【徹底レビュー】一条工務店「i-smartⅡ」住んでわかった評価まとめ|メリット・デメリットも解説
こんにちは!我が家も気が付いたら一条工務店のi-smartⅡに約5年住んでいます。最初のうちま間取りのことや住んでみた感想をその都度書いていました。 今回は、性能重視で家づくりを考えている方に人気の「一条工務店 i-smartⅡ」について、
2025/04/06 22:11
「住まい」カテゴリーを選択しなおす
ペンダントライトはやめた!嫌いだしいらないけど後悔する時もある?
住友不動産の注文住宅の流れ・スケジュールまとめ!家を建てた実体験
ハウスメーカーの外構の断り方やタイミングは?30万円減額できた話
住友不動産の注文住宅はやめとけ?評判が悪いしやばいと言われる理由
注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選
新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫
住宅展示場行ったら電話がしつこい!1年半続いて見つけた上手い断り方
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談
新築に家具をそのままはアリ?家具家電を買うお金がないなら最小限で!
【元施主が教える】タマホームで建てるまでの流れを分かりやすく解説
家建築中、現場に言ったら窓がくもりガラスになっていた!これから家を建てる人で知っていた方が良いこと
打ち合わせラッシュ!!
【一条工務店】契約時や打ち合わせ中に感じたメリット6つとデメリット5つ
ここが間取り決めの正念場!? 泉北ホーム営業図面打ち合わせ
セキスイハイムって「やばい」の?後悔しないための徹底比較と注意点
【セキスイハイム】他社で増改築依頼をしてみたら増築出来るのか?実際に依頼してみた結果!
第99話 激流を制するは静水、の如く揺らぐように交わす住宅営業
第98話 草食系男子ハウスメーカー営業登場で嫁が色めき立つ?
第97話 他のハウスメーカーと同時並行で打ち合わせをした方が良いと思う理由
第96話 注文住宅における「仮契約」と「本契約」とはどのような違いがあるのか
第95話 なるべく早めに決断してほしいと契約を迫る住宅営業
第94話 これは絶対に他言無用で…という提案をしてくる住宅営業
第93話 この金額で家を建てるとなると、うーん。。。とうなる住宅営業
第92話 マイホームの満足度は「立地」か「建物の設備の充実」か?
第91話 土地を決める優先順位と妥協点。失敗しないマイホームの土地選び
第90話 元気ハツラツ!体育会系住宅営業が現れた!コマンド?
第89話 鉄骨を支持する夫と木造に住みたい嫁の仁義なき戦いが始まる
第88話 知り合いからハウスメーカーの営業を紹介してもらうメリット・デメリット
第87話 上司命令!ハウスメーカーの営業を紹介して家を安く建てさせろ!!
北側に設置する天窓効果♪_実例から学ぶ家づくりのヒント
【家診断】あなたにピッタリの「アニメの家」はどれ?
【施主厳選】注文住宅は何から決めたらいい?迷子にならない為の順番とは
【楽しい家づくり】にする為にやって良かった事 設備編
家の床に【蜜蝋ワックス】を塗ってみた
新商品!! Nyan’s Wan's HOUSE(君と暮らす家)・・・
アーネストワンはやばい?後悔しないために知っておきたい評判と5つの注意点
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
「ウチつく」家づくり無料相談で理想の住まいを実現しよう!メリットや特徴を徹底解説!
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
家づくりが長引くと出る損失
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
有線イヤホンからワイヤレスイヤホンに変えて見た結果、、、
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
『マイホーム』これは採用してよかったこと④プリンター置き場!
1日前
何だか変だよ!? 乗り換え後の我が家の新電力!!
8日前
[屋根裏書斎改善計画2024] 本当に欲しいデスクは激安だった(過去形)
14日前
電化上手乗り換え先の最安新電力(当社比)は灯台下暗しだった
22日前
2025年のコスパ住宅トレンドは新たなローコスト住宅復権の前触れ!?
27日前
サイズから家具を探せるサービスを試してみた
新築だからできる除湿機の水捨て不要にする新アイテム
割引終了の電化上手の乗り換えは急がなくてもよいのか?
我が家の変動金利も上がっていた
[寝室暗室化計画] 観音開きの窓を遮光してみた
[屋根裏書斎改善計画2024] デスク物色島忠&ニトリ編
ローコスト住宅は「手に入れやすい価格の住宅」の最適解となりえないのか?
引き戸のカタカタ音はDIYで解消できるのか?[後編]
DIYでもできそうなニッチ収納が簡単に増設できる新製品
13年目を迎えたローコスト注文住宅
[イエマガ更新!]テレビの音が聞こえにくい問題
ミャクミャクの500円硬貨、手に入れました
1日前
【コストコ】ミニバン用のヨコハマタイヤを買ったらいくらだった?
2日前
【オール電化】タダ電での初めての電気代
3日前
PTA役員の活動を振り返って思うこと
4日前
【一条工務店】自在棚にフックが欲しくて試してみたこと
5日前
洗濯槽クリーナー推奨頻度通り使っていますか?
6日前
【オール電化】雪解けした太陽光発電 3月の電気代はいかに?
9日前
疲労の一因「糖化」に着目したサプリメント
12日前
【電力会社変更】LOOOPでんきからタダ電へ
13日前
春の訪れ モズの早贄のその後
14日前
【簡単ランチ】子供が喜ぶ春休みのお昼ごはん
16日前
脱衣室のサーキュレーターを壁付けにしなかった理由
18日前
今回の無印週間は店頭ではなく楽天リーベイツがお得
19日前
ココナッツ由来100%で健康維持をサポート
21日前
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
5日前
【イエマガ記事掲載】第29回 マイホームデザイナー活用のコツ①
【2025年最新】住友林業のオリジナルキッチンGermoglio(ジェルモーリオ)の特徴と価格を徹底解説
【イエマガ記事掲載】第28回 子供の人数が増えた場合のリフォーム計画
【2025年2月版】住友林業の最新の標準仕様と設備を徹底解説
【2025年2月】住友林業の紹介割の条件・特典は?あとから適用できる?
【ご紹介多数】住友林業の紹介割引を利用する条件と利用方法
【2025年】住友林業の値引きの内容と最大限の値引きを引き出す方法
【イエマガ記事掲載】第27回 外構編③
2024年の1年間を振り返る
【ルール変更】住友林業の施主支給は原則不可(2024年10月~)
【2024年】Amazonブラックフライデーの攻略法(キャンペーンとオススメ商品)
【イエマガ記事掲載】第26回 外構編②(植栽)
【必見】住友林業の申込制度とは?5万円支払うメリット/デメリット/注意点は?
【住友林業限定】キッチンハウスのテレビボード
【イエマガ記事掲載】第25回 外構編①
1日前
【3畳だと狭い?】子育てがラクな玄関へ!オススメできる玄関の広さ
【やめた方がいい?】リビング階段に潜むデメリットだらけのリアルな感想
【標準でコレは迷う!】タマホームのお風呂選びは4つのメーカーから
【子育て世代必見】先に知りたかった失敗しないタマホームのお風呂選び
【標準で瓦!?】タマホームで選べる3つの屋根材と選ぶポイントを解説
【宅建士も使う】効率よく探せる!土地探しのおすすめサイト&ランキング
【宅建士が教えるコツ①】土地探しを成功へ導く現地調査のチェックリスト
【効果バツグン】外構に野良猫のフンが!一瞬で解決した対策方法とは
【2000万円の家】タマホームで建てたマイホームをすべて見せます!
【最新ローコスト編】2000万以下で建てられるおすすめハウスメーカー
【究極の二択】玄関ドアの性能は?タマホームで選べる2つのメーカー
【その勾配はキツイ?】生活に支障がでる外構の勾配と3つの対処法!
【いつ?いくら?】タマホームで注文住宅を建てる為の支払いスケジュール
【タマホームの家】もう一度家を建てるなら採用しない7つの無駄なこと
【実は後悔?】タマホーム標準の床材と我が家で採用した床材を解説!
Temuのキャンプグッズで、春の花見をもっと快適に!
24日前
サバティカルギリアplusの改良点について
29日前
[家庭用脱毛器]Remozer pro2をレビュー
紙おむつを洗濯してしまったときにやるべきこと
CAMDOORのインフレーターマットDXをレビュー
新年の始まりは収納から、Temuのアイテムでパントリー内を使いやすく整理整頓しました。
CAMDOORの10cmインフレーターマットをレビュー
ゼインアーツの2025年新作ギア予想
HAGOOGIの充電式カイロをレビュー
洗濯パンはいらない?使い心地や後悔は?
[ロロ×パセコのストーブWKH-3100G]最低気温何度くらいまでなら快適に過ごせる?
浴室は換気扇を使うのとサーキュレーターを使うのではどちらが乾きやすい?
CAMDOORの2wayフォールディングコットをレビュー
ゼインアーツロロ専用のフットプリントは買うべき?
[Switchbot]CO2センサー付きの温湿度計をレビュー
10年使ったキッチンから学んだ「改善したい点」と「採用してよかった点」まとめ
1日前
窓でこんなに減額できる!我が家が実践した4つの窓コストダウン術
2日前
キッチンパネルを変更したら…約9万円の減額に!
3日前
スロップシンクのお値段いくら?
4日前
日常生活用具の給付:頭部保護帽がようやく完成!
5日前
🐱 くーちゃんのこだわり!お気に入りのキャットフード事情✨
6日前
造作風洗面台は差額はおいくら?(アイカ工業*スマートサニタリー)
7日前
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
8日前
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
9日前
🎀 バースディのCottoliで買った服が可愛すぎた✨ 🎀
10日前
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
11日前
キッチンのお値段発表!💰*TOTOクラッソキッチン&カップボード
12日前
*保護猫くーちゃん*🐱 くーちゃんが好きな猫じゃらし✨
13日前
🌱【保育所等訪問支援とは?】娘の経験をもとに
14日前
断熱等級を理解しよう -part3-【GX志向型住宅】
19日前
【我が家の電気代】2025年3月。高性能住宅の電気代は?
建築家DAY 伊礼さんと堀部さんに逢えた日。
【我が家の電気代】2025年2月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2025年1月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】高性能住宅の消費電力量ランキング2024を大公開!
【我が家の電気代】2024年のまとめ。高性能住宅の年間電気代を公開。
【我が家の電気代】2024年12月。秋の高性能住宅の電気代は?
第5回チキチキ高性能住宅はどこまで暖房なしでいけるのか?無暖房チャレンジ2024!
【我が家の電気代】2024年11月。秋の高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年10月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年9月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年8月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年7月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年6月。高性能住宅の電気代は?
【我が家の電気代】2024年5月。高性能住宅の電気代は?
2日前
工事が進まないので更新できないこのブログ 業者選びの失敗
8日前
コンクリート付設 これを見て同業者はどう思う よく出来ている? 駄目だな?
14日前
今日は工事休み
16日前
駐車所コンクリート 4分の1終わり
18日前
今日は部分生コン打設 移植した染井吉野はまだつぼみ
20日前
駐車場コンクリート工事 目地入れ
21日前
雨と寒風の中の工事 リフォーム番組を見て思う
22日前
駐車場45坪分のコンクリート工事始まる
24日前
駐車場コンクリート工事 雨風で日延べ
工事中傷付いたドア交換
タイヤの空気漏れ ホイールの腐食? つなぎ話
車庫前面に小さな照明器具を取り付けた
駐車場工事業者を決めた
今日は完成検査と安い工具箱が届いた
Z レデイが帰って来た
DIY 築山 高低差のある立体的な通路を作りたい
5日前
改良 DIYで斜面を使いやすい花壇(畑)に変える
9日前
かんたん 100均の板でDIY ロールスクリーンを隠す
17日前
木目の壁にDIY 寝室にフェイク窓 の続き
21日前
かんたんDIY フェイク窓 寝室の壁
26日前
想定外に目立たなかった エアコン すっきり室内
レインチェーンはいいぞ 設置するだけで趣のレベルが上がる(主観)
成功? 野鳥がやってきた 手作りバードフィーダー
SKYTRAKプラス ゴルフシミュレーター 新モデル 様子見
月を見ながら眠る
完成 バードフィーダー 作ってみました 野鳥は来るのか
【小鳥のエサ台】 バードフィーダー っていうのを作りたい
【小鳥のお風呂】 バードバス を作ってみた
新種発見 こんなのもあるのか そして感想
【給油より楽、コスパも高い?】家庭用EVコンセントの設置と運用状況
円安、物価高、エネルギー高騰の今、マイホーム(注文住宅)購入はどう?
注文住宅で人気・おすすめのハウスメーカー10選
【エコカラットとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【高発泡ポリエチレンとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【木質繊維ボードとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【ビーズ法ポリスチレンとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【再生ポリエステル繊維とは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【押し出し発砲ポリスチレンとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【ウレタンフォームとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【羊毛断熱とは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【ロックウールとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【フェノールフォームとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【セルロースファイバー断熱材とは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【吹付け発泡ウレタンフォームとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
【グラスウールとは】メリット・デメリット|専門家とリアルな口コミ評価は?
大的中!お馬の神さまはたまにごほうびをくださいます!感謝です!
1日前
夢の旅路、銀河系まで行ってきます!⭐⭐⭐⭐⭐です!
2日前
当たってるも当たっても、儲からないのが馬券です!
3日前
米不足で日本酒も値上がりしたらどうしよう!そんなことを気にするこの頃です!
4日前
4月に4225品目値上げ、そして株価下落、ダブルパンチ、国民の生活は?
5日前
株価大暴落!どうしたらよいのだろうか?石破首相にお伺いするのが一番だ!
5日前
だれもが老人になるのだ!
7日前
異物混入、あってはならないことですが、あまり神経質にならないほうがよいのではないでしょうか?
8日前
高松宮記念🎯!まいどまいどのトリガミです!
9日前
なんでも値上がり、我慢も限界だ!
10日前
地震大国日本!備えあれば憂なし!
11日前
ハラスメントの種類は10通り、言動に要注意です!
12日前
桜を愛でながら日本酒を飲る!至福のひとときです!
13日前
春なのに夏日が観測史上初の3日、地球温暖化なのでしょうか?
14日前
政治の役割りの一つは、国民の生活を守ることです!
住友林業の注文住宅にかかった費用まとめ
住友林業の床材は高級感があって大満足
注文住宅づくりで楽しい瞬間ベスト5
家を建てる前の人が知っておくべき5つのこと
海外生活で日本から持ち込む家電と現地調達する家電
海外赴任時に固定資産税支払いは必要なのか?
較べてわかる住友林業標準キッチンの素晴らしさ
家を建てると〇〇になる大迷惑なジンクス
年末年始で不在時、エネファームの凍結防止するには
予算の3倍以上掛かった外構工事のお金事情
入居から1年経っての変化や感想
10年以上ぶりに年賀状を出そうと思った理由
気の早い1周年をエネファームが祝ってくれた
営業マンは教えてくれない、建ってからかかるコスト
全館空調無しでも朝の冷え込みは○○で解決できる
8日前
BMW X3夏タイヤへ46.2万キロで交換!まだ乗ります。
10日前
AliExpressで購入したATTO3用キーケースはいい感じ
12日前
爆発した太陽光パワコン交換完了!
12日前
爆発した太陽光パワコン交換完了!
27日前
設置3年の太陽光発電のパワコンが爆発したぞ!
45万キロ超えのBMW X3がまた雨漏り!毎回違うパターンだ
厳冬期にまさかの全館空調エアコン故障。。修理するまでの室温変化
真冬に全館空調エアコンが壊れた!どする!?
まちエネの電力契約容量20KVAはおかしい!ありえないくらい高い基本料。。。
最大8kW対応EV充電コンセント無料設置できる案件が超お得
インナーガレージに棚DIY製作で収納力アップー塗装と棚設置で完成!
インナーガレージに棚DIY製作で収納力アップー柱・梁受け製作
BMW X3 45万キロ超えのDIYオイル交換
インナーガレージに棚DIY製作で収納力アップー買い出し編
インナーガレージにDIYで棚製作で収納力アップー計画編
2025/04/08 23:46
2025/04/08 23:22
2025/04/08 21:16
2025/04/08 20:29
2025/04/08 19:48
2024/04/08 22:34
2024/04/08 21:55
2024/04/08 21:00
2024/04/08 20:37
2024/04/08 20:27
2024/04/08 20:20
2024/04/08 19:00
2024/04/08 18:48
2024/04/08 18:18
2024/04/08 17:00