日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【製本完了】ブログ本が完成しました!【MyBooks.jp】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【修理】レンジフードのトラブル【洗エールレンジフード】
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
【セルコホーム】さよなら杜王港展示場 - 黄金の家【モデルハウス】
【速報】仙台港展示場ファイナルキャンペーン!?【セルコホーム】
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
【虫除け】梅尾家の虫対策【玄関周り】
【コラム】 緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり、が公開!裏話も♪
【バランスチェア】盛岡へ椅子を見に行こう【バランスイージー】
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
こんにちは。 がおー!恐竜雪だるま作りましたちっちゃいんですけどね仕事が終わって、子どもたちが保育園から帰ってきてから、真っ暗な中、雪遊びしちゃいました大は…
クロスについての記事を書いていたんですが、ちょっとショックなことがあったので先に聞いてください。もうね、見つけた時は立ち直れないほど大ショックだったんです。だんだん家が形になってきて、神木氏と考えてきた仕様がピッタリハマった姿があったりして、勝手に1人で悦
命運で独立にいい時期であっても稼げる命運でなければ成功しない。この時は玄空飛星派風水師を顧問に持つことがだいじである。自分でセミナーに行ってもベテランにはかなわない。
こんにちは。 たまに保育園に行きたくなっちゃう次男。『ほいくえんいやだ~!おうちにいる~!』なんて、朝からぐずることがたまにあります。『おかあさんといっしょに…
最近急に寒くなりましたね。おかげで、次男と散歩しながらの現場パトロールが出来なくなってしまいました(;_;)比較的温暖な瀬戸内の気候ですが、流石に一昨日から雪がちらつくようになりました。歩いて現場に行くのは辛いので、車で通って棟梁に温かいコーヒーやお茶を差し入
ブログサボりがちですが、家族みんな元気に過ごしています✩男子達、リアルフォートナイト遊びにハマってます(*´∀`*)◆洗濯機の洗剤自動投入タンクは必要なのか?【現在の使用状況】さて。本題をば。10月中旬に新しい洗濯機を購入した我が家。夫の強い希望で、(←イラ
つい最近12月になって、「今年もあと1ヶ月かぁ〜」なんて言っていましたが、そんな12月も既に3分の1が過ぎ去って行きました。はえーな!Σ( ̄□ ̄)!我が家は1月末に引渡しなので、あと1ヶ月半後には完成しているってことですね。はえーな!(2回目)現場の作業も順調に進ん
いつかのブログでチラッと書いたような気もするんですが、グリーン化事業の枠が確保出来たので、備忘録として記録を残しておきます。グリーン化事業についての詳細はこちらで説明して下さっています↓↓↓まず結果から言うと、ZEH枠(ゼロエネルギー住宅型)で補助金申請出
こんにちは。 クリスマスツリーを出しました。次男が特に喜んでいて、毎朝どんなに機嫌が悪くても、電飾の電源だけは忘れずに入れてくれます。キラキラしていないと気に…
いざハウスメーカーと契約をしようとして、この見積もりで大丈夫かな?十分自分たちの希望が反映されているのかな?と気になっていませんか?この記事はKokoの経験上、契約後の見積もりでコストアップに繋がった項目をチェックポイントとともに解説しています。これからハウスメーカーと契約する方、住友林業で契約する方に参考になる記事です。
12月、ようやく紅葉が色づき始めました。 わが家の近くの木々は、11月頃から紅葉し始めました。 きれいな色とりどりの紅葉。 わが家のリビングからは、普段大きな木が見えます。 新緑の季節のリビングの窓からの風景はこんな感じでした。 春夏は、この緑がとにかく爽やかで気持ちが良かったです。 11月、他の木々が紅葉になって散ってもなかなか紅葉しはじめないわが家の前にある木たち。 その木がようやく色づき始めました。 リビングから楽しむ紅葉 何度も書いていますが、この家を建てる土地を決めた理由は、この窓から見える風景。 借景で自分の庭に大きな木々が生えているように感じられます。 外に行かなくても、紅葉シー…
こんにちは。 次男に呼ばれたので、次男のところに行ってみると両目を上にあげて、口を変な形に開けて固まってました。変顔ですね『どうしたの、変な顔して?』と、笑い…
こんにちは。 次男が最近文字に興味を持ち始めました。今のところ全然読めないのですが、あいうえお表に興味を持ち始めたのでチャンスと思いイラストをヒントにあいうえ…
仙台市の風水師、佐東陽達のブログ 鑑定事例、時事のほか玄空飛星派風水の普及を中心にしていく予定
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。