「住まい」カテゴリーを選択しなおす
昭和レトロ
「暮匠と大手ハウスメーカーの違いは?」ズバッと質問いただきました!
ダウンフロアリビングを採用した感想|後悔しないための対策も紹介!
【住宅会社選び】一度失敗した私たちが疲れずスムーズに決定できた方法
【最新版】注文住宅一括資料請求5社の違いを比較!あなたに最適なのはどれ?
断熱等級5の夏、どうだった?
注文住宅の減額案7選【建物編】やってよかった案は?失敗談も紹介
総二階のメリット|性能は高く財布には優しいシンプルなカタチの魅力
【注文住宅】上棟から完成までの期間は?|わが家の実例で流れも紹介
マイホームへ引っ越しました
【経験者直伝】家づくりの流れ・完全版|スムーズに進む手順をシェア
展示場に行った話A社・B社編
行かないと損!完成見学会が家づくりビギナーに最強な5つの理由
煙突掃除の際に屋根に上がる際の注意点
【リビングの吹き抜け】実際に採用した結果!後悔しないための対策もシェア
【ハウスメーカー選び】住宅展示場へ
今のハウスメーカーを選んだ理由
【2024年】ハウスメーカー31社のUA値ランキング|断熱性能を徹底比較|
C社の体感型ショールームに行った話
展示場に行った話A社・B社編
展示場に行った話C社・D社編
【一条工務店】契約時や打ち合わせ中に感じたメリット6つとデメリット5つ
積水ハウス 住まいの参観日に行ってみた!
ハウスメーカー決定!!〜一条工務店にした理由〜
ハウスメーカーか工務店か、調べて決めるのは意味ないという話。
京都府宇治市A様邸 リフォーム工事 ぬくもりの家づくり 岸田工務店
【注文住宅】ハウスメーカー選びでよくある後悔ポイント14選!対策方法も解説します。
【注文住宅】ハウスメーカー・工務店のベストな選び方!
マイホーム計画を決意!!
地元民が語る「湘南で戸建て」を手に入れる方法と「ハウスメーカー」や「不動産会社」の松竹梅
雪国に一条工務店の注文住宅グランスマートを建てました。 2023年秋完成。 27坪平屋暮らし。 家づくりの情報や日々の生活にまつわる発見などを発信しています。
ダイワハウスのxevo Σで趣味多めの平屋を建てました。 室内ゴルフシミュレーターをDIYで導入。 設計、機材、使用感、後悔などアップ予定。 DIY庭づくりもあります。 目標:それなりDIY
【マイホーム購入計画】注文住宅情報サイト|失敗しない家づくり
注文住宅を中心に、マイホーム購入の流れを実体験を元に紹介します。情報満載で紹介しますので、失敗しない家づくりにお役立てください。
今回はPTA役員のおはなし 表裏左右関係ない靴下【ポイント5倍&送料無料!11日10:59まで!!】福助 FUN フクスケファン リバーシブルソックス ソック…
総資産評価額:971,727円 とろ株式投資は損切り!!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週(2025年3月24日~3月28日)今週(2...
地盤改良は土地の資産価値を下げる?その理由は何?対策はあるの?
家を建てる上で一番たいせつなのは地盤と言っても過言ではありません。 定期的に発生する大地震といった災害。大地震の対策として家の耐震性を気にする人が多いです。 そんなニーズに応えるべく、ハウスメーカーは家の耐震性を高めてき ...
今回はフックのおはなし 淡路島洲本温泉 海月舘楽天トラベル 自在棚に欲しいフック 自在棚にフックがあればいいのにそんなこと思ったことありませんか? 例え…
こんばんはー!お昼のブログもたくさん見ていただきありがとうございました♡『《40代》大優勝すぎた秒でつけられるブレスレット!』こんにちはー!昨日のブログもたく…
今週月曜日の話。七里ガ浜住宅地に隣接した鎌倉山や広町緑地。桜が咲いてるねえ。歩いて行ってみましょう。桜はどんなもんでしょうかね?ここは私の好きな地層(↓)。堆積して、斜めに隆起して。今見ると楽しいけれど、当時生きてたら大変だったでしょうね。ここから広町緑地へ入る。最初は外周コースを行こう。ドガティ君は匂いをクンクン。土の匂い、草木の匂い。この日の目的地は大桜。今年の大桜はどんな状態でしょう?もう老木だからね。心配だ。もうちょっと・・・ですよ。ザクザク進みましょう。広町緑地は楽しい散歩道だ。いろいろな表情を見せてくれる。大木の根っこが広がり歩きにくい。そんなこと言っちゃいけない。露出した根を踏まれて迷惑しているのはあちらだ。大きな桜。これはすでに花が散ってしまっている。斜めになっちゃった大木だ。出た、これが...広町緑地の大桜@鎌倉七里ガ浜
一条工務店と建売を比較!どちらが良い?高額な注文住宅にする必要性は?
わたしは家を買おうと思った時、建売住宅の購入を考えていました。 実際にいろんな物件を探して周り、契約寸前までいったこともあります。 結局、建売住宅はやめて、今は一条工務店のi-cubeを建てて住んでいます。 注文住宅でど ...
我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池 定格容量 7.04kWh 契約電力会社 タダ電 地域 積雪地帯 電気利用 3…
結論から書けばこの駐車場工事、業者選びを失敗した。ネット上で検索し、ロイヤルガーデン名の業者に依頼したのだけれど、これが大失敗。紹介で来た業者には代金1782,000円を全額払い済みなのに、工事は一向に進まない。3月24日から今日4月6日までこの状態で工事ストップ3月17日から始まった工事はその間来ない日もありで、また3月24日を最後に4日間空きの28日まで工事無し。29日土曜日にちょっと顔を出してU字溝の一部を掘ったら、4月1日から6日間工事せずの今日6日まで工事ストップ。思うにその間他を工事しているようで、工事代金支払いは下の様。2月26日486,000円3月19日648,000円そして5日後、「出来れば残金を・・」と言い出して3月24日648,000円を支払いで、まるで自転車操業だ。感じとしてはロイ...工事が進まないので更新できないこのブログ業者選びの失敗
▼発達検査をして明らかな凸凹が見つかった息子『【幼稚園記録⑧】新版K式を受けた結果と話し合ったこと。』『【幼稚園記録⑦】2ヶ月待ちだった発達検査をいよいよ受け…
【カトリ/土地活用】実践編~地鎮祭〜No.6【カトリ/土地活用】〜土地+建物1セットプラン〜いよいよ各地に広がる幸せの家🏠マイホームづくり、3/27.富士吉田市浅間2丁目富士㈱様貸衣裳店舗&宿泊施設地鎮祭の様子を実況中継します!施工店であるカトリホーム社長現場の施工を担当する監督も祈りを込めて工事の安全と、お客様の事業のますますの繁栄を祈念して・・・カトリホーム3月度・期間限定「新春家づくり成功の秘訣!住宅ローンで差がつく、上手な借り方、返し方」~参考HP*「カトリホーム」川口ブログ参考HP*カトリホーム3月度・期間限定「住宅ローンの審査が通ります!」~「住宅ローン相談会」【カトリ/土地活用】~地鎮祭編~№6
我が家の電気状況 太陽光パネル 容量 13.5kW 屋根勾配 1.5寸 蓄電池 定格容量 7.04kWh 契約電力会社 タダ電 地域 積雪地帯 電気利用 3…
【もうイライラしない!】ボタンが押しやすい!バックライト付き!シチズン体温計CTEB502レビュー
長年愛用していたシチズンの体温計が、ついに壊れてしまいました。ある日突然、液晶の表示がおかしくなり、電池を交換しても直らず……10年以上も頑張ってくれた相棒に感謝しつつ、新しい体温計を探すことに。やはり信頼できるシチズン製が良いと考え、【シ...
はじめのことば同じ場所で太く長く生きていこうと思ったら、「最高の二番手」になるべきだ堺正章『最高の二番手』から四月五日競馬の成績きのうの馬券成績は6レース中5つ的中しましたがパットの残高はマイナスになりました。モレイラは、きのう一日五勝、勝ったレース、すべてモレイラ軸で馬連10点流しで購入しました。しかし、ガチガチの結果、ヒモ荒れに期待したのですが、わたしの思惑どおりの結果にはなりませんでした。これも競馬です。きょうの大阪杯はモレイラ騎乗12番ステレンボッシュから馬連10点勝負です!きょうのコンビニ弁当麻婆丼370円(税込399.60円)551kcal商品説明花椒が香る本格的な麻婆丼です。鶏•豚ガラスープの旨みとラー油の辛味を楽しめる仕立てです。セブンイレブンホームページより章ちゃんの食後...当たってるも当たっても、儲からないのが馬券です!
こんにちは!今回は注文住宅のコスト減額にもなった 「キッチンパネル」についてのお話です✨ 採用したキッチンパネルの場所は? 我が家では、以下の3カ所にキッチンパネルを採用しています! キッチンコンロ横 洗面台まわり スロップシンク 最初はすべて、定番の「アイカ工業のセラール」でお願いする予定でした。 見積書を見てびっくり…! 「えっ、思ったよりも高いなぁ~」と感じる金額に驚き…😅 そこでふと、洗面台で使う予定だった「パニートモザイコ」を取り扱っている「日本デコラックスさんのキッチンパネルに統一したらどうなるんだろう?」と思い、見積もりをお願いしてみることに。 すると… 💰なんと、約9万円の減額…
住友不動産のJレジデンスで注文住宅を建てました。 採用した仕様や理由と共に実際に住んで感じたメリットデメリットを書いています。 家づくり全般のお役に立てる記事を書けるよう意識しておりますので、よろしくお願いいたします。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)