「住まい」カテゴリーを選択しなおす
親世帯プチリフォーム計画!壁紙のサンプルをお取り寄せ!
1階の親世帯の生活スペースの活用法とやりたいこと!
エコカラットの一部施工をお勧めできる理由5つ
生まれ変わった!こだわりを詰め込んだ、最後のトイレリフォーム
新築の時に自らトイレにエコカラットを貼った施主が後悔しているらしい
*壁材*グラビオエッジVSエコカラット
M様*センスが光る☆増築リフォーム工事!
エコカラットで玄関廊下壁貼り完了
夫の玄関DIYのつづき。
夫がDIYで玄関内側エコカラットリフォームです。
☆ルームツアー②☆
☆ルームツアー☆
至誠くん、家を建てる(33)・・・エコカラットを取り付けました!
店舗リフォーム<スナックまみこ>トイレのリフォームや小さな工夫
新築物件のカスタムもお任せ【施工前と施工後まとめ】
巴里 ルーブル美術館の屋上
今朝のアナベル*大掃除をして夏仕様の屋上に*
🚗大阪・難波で無料駐車場を活用!ヤマダ電機屋上からの絶景スポット
宮崎空港 エアプレインパーク (∩´∀`∩) ビーチクラフトC90A
ATS25 Max-DecoderⅡ~(≧▽≦)
人工芝が飛んでた😂
オルセー美術館の屋上
タバコを吸うのは命がけ
道新・UHB花火大会を屋上から撮影
屋上には人工芝ロールを敷く
ドリームつばめ号 (°▽^) JR博多シティ つばめの杜ひろば
おうちピクニックで気分転換!はやく風邪治って~
家庭菜園のおかげで野菜高騰でも助かってます
モノクロ オルセー美術館の屋上
やりたくないことを…やらない選択
戸建住宅や2世帯住宅の設計・監理を行なう日々の中で気づいた事、住まいのマメ知識、設計者個人の生活や趣味等を記しています。東京都内(練馬区)の設計事務所です。
自然素材を使ったシンプル・モダンの住まいをお作りします。家族それぞれのための二世帯住宅や夢の狭小住宅など、実績はホームページでご覧ください。土地探しからお手伝い。無料相談・無料提案随時受付中なのでお気軽に問合せください。
昨日万博会場で飛行したブルーインパルスを枚方上空で見たと友人から映像を見せてもらった祇園祭の月鉾の鉾建て/縄だけで木材を固定する「縄がらみ」という伝統技法で組み立てられる釘を使わず組み立て・解体は簡単で山鉾巡行ではガソリンを使わず人力で曳くエコな車でもあるブルーインパルスにはSAF:Sustainable Aviation Fuel(持続可能な航空燃料)が供給された廃食用油を原料とし従来の燃料に比べて最大8割のCO2削減効果があ...
美容室の西側と南側が開放的な全面ガラス張りとなっており、内部の様子を見ることができます。パティオ(中庭)は美容室と住宅のエントランス部分を兼ねており、ここ...
低域が改善されてきたら、高域が気になってきました。もう少し、改善したいのですが・・・・・・・どこから手を付けたらよいのかわからないので、高域のアンプを見直...
中小規模の建物が立ち並び東西に伸びる細長い敷地で南側にはちょっと高めの2階建てアパートが迫り共用廊下から敷地が丸見え、北側は広い道路に面しているのでプライバシ…
昨日の京都は朝から厚い雲が空を覆っていて蒸し暑かった御香宮神社の御香水が出ていなくて今年の異常なカラ梅雨による水涸れかと思って近寄るポンプ不調のため取水を停止していると書かれていて水不足ではない模様夕方上空高くにある雨雲からポツリポツリ落ちてきてやがて本格的な雨となるきょう京都には熱中症警戒アラートが発表されていて相変わらず暑さは続きそう。゚(゚´Д`゚)゚。...
1966年生まれの自分・・・ 昭和、平成と駆け抜けて、令和の今も無事生きています。 来年7月には60歳。 この1年で、なにを成し遂げることができるのか・・・ …
α7RⅡ+SEL24105G昨日、睡蓮花12号が開花しました。畑仕事を終えてから、撮影しようとカメラを持ってきましたが、時すでに遅し。この写真は2日目。日...
千葉市中央区星久喜の住まい 本日、台風の接近前に、建物の配置確認のため現地を訪れました。・・・・・・ 千葉での家づくり/千葉県/千葉市/注文住宅/一級建築士事務所/設計事務所/建築家/高性能住宅/高断熱高気密/HEAT20 G2/耐震等級3/許容応力度設計/断熱等級6/長期優良住宅/木造住宅
那須塩原は寒かった。10日からは雨が降り、気温が上がるどころかどんどん下がり肌寒い日々暑さ対策はしていたが、7月に寒いとは、、薄物のカーディガンでやり過ごした。今日はようやく暖かくなり半袖で帰宅できた。庭のブルーベリーは摘みごろ心もとない木なのに摘み取るとジャムが出来そうな量を収穫した。帰りの新幹線、緑の田んぼ米不足が一段落したとはいえ、日に日に背が高くなる稲緑色で目は休み、心満たされる田園風景です。涼しい那須塩原から一気に真夏の暑さの杉並に帰りつきました。ブルーベリーと稲穂
昨日の京都は最高気温35.2度の猛暑日、祇園祭の宵々山で山鉾巡行の山と鉾が立ち並ぶ去年車輪が壊れるアクシデントがあった鶏鉾は今年は車輪を新たにして万全の体制山や鉾が建つ町内は歩行者天国になり屋台が立ち並び多くの人が繰り出し混み合っている人の熱気でCO2濃度は高まり気温が上昇する京都がさらに熱くなる(((o(*゚▽゚*)o)))...
中小規模の建物が立ち並び東西に伸びる細長い敷地で南側にはちょっと高めの2階建てアパートが迫り共用廊下から敷地が丸見え、北側は広い道路に面しているのでプライバシ…
今日はお墓参りに出かけた。いつも家族で出かけるが、高齢や何やかやで辞退、たった一人のお参り。よく寄っていた駅前のお花屋さんお花が少なく寂しい感じそれでもいくつか選んで、「短く切って」「もう少し」などと言うと「注文が多い!」と愚痴られた。雨は止むどころか、大振りになったり小降りになったり、5分ごとに入れかわる。大黒さんに「こんなお天気に大丈夫ですか?」呆れ返られた。杉林もぐっしょり車庫でお花の準備をして、花立に放り込みお掃除は雨に流されているので省略傘の下でお線香を付け「むにゃむにゃ・・・」どうにか二軒分を終了。あちこち濡れてしまった身体で電車を乗り継ぎ、どうにか帰宅。やれやれなお墓参りでした。雨に翻弄さる
京都で唯一無二の注文住宅を無料プランでご提案|Design 1st.
京都の工務店「Design 1st.」が提案するおしゃれでかっこいい注文住宅京都で理想の注文住宅を建てるなら、一級建築士事務所Design 1st.(デザインファースト京都)にお任せください。Design 1st.の想像力をかきたてる「本物よりリアル」な3D設計。京都で唯一無二の「住ま
クローバー建築設計事務所は、住宅をメインにカフェなどの店舗、リノベーション、建築全般の設計監理を行う設計事務所です。 住宅では風通しが良く、心地良い光が入り、植物と共に暮らせるような居心地の良い住まいをご提案します。
「住まいブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)