワラビのあく抜きを済ませて、いつもより早めに出勤。土曜日はJOCジュニアオリンピックカップ2025年年U20、日曜日はU17、の全日本レスリング選手権大...週末お出かけ、孫のおっかけで
もう、朝寝てられません。本日のお休み有効に使わなければなりません(笑)昨日午後義母に会いに行きました。時々、意識がスーッとなる発作が時たま起きるようになり、車イスでの移動ではなく、ベットに乗っての移動になっています。サロンの片隅が仕切られていて、そこで新聞を読んでいました。施設では新しい話がそうそう入ってくるわけではないので、いつも同じような会話になります。まずはおやつが無くなりそうだという話。この頃、街の和菓子屋さんのお菓子がお気に入りです。薄手の着るものがないと言います。えー、去年着ていたのありませんか?去年新しいの2枚新調したのだけど。寒いというので、カーディガンを取りに部屋に入らせてもらいました。なんか夏服も見当たりません・・・・・どこか別のとこに入っているのではないでしょうか、と思ったのですが、...昭和の日・・・・・休日なのですが、私は働く日
昨日、午前中は運転免許証の認知機能検査。まあ―何とか無事に通過しました。これが3年後はどうなんだろうね(笑)出来れば車に乗らない生活が理想だわね。午後は告別式と灰寄の席に列席。満92歳なのだけど、お寺さん風に言うと数えにプラス2とかなのだとのことで、94歳になっていた。喪主がご挨拶の中で、妻と娘が母の介護をよくしてくれたと感謝の言葉があったのが、胸にジ~ンとしみた。嫁が介護を担うのは当たり前のこと、というのは私たちの年代までか。社会全体で見るという時代になって来たとはいえ、現実はそんなものではない。介護をするのをかいま見ていただけに、夫が妻にや娘に感謝の言葉を述べたのは好ましく思えたのだ。長寿社会になって私の友人は77歳になっても嫁をやっている。もうこれは運命。全てこれはいずれの己の姿だと思う。私自身まだ...親の介護
80歳の母は強し!ただひたすらに「子供の為」に耐えた60年間!
NO.561 大腿骨骨折から復活した母は強し! 退院して10日目だがすでに杖はいずこへ? きょうはワタシのひとり言になりますが良ければお付き合いください …
「426大地震予言」信じてた?デマに惑わされない家づくりを!
NO.560 「426大地震予言」 これって何のことか知っていますか? 何でも沖縄在住の霊能者が「4月26日に東京湾北部で 震度6以上の大規模地震が起きる!」…
先日はお客さまとのショールームめぐり。 あらかじめ“コレ”といった(=メーカーさんが絞られるような)条件がある場合にはそちらを目指して見学に伺いますし、金額や特徴などを知っていただきながら比較ご検討いただく
雪が降ったり夏日だったり!その温度差「HEAT20G3の家」が解決します!
NO.562 朝から寒いと思ったら北海道では雪が降ってたんですね! どうりで寒いわけです… ここ砺波でも 一瞬ですが雨の中に白いアラレが混じっていてビックリし…
もう、朝寝てられません。本日のお休み有効に使わなければなりません(笑)昨日午後義母に会いに行きました。時々、意識がスーッとなる発作が時たま起きるようになり、車イスでの移動ではなく、ベットに乗っての移動になっています。サロンの片隅が仕切られていて、そこで新聞を読んでいました。施設では新しい話がそうそう入ってくるわけではないので、いつも同じような会話になります。まずはおやつが無くなりそうだという話。この頃、街の和菓子屋さんのお菓子がお気に入りです。薄手の着るものがないと言います。えー、去年着ていたのありませんか?去年新しいの2枚新調したのだけど。寒いというので、カーディガンを取りに部屋に入らせてもらいました。なんか夏服も見当たりません・・・・・どこか別のとこに入っているのではないでしょうか、と思ったのですが、...昭和の日・・・・・休日なのですが、私は働く日
三重県伊勢市・志摩市を中心に、法人事業、新築注文住宅事業、リフォーム・リノベーション事業を行っています。様々な施工物件や会社のことについてご紹介しています!
長年にわたり下請け大工をしてきた社長が、ずさんな工事体制やお客様の顔が見えない家づくりに嫌気がさし独立したのが暮匠です。想いを発信するのが苦手な社長に代わり、姉さん女房の私が「家と暮らしの案内人」になっていくことを決意し毎日更新しています。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)